現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > メルセデスF1のマシンに足らないのは何だ? ハミルトン、フェルスタッペン追走でレッドブルの最速マシンから学び

ここから本文です

メルセデスF1のマシンに足らないのは何だ? ハミルトン、フェルスタッペン追走でレッドブルの最速マシンから学び

掲載 更新 1
メルセデスF1のマシンに足らないのは何だ? ハミルトン、フェルスタッペン追走でレッドブルの最速マシンから学び

 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行なわれたアメリカGPのF1スプリント。メルセデスのルイス・ハミルトンは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンを追いかけたことで、今季マシンW14の課題を認識することができたと語った。

 ハミルトンはF1スプリントを3番手からスタート。オープニングラップのターン1でフェラーリのシャルル・ルクレールから2番手を奪うと、ポールからスタートしたフェルスタッペンに迫った。

■ライバルと僅差だったはずでは……スプリント独走で表面化したフェルスタッペンの“通常営業”の速さ。予選&スプリント予選がイマイチだった理由は?

 最初の数周はフェルスタッペンと同等のペースで走ったハミルトンだったが、周回を重ねるにつれて引き離されることになってしまい、最終的には9.4秒差でチェッカーを受けた。

 ハミルトンは、依然として今季既にダブルタイトル獲得を決めたレッドブルの優位性は大きいとしながらも、フェルスタッペンに接近して走ったことで得られたモノは、メルセデスがRB19から学ぶ上で助けになるだろうと語った。

「マックスのマシンがどうなっているのか、どんな挙動をしているのかを見るのに良いポジションにいた」とハミルトンは振り返った。

「少しの間観察して、彼らがどこで強いのかを見ていた。もちろん、それはGPSとかでも確認できることだけどね」

「でも少なくとも僕らの状況……僕らがどこで速くて、どこで遅いのかを把握して、それをチームに報告することができる。結局、みんなスティント終盤にはタイヤが苦しくなっていたと思う」

 フェルスタッペンを追いかけたことでどのような教訓を得られたか、と訊かれたハミルトンは次のように答えた。

「僕たちにはやるべきことが沢山あるってことだね。彼らの後ろを走る全員に課題が沢山ある」

「来年、彼らに追いつくのは並大抵のことじゃない。彼らは素晴らしい開発チームがいて、しっかり進歩していくから、僕らがその差を縮めるのはさらに大変になる」

「でも僕らはそれを成し遂げることができると、チームに100%の信頼を置いている」

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデスのハミルトン、レッドブルの“真似事”ではF1の頂点に立てないと指摘「アストンマーチンの状況を見てほしい」
メルセデスのハミルトン、レッドブルの“真似事”ではF1の頂点に立てないと指摘「アストンマーチンの状況を見てほしい」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
motorsport.com 日本版
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
motorsport.com 日本版
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
motorsport.com 日本版
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
motorsport.com 日本版
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
motorsport.com 日本版
F1は実力主義の世界。メルセデス代表、レッドブル独走による“ファン離れ”阻止はライバル次第「より良い仕事をしなくては」
F1は実力主義の世界。メルセデス代表、レッドブル独走による“ファン離れ”阻止はライバル次第「より良い仕事をしなくては」
motorsport.com 日本版
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
motorsport.com 日本版
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
motorsport.com 日本版
アルファタウリ、最終戦アブダビGPでは1ストップ作戦完遂。しかし……角田裕毅「ストラテジーは成長していない。でも、僕も走りながら提案できるようにならなきゃ」
アルファタウリ、最終戦アブダビGPでは1ストップ作戦完遂。しかし……角田裕毅「ストラテジーは成長していない。でも、僕も走りながら提案できるようにならなきゃ」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンとハミルトンの“最強コンビ”はあり得ない? レッドブルF1重鎮、緊張関係と給料の面で実現不可能と語る
フェルスタッペンとハミルトンの“最強コンビ”はあり得ない? レッドブルF1重鎮、緊張関係と給料の面で実現不可能と語る
motorsport.com 日本版
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン脅威の1003周ラップリード! 2023年は合計10人が先頭走行を記録。角田裕毅が5周で8位にランクイン
フェルスタッペン脅威の1003周ラップリード! 2023年は合計10人が先頭走行を記録。角田裕毅が5周で8位にランクイン
motorsport.com 日本版
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
motorsport.com 日本版
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、FIA表彰式でチャンピオントロフィー受け取る「残念だけど、もうこのレッドブルRB19には乗れないんだね」
フェルスタッペン、FIA表彰式でチャンピオントロフィー受け取る「残念だけど、もうこのレッドブルRB19には乗れないんだね」
motorsport.com 日本版
ラッセル、F1スプリントへのリバースグリッド導入に反対「DRSトレインが形成されるだけ」
ラッセル、F1スプリントへのリバースグリッド導入に反対「DRSトレインが形成されるだけ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • F1&FIAの役員への裏金かな
    パワーアップ100億円とか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村