電気自動車特有の故障時の「けん引」方法とは? エンジン車感覚だと「さらなる破損」を招く怖れも
2020/09/21 08:02 WEB CARTOP 3
2020/09/21 08:02 WEB CARTOP 3
間違ったけん引の仕方では車両を損傷するおそれがある!
最新のEVだって、故障もすれば、事故も起きる。なによりガス欠ならぬ電欠(電池切れ)はメジャーなトラブルで、JAFによるEVへのロードサービス実施件数の6割は、電欠だったというデータもある。
噂のなかにはウソもある! 今夏の酷暑に起きた「電気自動車のホント」3つ
いずれにせよ、こうしたトラブルでEVが動けなくなってしまった場合は、レッカーによるレスキューを呼ぶしかないのだが、EVにはガソリン車などとは違う、大事なルールがあるので覚えておこう。
それは『けん引が必要なときは、駆動輪または4輪を持ち上げてけん引する』ということ。
ウイリアムズF1、今季は“ゼロポイント”から脱却できそう? イモラで見せた好パフォーマンスが励みに
免許取り立ての「不安」はクルマがカバー! 100万円以下で買える「苦手ポイント別」中古車5選
「バック時の事故」なくす国際基準が適用へ、トラックならではの課題も【岩貞るみこの人道車医】
ホンダのプロジェクト引き継ぐレッドブル、エイドリアン・ニューウェイと双璧なす“最高の人材”をPU部門に配置?
4月23日発売! 227万9200円から! 新型ホンダ・ヴェゼルの詳細が公開
【MotoGP】アレックス・マルケス、兄マルクの復帰戦7位を称賛!……でも「負けたのは嬉しくない」
アウディ 新型「A3」「S3」を発表
ホンダ新型「スーパーカブC125」がタイで登場! 新たにロングストロークな124ccエンジンを搭載【2021速報】
【速報】「東京モーターショー2021」開催中止! 自工会会長が今後の展望をコメント
【ホンダ ヴェゼル 新型】進化したパワートレインと足回り、乗り心地や静粛性を向上
安全は「お金」で買える! 梅雨入り前に確認したい「交換すべき」タイヤ溝残量とは
アウディジャパン、「A3」および「S3」をフルモデルチェンジ 全方位に進化
SクラスのEV版「メルセデス・ベンツ EQS」に乗った! その高級感はテスラなどのライバルを圧倒している
新型ホンダ「ヴェゼル」発売 見た目のイメチェンだけでなく中身も大幅変更
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も