みなさん、マツダCX-30をお忘れではないですか!? 販売絶好調のトヨタカローラクロス。「あのクルマはいいけどやや大きい。かといってホンダヴェゼルは小さいんだよなぁ」と思っている方、多いでしょう。でも大丈夫。両車の中間サイズのCX-30があるから。絶妙なサイズ感に加え、「隠れた高コスパSUV」って知ってました?
文:ベストカーWeb編集部/写真:マツダ
忘れちゃイヤ! 絶妙サイズのマツダCX-30が「隠れた高コスパSUV」と呼ばれる理由
【画像ギャラリー】「隠れた高コスパSUV」絶妙サイズ CX-30のカッコいい姿、ここにあり!!(7枚)
カローラクロスとヴェゼルの中間サイズ。「ちょうどいい」
全長4395×全幅1795×全高1540mmという「ちょうどいい」サイズ感。走る姿もカッコいいぜ!
まずは、とりあげた3台の全長はどんなもんかというと……。カローラクロス=4455mm、CX-30=4395mm、ヴェゼル=4340mm。そうです。カローラクロスとヴェゼルの中間に位置するサイズ感のSUVが、マツダCX-30なのです。
この絶妙な大きさがいい!
そして、筆者はガラスエリアを極端に小さく仕立てたデザインがカッコいいと思う。おまけにタイヤサイズは「全グレードが18インチ」。大径タイヤで足元が締まって見える!(ちなみに、カローラクロスは最上級グレードのみ18インチ)
CX-30は車高制限1550mmの機械式立体駐車場に入る車高でありながら(全高1540mm)、スーツケースが4つ収納可能な約430Lのラゲッジ容量を確保。ユーティリティさが自慢のSUVだ。
筆者、個人的に大好きなCX-30のリアスタイル。全体的にガラスエリアを極端に小さくしたデザインもいい感じ!
各メーカーから次々とSUVが誕生するなか、「ミドルクラスよりちょい小さめ」でスタイリッシュなCX-30を忘れないでほしい! と思うワケです。
そして、マツダが磨き上げたエクステリアデザインなうえに上質な内装。それなのに……それほど高くない価格! というのもCX-30の魅力!!
シートヒーターやパワーシートなど充実装備で266万円!
266万2000円(2WD)からあるi Selectionグレード。この見た目でこの価格。まさにバーゲンプライス!
2024年11月にi SelectionとBlack Selectionという2つのグレードが追加されたが、i Selectionの価格がちょっと驚くほどのバーゲンプライス!
運転席&助手席シートヒーター、運転席10Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能などが搭載され、「e-SKYACTIV G 2.0」(2Lエンジン)は、266万2000円(2WD)と289万8500円(4WD)。
上質感あふれる、i Selectionグレードの室内
カローラクロス(ハイブリッド)の276万円スタートを考えれば、これは激安と言っていいのではないでしょうか!!
また、Black Selectionは下画像を見てのとおり、エクステリアでは、黒色のドアミラーカバーとアルミホイールが効いている。室内は赤色のステッチを施したパーツを採用し、スポーティな世界観を表現しており、気分もアゲアゲ。
ホイールなどの「黒」が効いているBlack Selectionグレード。300万円切りとコスパよし!
Black Selectionグレードの室内もしっとり質感!
こちらも「e-SKYACTIV G 2.0」(2Lエンジン)の価格を紹介すると、299万8600円(2WD)と323万5100円(4WD)。2WDなら300万円切りとコスパ抜群だ!
「レトロモダンがお好き?」……ならばこちらのCX-30を!
グリルまわりの色合いに変化を持たせた、特別仕様車Retro Sports Edition。「特別感」ある雰囲気!
もう少し個性的なCX-30に乗りたい……という向きには、2024年7月に登場した特別仕様車、Retro Sports Edition。これもカッコいい!
レトロモダンの世界観をテーマに、スポーティさを融合した特別なモデル。特有の雰囲気があり、正直なところ……筆者、こちらも推し!
「e-SKYACTIV G 2.0」(2Lエンジン)と、「SKYACTIV D 1.8」(1.8Lディーゼルターボ)。2つのパワートレーン、それぞれ2WDの価格を紹介しよう。
「e-SKYACTIV G 2.0」(2WD)は317万3500円で、「SKYACTIV D 1.8」(2WD)は344万8500円。ふむふむ。この車格を思えば、やっぱりコスパよし!
「ミドルクラスよりちょい小さめ」SUVを狙うなら、マツダCX-30。購入の選択肢に入れるのは大アリだね!
投稿 忘れちゃイヤ! 絶妙サイズのマツダCX-30が「隠れた高コスパSUV」と呼ばれる理由 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」VW XL1が英で落札
ウクライナで「ドイツ製新防空システム」が火を噴き次々ドローンを撃墜 ミサイルよりはるかに経済的
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!「デザインが可愛い」「これがホンダの本命か!」「あのクルマに似てない?」の声が続々! めちゃレトロな「N360」モチーフの新型「N-ONE e:」に大注目!
「走行距離課税」は本当に必要? 税収1兆円減――なぜ25年度導入議論加速? 電動化シフトが財源危機を招く
たとえ「お礼」がしたくてもハザード点灯は避けるべき! 全ドライバーに今一度考えてほしいクルマのハザードランプの使い方
東京消防庁「NHK受信料1100万円未払い」何があった? 「警察・消防はタダにしたら?」「もうスクランブル化すればいい」の声も 全国各地で発覚の「未払」なぜ起こる?
日産「アリア」で1700km弱ロングドライブしてみたリアル。10年前よりラクになったが充電回数は凄いことに!?
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
表舞台に出るには、何が足りなかったのだろうか?