2025年6月29日、F1は、F1オーストリアGPのプロモーター『Projekt Spielberg GmbH & Co KG』とグランプリの開催契約を延長したことを発表した。今回の契約により、F1オーストリアGPは2041年まで開催されることになる。
オーストリアGPは1964年に初めて開催され、これまで37回行われてきた。1970年からはシュピールベルグのレッドブルリンク(当時の名前はエステルライヒリンク)で開催を続けているが、2004年に一度カレンダーから姿を消した。しかし2010年にレッドブルの共同創設者である故ディートリッヒ・マテシッツが投資をしてサーキットを再建し、2014年に再びカレンダーに復活した。
キック・ザウバーのルーキー、ボルトレートが初の予選Q3進出「苦しいなかでも、チームの能力を信じ続けていた」
現役のF1ドライバーでは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がレッドブルリンクで優勝を経験しており、なかでもフェルスタッペンは2021年のシュタイアーマルクGPを含めて5度の優勝を飾っている。
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、次のようにコメントした。
「オーストリアは長い間、F1にとって信じられないほど特別なレースだった。だからこのスポーツの歴史に深く根ざしたグランプリの長期的な未来を確保できたことは素晴らしいことだ」
「ディートリッヒ・マテシッツのビジョンと情熱がこのレースに投資と関心を与え、F1カレンダーの素晴らしいイベントとして復活した」
「毎年、この素晴らしいシュタイアーマウンテンに戻ってくることはひとつのハイライトであり、ドライバー、チーム、そしてファンの素晴らしい感情を呼び起こし、他にはない雰囲気を作り出している」
「マーク・マテシッツ(編注:ディートリッヒ・マテシッツの息子)、トーマス・ユベラル(レッドブルリンクのゼネラルマネージャー)とそのチームの揺るぎない献身、そしてオーストリアの素晴らしいファンの熱意と忠誠心がこの象徴的なレースを盛り上げ続けていることに心から感謝したい」
ディートリッヒ・マテシッツの息子であるマーク・マテシッツは、今回の契約延長について、この地域の人々のためにも誇りに思うと語った。
「F1が今後数年にわたってレッドブルリンクで開催されることを嬉しく思っている。何よりもこの地域の人々のために、父の遺志を継ぎ、シュタイアーマルク州とレッドブルリンクでモーターレースの豊かな歴史を維持することを誇りに思う」
「オーストリアとF1との密接な関係は、我々の長期的パートナーシップにとって素晴らしい基盤だ。ともに協力し、我々はこのサクセスストーリーを今後も長く続けていくつもりだ」
https://twitter.com/F1/status/1939232383703883933
[オートスポーツweb 2025年06月29日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
F1の”V8”エンジン回帰計画が再始動!? FIA会長「2029年までに形にしたい」はどこまで本気?
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
マルティン-アプリリアの契約問題、代理人はF1スタイルの仲裁機関を希望。ライダーは怪我から復帰間近に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?