現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 最高の蹴り出しもつかの間、アルボンのF1サンパウロGPはターン1で接触リタイア「良いスタートが不利に働くこともある」

ここから本文です

最高の蹴り出しもつかの間、アルボンのF1サンパウロGPはターン1で接触リタイア「良いスタートが不利に働くこともある」

掲載
最高の蹴り出しもつかの間、アルボンのF1サンパウロGPはターン1で接触リタイア「良いスタートが不利に働くこともある」

 F1サンパウロGP決勝のスタート直後に、ハースのニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセンと接触しリタイアとなったウイリアムズのアレクサンダー・アルボン。彼はクラッシュのキッカケとして“No.1”のスタートを切ったことを挙げた。

 13番グリッドから決勝レースを迎えたアルボンは、レースペースではウイリアムズのFW45が苦戦を強いられると予想していたことから、スタートでのジャンプアップを狙っていた。

■アルファタウリがガンダムとコラボレーション! ラスベガスGPのみの特別なタッグ。「ユウキ、行きまーす!」

 その狙い通りアルボンは好スタートを切り、前列にいたハース勢に並びかけた。イン側から順にマグヌッセン、ヒュルケンベルグ、アルボンと3台が横並びでターン1へと飛び込んでいったが、マグヌッセンにラインを絞られる形で行き場を失ったヒュルケンベルグとアルボンが接触。マシンコントロールを失ったアルボンはマグヌッセンにもヒットした。

 このクラッシュによってアルボンとマグヌッセンはリタイアとなったが、ヒュルケンベルグはレースを続行することができた。また“もらい事故”でマクラーレンのオスカー・ピアストリとアルファタウリのダニエル・リカルドがマシンにダメージを負った。この事故によりレースは赤旗中断。とばっちりを受けたピアストリとリカルドは、この間にマシンを修復し、周回遅れで再スタートを切ることとなった。

 クラッシュについてmotorsport.comがアルボンに尋ねると、彼は次のように答えた。

「ここ3レース、メキシコと(サンパウロの)スプリントレース、そして今回と、僕らはスタートでNo.1だった」

「3回連続でとても良いスタートが切れたんだ。メキシコのようにスタートが上手く働くこともある。だけど、今回みたいに不利に働くこともある」

「悔しいよ。もっと違うことができたとは思えない。僕はできる限り右側にいた。左側のハースが不意を突かれたみたいな感じで軽く交錯して、僕はハース勢に突っ込むことになった。それだけだ。よくあることで、不運なだけだ」

 またアルボンは、ヒュルケンベルグとマグヌッセンをスタートで抜くことがレースの鍵になるはずだったと認めた。

「良いスタートが無駄になったことにイライラしている」と彼は言う。

「彼らはピットストップを遅らせて、“トラフィックメーカー”になるはずだった。レース序盤で彼らを抜くことができれば、ポイントを獲得するチャンスが十分にあったはずだ」

「たった100mだったけど、その100mでは正しい方向に進んでいるように見えたんだ」

 サンパウロGPでトップ10入りは可能だったかと訊かれたアルボンは次のように答えた。

「わからないよ。でもポイントを獲ることよりも重要なのは、他の選手にポイントを獲らせないことだ。もしポイントを獲るのが難しそうなら、僕は獲ることができそうな人たちを抑え込もうと思っていたんだ」

こんな記事も読まれています

ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
motorsport.com 日本版
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
motorsport.com 日本版
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン脅威の1003周ラップリード! 2023年は合計10人が先頭走行を記録。角田裕毅が5周で8位にランクイン
フェルスタッペン脅威の1003周ラップリード! 2023年は合計10人が先頭走行を記録。角田裕毅が5周で8位にランクイン
motorsport.com 日本版
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
motorsport.com 日本版
F1タイトル争いから急ブレーキ、スランプからの脱却……セルジオ・ペレス、激動の2023年シーズンを語る
F1タイトル争いから急ブレーキ、スランプからの脱却……セルジオ・ペレス、激動の2023年シーズンを語る
motorsport.com 日本版
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
motorsport.com 日本版
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
motorsport.com 日本版
ラッセル、F1スプリントへのリバースグリッド導入に反対「DRSトレインが形成されるだけ」
ラッセル、F1スプリントへのリバースグリッド導入に反対「DRSトレインが形成されるだけ」
AUTOSPORT web
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
motorsport.com 日本版
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス「ホンダよりも肉体的に楽」ドゥカティマシン初ライドの所感が明らかに
【MotoGP】マルケス「ホンダよりも肉体的に楽」ドゥカティマシン初ライドの所感が明らかに
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンとハミルトンの“最強コンビ”はあり得ない? レッドブルF1重鎮、緊張関係と給料の面で実現不可能と語る
フェルスタッペンとハミルトンの“最強コンビ”はあり得ない? レッドブルF1重鎮、緊張関係と給料の面で実現不可能と語る
motorsport.com 日本版
昨年4勝、今年1勝。フェラーリF1代表「開幕前の期待値が高すぎた」と2024年に向けて気を引き締める
昨年4勝、今年1勝。フェラーリF1代表「開幕前の期待値が高すぎた」と2024年に向けて気を引き締める
motorsport.com 日本版
F1ドライバーとMotoGPライダーが競うのは世界でここだけ? ホンダ・レーシング・サンクスデー2023で王者フェルスタッペンらレッドブル勢が”表彰台”独占
F1ドライバーとMotoGPライダーが競うのは世界でここだけ? ホンダ・レーシング・サンクスデー2023で王者フェルスタッペンらレッドブル勢が”表彰台”独占
motorsport.com 日本版
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
motorsport.com 日本版
【全ドライバー独自採点/F1第23戦】速さでも振る舞いでも一流のルクレール。並外れたパフォーマンスを見せた角田裕毅
【全ドライバー独自採点/F1第23戦】速さでも振る舞いでも一流のルクレール。並外れたパフォーマンスを見せた角田裕毅
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村