現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もらい事故でVW「ビートル」を泣く泣く手放し…買い直したのは「ビートル・カブリオレ」!「もし次やられても、直して乗り続けます」【愛車群像】

ここから本文です

もらい事故でVW「ビートル」を泣く泣く手放し…買い直したのは「ビートル・カブリオレ」!「もし次やられても、直して乗り続けます」【愛車群像】

掲載 更新 2
もらい事故でVW「ビートル」を泣く泣く手放し…買い直したのは「ビートル・カブリオレ」!「もし次やられても、直して乗り続けます」【愛車群像】

ビートル1302Sカブリオレは安心して乗れるオープンカー

フォルクスワーゲン「カルマンギア」でその名を知られるドイツの老舗コーチビルダー、カルマン社は、VW「タイプ1(通称ビートル)」のオープンモデルの架装も手がけていた。2025年6月1日に開催された「Street VWs Jamboree」ではカルマンギア生誕70周年を記念してカルマン社を特集。そこに参加していたタイプ1カブリオレのオーナーに愛車への思いを聞いてみた。

サーブ「900」からVW「カルマンギア」に乗り換え! メルセデス「W124」と2台体制…「運転して楽しいのはこちらですね」【愛車群像】

【画像15枚】懐かしカワイイ「ビートル」のオープンカー! VW「タイプ1 1302Sカブリオレ」の細部を見る

1302Sから乗り換えたのは1302Sカブリオレ

埼玉県から1972年式VW「タイプ1 1302Sカブリオレ」に乗ってご夫婦でイベントにエントリーした青木卓哉さん(36歳)は、免許を取ってからずっとビートル一筋。ちなみに戦前の1938年に登場したVWタイプ1のフロントサスペンションはトーションバー式だったが、フロントにストラット式サスペンションを採用した「1302」(通称マルニ)が1971年式から追加され、さらにエンジンを1300ccから1600ccに増強したのが「1302S」となる。よく見るとフロントのボンネットがトーションバーのビートルよりも盛り上がっているのが1302の特徴だ。

最初の愛車として1995年式のメキシコ製タイプ1、通称「メキビー」に5年ほど乗っていた青木さんは、やがてさらに古い年式のVWに興味をもつようになり、ストラットの足まわりを持つ1302Sに乗り換えたのだそうだ。最初のマルニに5年ほど乗ったある時、不運にも、もらい事故でマルニは大きな損傷を受けてしまった……。

「次のクルマも空冷VWでいろいろ検討した中で、同じマルニでカブリオレはどうだろうかと。それまでのマルニで心配なく走れていましたし、パーツ供給も恵まれているので、安心してカブリオレに乗れると思いました」

シンプルなので自分でもメンテや修理ができる

東京都立川市の空冷VWショップ「ベースキャンプ」に在庫していたこの1302Sカブリオレは、前のオーナーが幌とシートを張り替えてほとんど新品のような状態だったため、購入を決意。以来かれこれ6年半にわたり、近所の埼玉県草加市にあるVWショップ「ワイルドシング」を主治医として乗り続け、2年前に建てた家もこのカブリオレのためのガレージ付きという愛しっぷりだ。

「細かいトラブルはあっても大きなトラブルはないです。3台目のVWだから自分の救出スキルも上がってきて、自力で路上復帰したこともあります。空冷VWはパーツ供給が恵まれているのと、シンプルなので自分でもメンテナンスや修理ができるのが良いところですね」

結婚して2年目となる奥さまの青森の実家までも、このビートル・カブリオレに2人で乗って問題なく行けたそうだ。

「このクルマがまた(もらい事故で)やられたら、もう買い直すんじゃなくて、直しますね」
と言う青木さん。このまま大事に維持しながら、レトロなオープンカー・ライフを楽しんでいくことだろう。

【画像15枚】懐かしカワイイ「ビートル」のオープンカー! VW「タイプ1 1302Sカブリオレ」の細部を見る

 

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #26|ローバー ミニ
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #26|ローバー ミニ
くるくら
とうとう完成、晴れ舞台でのお披露目へ! 屋根はハードトップを付けたかったが…?【デューンバギー恍惚日記】第5回
とうとう完成、晴れ舞台でのお披露目へ! 屋根はハードトップを付けたかったが…?【デューンバギー恍惚日記】第5回
LEVOLANT
伝説の名車が70年の時を超えて帰還! マセラティ「A6 GCS/53」が現行モデルのサポートカーを従えて、ミッレミリアを再び駆ける!!
伝説の名車が70年の時を超えて帰還! マセラティ「A6 GCS/53」が現行モデルのサポートカーを従えて、ミッレミリアを再び駆ける!!
LEVOLANT
【スクープ】メルセデスAMG初の独自開発スーパーSUVとなる「GT SUV」は1000馬力オーバーか!?
【スクープ】メルセデスAMG初の独自開発スーパーSUVとなる「GT SUV」は1000馬力オーバーか!?
LEVOLANT
スバル3代目「レオーネ 」23年の歴史を締めくくる「エステートバン4WD」!そのオーナーは車両より7歳下の平成生まれだった
スバル3代目「レオーネ 」23年の歴史を締めくくる「エステートバン4WD」!そのオーナーは車両より7歳下の平成生まれだった
Auto Messe Web
カスタマイズが楽しめるミニカー! 1/64スケール「ER34スカイライン」がトミーテックから11月に登場【LE VOLANT モデルカー俱楽部】
カスタマイズが楽しめるミニカー! 1/64スケール「ER34スカイライン」がトミーテックから11月に登場【LE VOLANT モデルカー俱楽部】
LEVOLANT
アンジャッシュ「渡部」が“愛車”の「高級“外車”」明かす! 「ちゃんと家族してた」「予想外すぎて笑った」声も? 7人乗れるビッグな「ミニバン」どんなクルマ?
アンジャッシュ「渡部」が“愛車”の「高級“外車”」明かす! 「ちゃんと家族してた」「予想外すぎて笑った」声も? 7人乗れるビッグな「ミニバン」どんなクルマ?
くるまのニュース
スバル「ff-1 1300Gスポーツ」を所有して40年!オリジナル状態を保つために努力を重ねる
スバル「ff-1 1300Gスポーツ」を所有して40年!オリジナル状態を保つために努力を重ねる
Auto Messe Web
ホンダが新たな「スーパーEVコンセプト」を初公開! 7月の「グッドウッド」出展内容を発表・F1誕生75周年記念展示の一翼も
ホンダが新たな「スーパーEVコンセプト」を初公開! 7月の「グッドウッド」出展内容を発表・F1誕生75周年記念展示の一翼も
LEVOLANT
梅雨シーズンはとくに思う「本当はガレージが欲しい!!」けど……バイクのカバーはいつかける?
梅雨シーズンはとくに思う「本当はガレージが欲しい!!」けど……バイクのカバーはいつかける?
バイクのニュース
乗ってわかった、日産「第3世代e-POWER」の真価! 発電エンジン刷新で走りはどう変わった?
乗ってわかった、日産「第3世代e-POWER」の真価! 発電エンジン刷新で走りはどう変わった?
LEVOLANT
【電動ワーゲンバスが888.9万円から】フォルクスワーゲンが電動ミニバンの「ID.Buzz」を発表、本日より販売開始!!
【電動ワーゲンバスが888.9万円から】フォルクスワーゲンが電動ミニバンの「ID.Buzz」を発表、本日より販売開始!!
LEVOLANT
【価格は4200万円】アルピーヌ「A110」究極の形「A110Rウルティム」受注開始! レーシング技術とカスタムメイドの融合とは?
【価格は4200万円】アルピーヌ「A110」究極の形「A110Rウルティム」受注開始! レーシング技術とカスタムメイドの融合とは?
LEVOLANT
まもなく“5児の父”「杉浦太陽」の愛車「高級ミニバン」どんなクルマ? お高めの「トヨタ車」も所有? “杉浦家”のクルマたちに「羨ましい」「家族思い」の声も
まもなく“5児の父”「杉浦太陽」の愛車「高級ミニバン」どんなクルマ? お高めの「トヨタ車」も所有? “杉浦家”のクルマたちに「羨ましい」「家族思い」の声も
くるまのニュース
日産L型エンジンが25年秋「DOHC」に!! トップレーサー入魂の超名機が手に入る ニスモが挑むレストアの新時代
日産L型エンジンが25年秋「DOHC」に!! トップレーサー入魂の超名機が手に入る ニスモが挑むレストアの新時代
ベストカーWeb
クルマ好きの子どもに育てるならまずはペダルカーから……って親のクルマより高いじゃん! 誰が乗るのか数百万円の「おもちゃのクルマ」の世界
クルマ好きの子どもに育てるならまずはペダルカーから……って親のクルマより高いじゃん! 誰が乗るのか数百万円の「おもちゃのクルマ」の世界
WEB CARTOP
トヨタMR2と「賃貸ガレージハウス」で暮らす若者。“10万円以下”でも憧れのガレージライフは手に入るのか?
トヨタMR2と「賃貸ガレージハウス」で暮らす若者。“10万円以下”でも憧れのガレージライフは手に入るのか?
くるくら
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • nom********
    いいじゃあござんせんの。たいしてスピードなんかでないけども
    それ以上の楽しみがある。どこぞの輩から「見栄を張るなア」
    とまあ嫉妬されるけどもそんなのは捨てておいてください。
  • malco
    『914』のホイールって、いじったビートルの定番だったりするけど、と言ってこれ以上足元がスポーティに決まるホイールもなかなか無いんでね、私はとても好きですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98 . 0万円 418 . 0万円

中古車を検索
フォルクスワーゲン ビートルの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98 . 0万円 418 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村