現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > いよいよF1フル参戦を迎える6人の若手ドライバー。天候次第ではデビュー戦で表彰台獲得の可能性も

ここから本文です

いよいよF1フル参戦を迎える6人の若手ドライバー。天候次第ではデビュー戦で表彰台獲得の可能性も

掲載 1
いよいよF1フル参戦を迎える6人の若手ドライバー。天候次第ではデビュー戦で表彰台獲得の可能性も

 シーズン最初のレースに出場したドライバーが、その3カ月前のアブダビでの最終戦に出たドライバーとまったく同じだった状況から1年後、6人のニューフェイスが2025年のF1世界選手権に参戦することになった。つまり、出場者の約30%はこれまでF1のフルシーズンを経験したことがなく、3人はまだグランプリに出場したことがないということだ。
 レッドブルの新ドライバーであるリアム・ローソンをルーキーとみなすのは、少々無理がある。ニュージーランド出身のローソンは、過去2シーズンにダニエル・リカルドの代役として11回のグランプリに出場しているからだ。しかし、多くの人々は彼をルーキーとみなしているし、彼はメルボルンでのシーズン開幕戦で最も競争力のあるマシンを持つルーキーになる可能性が高い。
 しかし、イタリアの新星アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)も、オーストラリアGPからトップ集団のひとりになると予想されている。18歳の彼はフォーミュラ・リージョナルからFIA F2に飛び級してFIA F3を完全に迂回し、他でもないルイス・ハミルトンが空けたメルセデスのシートに直行するという華々しい進歩を遂げて、F1に参戦する。
 もしこのふたりのドライバーが上位で戦えるほどのマシンを持っているとすれば、他の4人のルーキーも今週末に向けて何かしら素晴らしい目標を持っているはずだ。昨年アブダビでグランプリデビューを果たし、少しだけグランプリ経験を積んだ地元オーストラリア出身のジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)は、メルボルンでポイント獲得を目指して戦いたいと考えている。アルピーヌはバーレーンでのテストで強い印象を残しており、現在5番目に競争力のあるチームだと思われる。
 また、ハースの新ドライバーであるオリバー・ベアマンは、昨シーズン3回のグランプリに出場した。そのうち1回はフェラーリから出場し、残りの2回はハースでケビン・マグヌッセンの代役を務め、フェラーリとハースで1度ずつポイントを獲得した。ベアマンは、アントネッリと同様に昨年F2でアルバートパーク・サーキットを経験したため、その経験を有効に活用できるだろう。
 アイザック・ハジャル(レーシングブルズ)とガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)が今週末に活躍するのは、より困難だろう。レーシングブルズで角田裕毅のチームメイトになったフランス人のハジャルは、昨年メルボルンでF2に出場し、フィーチャーレースで優勝したが、レーシングブルズはテストであまり競争力がなかったため、この若者がポイント争いに加わるのは難しいだろう。
 一方、ボルトレートに関しては、ザウバーが現時点で明らかに最も遅いチームであるため、2024年のF2チャンピオンの彼にとって困難なシーズンが待ちうけている。そのため、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグに勝つことが、このブラジル人ドライバーの最も現実的な目標のように見える。
 ハミルトンが初めてのグランプリで、予選4番手から3位でフィニッシュして人々を驚かせたのは2007年のメルボルンでのことだったが、それ以来、デビュー戦でそれほどの速さと一貫性を示したドライバーはいない。
 オーストラリアGPの日曜日に表彰台争いに加われるほど速いマシンを持っている新人はローソンとアントネッリだけのようだ。ニュージーランドではグランプリが開催されないため、ニュージーランド人ドライバーのローソンはこのレースをホームレースとみなしているが、シーズン前のテストにおけるアントネッリの速さと一貫性を考えると、予報通り日曜日に気温が本当に下がれば、メルセデスがトップ争いに加わるかもしれない。つまり18歳のアントネッリは、18歳6カ月19日で史上最年少のF1表彰台獲得ドライバーになる可能性がある。この記録はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が持っているもので、フェルスタッペンは2016年のスペインGPにおいて、18歳7カ月15日で驚きの優勝を果たし表彰台にの上がったのだ。

[オートスポーツweb 2025年03月14日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

すげークルマが集結する……のはわかる! とはいえクルマ好きでも詳しく知らない「コンクール・デレガンス」ってなに?
すげークルマが集結する……のはわかる! とはいえクルマ好きでも詳しく知らない「コンクール・デレガンス」ってなに?
WEB CARTOP
“白い彗星”勢い止まらず。太田&牧野ワンツーで開幕から無敗継続……トラブル車両も多発|スーパーフォーミュラ第4戦もてぎ決勝レポート
“白い彗星”勢い止まらず。太田&牧野ワンツーで開幕から無敗継続……トラブル車両も多発|スーパーフォーミュラ第4戦もてぎ決勝レポート
motorsport.com 日本版
【正式結果】2025スーパーフォーミュラ第4戦もてぎ 決勝
【正式結果】2025スーパーフォーミュラ第4戦もてぎ 決勝
AUTOSPORT web
色んな世代がデートでお世話になりました! ドレが一番イケてるか「歴代6モデル」のプレリュードを一気に比べてみた
色んな世代がデートでお世話になりました! ドレが一番イケてるか「歴代6モデル」のプレリュードを一気に比べてみた
WEB CARTOP
スタート前にアクシデントも水野涼が独走でポール・トゥ・ウイン/全日本ロードもてぎ2&4 JSB1000
スタート前にアクシデントも水野涼が独走でポール・トゥ・ウイン/全日本ロードもてぎ2&4 JSB1000
AUTOSPORT web
現存唯一! 海上自衛隊が生まれた地で旧海軍の「技術遺産」にビックリ「誰か引き取って」
現存唯一! 海上自衛隊が生まれた地で旧海軍の「技術遺産」にビックリ「誰か引き取って」
乗りものニュース
スズキ「“次期”ハスラー」どうなる? 2025年中に“実車公開”か? スゴい「新パワートレイン」搭載で「JMS」登場に期待大!
スズキ「“次期”ハスラー」どうなる? 2025年中に“実車公開”か? スゴい「新パワートレイン」搭載で「JMS」登場に期待大!
くるまのニュース
ロールス・ロイスの美学はわずか0.5ミリの薄片にも宿る! 知られざるウッドパネル製造現場の「インテリア・サーフェス・センター」のヒミツ
ロールス・ロイスの美学はわずか0.5ミリの薄片にも宿る! 知られざるウッドパネル製造現場の「インテリア・サーフェス・センター」のヒミツ
Auto Messe Web
スバルが突然ソルテラに続く第2のBEVを発表! ベースとなったソルテラも内外装を大改良
スバルが突然ソルテラに続く第2のBEVを発表! ベースとなったソルテラも内外装を大改良
WEB CARTOP
スバルがニューヨーク 国際オートショーで2台のバッテリーEVを世界初公開。米国仕様車から発表
スバルがニューヨーク 国際オートショーで2台のバッテリーEVを世界初公開。米国仕様車から発表
Webモーターマガジン
フェルスタッペン驚きのポール獲得。鍵はエンジニアの『燃料2周分入れよう』。2アタック戦略でフィーリングがっちり掴む
フェルスタッペン驚きのポール獲得。鍵はエンジニアの『燃料2周分入れよう』。2アタック戦略でフィーリングがっちり掴む
motorsport.com 日本版
就航遅れる大分のホーバークラフト――何が問題となっているのか? 事故多発、トイレ問題、そして「速さ」の代償とは
就航遅れる大分のホーバークラフト――何が問題となっているのか? 事故多発、トイレ問題、そして「速さ」の代償とは
Merkmal
【スクープ】超絶カッコイイBMWの激レアモデル「スカイトップ」量産型をニュルでキャッチ! 限定50台はすでに完売でお値段は2億超え?
【スクープ】超絶カッコイイBMWの激レアモデル「スカイトップ」量産型をニュルでキャッチ! 限定50台はすでに完売でお値段は2億超え?
LEVOLANT
ガソリン代高騰のいま「コストでEV」を選ぶのはアリ! EVはどこまで安く乗れるのか計算してみた
ガソリン代高騰のいま「コストでEV」を選ぶのはアリ! EVはどこまで安く乗れるのか計算してみた
THE EV TIMES
ポケモンに囲まれてステイ! 部屋数限定で高級ホテルとコラボ 持ち帰りOKのぬいぐるみも
ポケモンに囲まれてステイ! 部屋数限定で高級ホテルとコラボ 持ち帰りOKのぬいぐるみも
乗りものニュース
「乗り味」にこだわった英国流チューニングの「ピアッツァ・ハンドリング・バイ・ロータス」【懐かしのカーカタログ】
「乗り味」にこだわった英国流チューニングの「ピアッツァ・ハンドリング・バイ・ロータス」【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
BYDがまさかの水平対向エンジンを搭載! 誰も追いつけないバカッ速セダン「U7」の驚異の中身
BYDがまさかの水平対向エンジンを搭載! 誰も追いつけないバカッ速セダン「U7」の驚異の中身
THE EV TIMES
「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよりいいタイムを出す余地はない」/F1サウジアラビアGP予選コメント(2)
「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよりいいタイムを出す余地はない」/F1サウジアラビアGP予選コメント(2)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • そにー製パスタ
    そりゃあレースなんて不確定要素の塊なんだから、何かの拍子で表彰台なんて別に不思議な話ではない。
    あらゆる可能性は常にゼロではない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村