現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ERCフル参戦を計画のヨス・フェルスタッペンが前哨戦で完勝。コワックスDSTは新型ヒョンデの4台体制に

ここから本文です

ERCフル参戦を計画のヨス・フェルスタッペンが前哨戦で完勝。コワックスDSTは新型ヒョンデの4台体制に

掲載
ERCフル参戦を計画のヨス・フェルスタッペンが前哨戦で完勝。コワックスDSTは新型ヒョンデの4台体制に

 通算106回のF1グランプリに出走し、現在は世界王者の息子マックスの指南役として現場にも帯同する52歳のヨス・フェルスタッペンが、今季チャレンジを計画するERCヨーロッパ・ラリー選手権へのフル参戦プログラムを前に、ベルギーの国内選手権開幕戦である『ラリー・ヴァン・ハスペンハウ』で優勝。残り40日足らずで欧州選手権にデビューするその前哨戦で、万全の準備を整えた。

 既報のとおり、約3年前にラリーを始めてベルギー選手権への挑戦を続けてきたF1世界王者の“父”は、先週末となる2月22日に開催されたクルーンオイル・ベルジアン・ラリー選手権の開幕戦にて『シュコダ・ファビアRSラリー2』をドライブ。雨絡みの滑りやすいコンディションのなか、SS2で最速タイムを計時して早々にラリーリーダーに立つと、イベントの残りも快走を続け6度のステージベストを記録して勝利を飾った。

ハンガリー選手権“4冠”ヘルツェグがトヨタをドライブ。元王者率いるチームでERC復帰へ

「セカンドループ以降は2セット目のスペアホイールを装着して走り、インカットなどのリスクも冒さなかった」と語ったマックス・フェルスタッペンの父。ただし、戦績と自身の喜びには「大きな隔たりがあった」とも明かす。

「それはラリーを走るのにもっとも楽しい方法ではないね。私は全力でアタックする方を好む」と続けたフェルスタッペン。

「ステージのルートは依然として非常に危険だったが、負ける可能性があるとしたら、それは自分自身だけだった。私たちはコントロールされた方法で勝利を収めた。実際、すべてはコントロールされていた。熱くなる瞬間など一度もなかったよ」

 この4月4~6日までスペインのアンダルシアで開催される2025年開幕戦『42回ラリー・シエラ・モレナ』でERCデビューを果たすフェルスタッペンは、今季2025年より創設されるFIAマスターERC選手権登録でウェーバーズ・スポーツのシュコダを操る。

 一方、チェコとポーランドを拠点として、各国内選手権やWRC世界ラリー選手権のWRC2クラスなどで成功を収めてきたコワックスDSTレーシングも、これが初となるERCでの本格的なプラグラムに、新型『ヒョンデi20 Nラリー2ステップ2』の4台体制で挑むことを明らかにした。

 今季8月中旬開催の第6戦『バウム・チェコ・ラリー・ズリン』を地元ラウンドとして軸に据えるチームは、チェコ出身のエリック・カイスと、オーストリア出身サイモン・ワグナーのダブルエース体制に加え、50歳以上を対象とするマスターERC登録でポーランドのダリウス・ビエドジンスキと、マーティン・ヴルチェクを起用する。

 昨季8月のチェコ戦では、ワグナーに次ぐ3位表彰台を獲得していたカイスは、国内選手権プログラムと並行して数戦のERCイベントに挑戦する。

「これは長い時間をかけて準備してきたことさ。僕自身も再起動が必要だったし、新しいチャレンジをとても楽しみにしている。ヒョンデが2025年のこの機会を僕に提案した後、躊躇せずに協力してくれたマーティン・ヴルチェクに心から感謝したい」

 そのヒョンデ製モデルを2019年から使用し、複数の商業パートナーやサプライヤーに加え、正式にヒョンデ・モータースポーツ・カスタマー・レーシングからもサポートを受けるヴルチェクは、新チームの船出に強い決意を示す。

「友人のビエドジンスキとともに、新しいチーム『コワックスDSTレーシング』を結成しただけでなく、ヒョンデのカスタマーレーシングの協力とサポートのおかげで、サイモン・ワグナーとエリック・カイスという若くて速い2名のドライバーがチームに加わった」と続けたヴルチェク。

「ビエドジンスキと私は、このスポーツに大きな情熱を持ち、ステージを1km走るごとに大きな喜びを感じている。サイモンとエリックは勝利を主な目標とする新世代ドライバーの代表だ。彼らがチームに加わってくれてとてもうれしいし、最大4台、ほとんどのイベントでは3台のクルーを送り込むことになるだろう」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

元ホンダ陣営の“3冠”王者ゴードン・シェドンがTOYOTA GAZOO Racing UK加入で電撃復帰/BTCC
元ホンダ陣営の“3冠”王者ゴードン・シェドンがTOYOTA GAZOO Racing UK加入で電撃復帰/BTCC
AUTOSPORT web
タンディ、前人未到の『耐久ビッグ6』完全制覇を目指しセブリングへ「モチベーションは変わらない」
タンディ、前人未到の『耐久ビッグ6』完全制覇を目指しセブリングへ「モチベーションは変わらない」
AUTOSPORT web
代打参戦モスタートを撃破し、ローブが前人未到の5勝目。初のネイションズカップ同時制覇/RoC
代打参戦モスタートを撃破し、ローブが前人未到の5勝目。初のネイションズカップ同時制覇/RoC
AUTOSPORT web
いよいよF1フル参戦を迎える6人の若手ドライバー。天候次第ではデビュー戦で表彰台獲得の可能性も
いよいよF1フル参戦を迎える6人の若手ドライバー。天候次第ではデビュー戦で表彰台獲得の可能性も
AUTOSPORT web
2025年F1は4強の優勝争い、ルーキー参戦で勢力図変化を予想。ホンダの新挑戦も応援【ベルガーインタビュー】
2025年F1は4強の優勝争い、ルーキー参戦で勢力図変化を予想。ホンダの新挑戦も応援【ベルガーインタビュー】
AUTOSPORT web
アルピーヌ、育成ドライバーのクッシュ・マイニをテスト兼リザーブドライバーに起用
アルピーヌ、育成ドライバーのクッシュ・マイニをテスト兼リザーブドライバーに起用
AUTOSPORT web
アストンマーティン・ヴァルキリーが北米デビューへ。タフなセブリングは「完走が最優先」
アストンマーティン・ヴァルキリーが北米デビューへ。タフなセブリングは「完走が最優先」
AUTOSPORT web
GT300参戦のVELOREXが2025年体制とカラーリング、レースアンバサダーを発表
GT300参戦のVELOREXが2025年体制とカラーリング、レースアンバサダーを発表
AUTOSPORT web
F1第1戦木曜会見:母国レースは「とにかく楽しむこと」と先輩ピアストリ。ドゥーハンは去就関連の質問に動じず
F1第1戦木曜会見:母国レースは「とにかく楽しむこと」と先輩ピアストリ。ドゥーハンは去就関連の質問に動じず
AUTOSPORT web
BMWとコルベットが特別カラーリングを披露。IMSAセブリング12時間で採用へ
BMWとコルベットが特別カラーリングを披露。IMSAセブリング12時間で採用へ
AUTOSPORT web
18歳の女性ドライバーがトヨタ・カローラGRS TCRをドライブへ。改訂版カレンダーも確定/TCR南米
18歳の女性ドライバーがトヨタ・カローラGRS TCRをドライブへ。改訂版カレンダーも確定/TCR南米
AUTOSPORT web
角田裕毅、開幕戦に向けオーストラリアで最終調整「挑戦する準備はできている」/F1第1戦プレビュー
角田裕毅、開幕戦に向けオーストラリアで最終調整「挑戦する準備はできている」/F1第1戦プレビュー
AUTOSPORT web
今年も世界最速! IMSA、2026年のカレンダーを発表。ロード・アメリカが6時間に
今年も世界最速! IMSA、2026年のカレンダーを発表。ロード・アメリカが6時間に
AUTOSPORT web
兄貴分ハムリンをサイド・バイ・サイドで撃破。トヨタのベルが破竹の3連勝を達成/NASCAR第4戦
兄貴分ハムリンをサイド・バイ・サイドで撃破。トヨタのベルが破竹の3連勝を達成/NASCAR第4戦
AUTOSPORT web
マクラーレン、ピアストリとの契約を複数年にわたり延長「さらなるタイトル獲得を目指すなかで、長期的な安定を確保」
マクラーレン、ピアストリとの契約を複数年にわたり延長「さらなるタイトル獲得を目指すなかで、長期的な安定を確保」
AUTOSPORT web
記録達成を阻止/コルベットが火災から復活/ル・マンの頂点目指すフォードetc.【セブリング12時間予選日Topics】
記録達成を阻止/コルベットが火災から復活/ル・マンの頂点目指すフォードetc.【セブリング12時間予選日Topics】
AUTOSPORT web
小椋藍、3年ぶりの地で臨むMotoGP2戦目は「異なるアプローチが必要になる」/第2戦アルゼンチンGP
小椋藍、3年ぶりの地で臨むMotoGP2戦目は「異なるアプローチが必要になる」/第2戦アルゼンチンGP
AUTOSPORT web
佐藤樹がポルシェジャパンジュニアドライバーに選出。「海外で活躍できるドライバーになる」
佐藤樹がポルシェジャパンジュニアドライバーに選出。「海外で活躍できるドライバーになる」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村