気に入って購入した「14R」! これ以上外装をいじる必要がありません!
2024年末に千葉県の袖ケ浦海浜公園で開催されたトヨタ「86」&スバル「BRZ」のオフ会。「そでがーでん」という地元のイベントとのジョイント開催で、通常の駐車スペースではなく、芝生の広場を会場に86/BRZが110台ずらりと並びました。そこでそんな芝生の会場から今回は、メーカー仕立てのコンプリートモデル「14R」を紹介しましょう。
先代「86」が忘れられずトヨタ「GR86」にカムバック! HKS製エアロとヴァレンティの光りモノでスタイルは完成…次はターボでパワーアップを目指す
購入後のコスパを考慮してコンプリートモデルを入手
会場内を歩いていると、TRD仕立てのコンプリートモデル「14R」を発見。オーナーの“オシャリーマン”さんを直撃してみた。
「このクルマは2015年に新車を購入しました。当時自分でいじっていくと、どうもやりすぎちゃうので、“それならいっそのことコンプリートカーを買っちゃえば、これ以上外観をいじる必要もない!”と考えて、センターマフラーも気に入っていたので、14Rを購入しました。10年近く乗ってみて思うのは、外装はずっとこのままでも満足度は非常に高いし、余計な出費がないので、結果としてコスパは非常に良いですね……と言いたいところなんですが、結局コマゴマとしたパーツは買っちゃうんですよね(笑)」
TRDの14R-60を彷彿させる外観のコンプリートモデル14R
TRDのコンプリートモデル14Rは、2014年に販売された100台限定の「14R-60」をよりストリート向けとしたモデルとして2015年に発売された。フロントのバンパーは純正とも14R-60とも異なる14Rの専用設計だが、センターマフラーの特徴的なリアバンパーは14R-60と同じデザイン。ただしフェンダーはオーバーフェンダーが装着されず純正のままとなる。
専用の強化されたアーム類やサスペンション、ブレーキなどが備わる14R-60に対して、14Rは基本的に純正のままで、強化パーツはオプション扱い。ホイールも専用オフセットで前後異サイズのマグネシウムホイールを採用する14R-60に対して、14Rは同じデザインながらTRD製の市販アルミホイールを装着するなどの違いがある。つまり14Rは14R-60譲りのエアロパーツを装着した外観を持ちつつ、足まわりや中身はノーマルというチューニングベース的な車両となる。
今後の目標は現状のキープ! アンチエイジングが課題
“オシャリーマン”さんはそんな14Rをベースに、自分好みの1台に仕上げている。足まわりはTRDのオプションであるタワーバーを装着し、サスペンションはHKSのハイパーマックスS、TRDのブレーキキットを装着。エンジンやトランスミッションには手を入れていないが、AFEタケダのエアインテークや、IRPのショートストロークシフターを装着。そのほか、内装もBRIDEのバケットシートを装着するなど、自分好みのカスタマイズを施している。
「外観はこのスタイルが気に入ってるし、大きく変える気はありません。しいて言うなら今後はGTウイングを装着したいですね。現在は週末しか乗っていませんが、すでに登場から10年近く経っているので、アンチエイジングには気を使ってます。今後もできるだけいい状態をキープしていくことが目標ですね」
>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
わずか全長1.9m! スズキが市販化予定の“小さい乗り物”が画期的! まるで「1人乗り“ミニ軽トラ”」みたいな「SUZU-CARGO」とは?
神奈川の厚木基地に「珍客」飛来!日本が誇る国産哨戒機と並ぶ 海自が貴重なショットを公開
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
トヨタ「ランドクルーザー250」ガソリンVSディーゼル実際どう? ガソリンは「NA“軽自動車”並みの加速」って本当? 実際に乗り比べてみた
男性器が小さい人ほどスポーツカーが好き?研究で明らかになった「自動車」と「性別」の意外な関連性
マツダの「“スゴい”ロードスター」まもなく登場!? ×200馬力の「2リッター“快速”オープン」! 「マツダスピリットレーシング ロードスター12R」1.5リッター版との「大きな違い」とは
男性器が小さい人ほどスポーツカーが好き?研究で明らかになった「自動車」と「性別」の意外な関連性
どうしよう? お金が無い!! 交通違反で反則金が科せられたけど払えない場合は待ってもらえる?
「来るもの拒まず」台湾の鴻海、三菱自動車のEVを受託生産へ[新聞ウォッチ]
後ろが見えやすいっていうなら乗用車もドアミラーをやめりゃいいじゃん! タクシーに「フェンダーミラー」が多い理由は「お客への気遣い」もあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?