指導員からのアドバイスを受けて試乗ができる
「せっかくバイクの教習をやっているのだから、来場者に楽しんでもらえるバイクイベントができたらいいね」
【画像】手ぶらでいいの!? まずは「バイク体験から」という自動車教習所が発信する試乗会を見る
指導員のそんな思いが、年に1回実施されるユニークな試乗会「FDSバイク祭り」として結実しました。主催は静岡県富士市にある指定教習所「静岡県富士自動車学校」です。1963年に普通免許取得校として開校し、のちに大型特殊免許とバイク免許も取得可能になった、歴史ある教習所です。
2025年5月18日、3年目となる今回はあいにくの曇り空でしたが、ライダーにとっては暑さを感じないライディング日和になりました。同校の技能検定員で2輪チームリーダーの白井隆介さんが、バイク祭りの特徴を解説します。
「例えば普通二輪免許(※排気量400cc以下)しか持っていない場合は、大型二輪免許の取得で使う教習バイクを使って、指導員といっしょに練習をしてもらいます。その後、大型の試乗車を選んでもらうこともできます」
通常、イベント会場で開催される試乗会は、所持免許の範囲内でしか運転ができませんが、指定教習所は、初めての人に免許レベルの運転を身に着けてもらうプロフェッショナルなので、こうしたユニークな試乗会が可能です。
「FDSバイク祭りでは『バイチャレ』と呼ぶのですが、普通免許は持っているけど、バイクに乗ったことがない、自分にもできるなら運転してみたいという人でも、50ccや教習車を使った体験ができます。反応は良いです」(白井リーダー)
乗ったことのないバイクを試乗するだけでなく、未経験者でもバイク試乗体験できるようになることが、「FDSバイク祭り」の最大の特徴です。ライセンスをランクアップしてバイクライフを充実させたいと思っているけど、大きなバイクは足つき性などが不安という人にも、シート高の低いローシート教習車が用意されています。
レンタル用品が充実する「手ぶら教習」だから、NO免許の体験も「手ぶら」で
「FDS(静岡県富士自動車学校)は手ぶらで受けられるバイク教習で、レンタル用品を充実させています。教習費用も必要ですし、どんなバイクに乗るか決まらない状態では、どんなヘルメットを選んでいいかも決まりませんよね。まずはレンタル用品を使ってもらって、乗りたいバイクが決まったら買い揃えてもらうこともできます。そのレンタル用品を試乗会でも活用しています」(白井さん)
4輪車は部屋着のままでも運転できますが、バイクには最低でもヘルメット、グローブ、ブーツが必要です。会場に足を運べば、とにかく体験できるという気軽さは、バイクに乗ることに対するハードルを最低限まで下げてくれます。
さらに、富士自動車学校では卒業生を対象としたレッスン・ツーリングを不定期に開催。免許取得後も、安心してバイクを楽しめるサポートを計画するほか、スラロームコースなどを特設したスキルアップ・トレーニングも企画しています。
「初めての開催は7月でした。しかし、猛暑で辛いので5月に前倒しして、車両提供などの運営は、静岡県東部のバイクショップも加入される静岡県オートバイ事業協同組合に協力いただいています」
バイクは車体の大きさやデザイン、走行性能によってまったく違った運転技量が要求されます。バイクを選ぶための「乗り比べ」を目的とする試乗会が多い中で、教習申込み前に体験し、取得に安心して臨むことができる体験試乗会は貴重です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装あり! 「懐かしい」装備もり沢山で“昭和感サイコー”な「カローラ ツーリング」の組み合わせとは?
総武線はなぜ「へ」の字なのか? 却下された「幻の直線ルート」 線路曲げたらなぜか“OK”に!?
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
トヨタの斬新「スライドドア」SUVに期待の声!? 全長4.3m級の「ちょうどいいサイズ」がスゴい!? “カクカク”ボディの「Tjクルーザー」コンセプトの「発売希望」が絶えない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント