XC60を一部改良して発売
ボルボ・カー・ジャパンは6月2日、DセグメントのSUV『XC60』を一部改良し、販売を開始した。
『XC60』はこれまでに世界中で150万台以上が販売され、2024年には過去最高の年間販売記録を達成したボルボのベストセラーモデル。
日本でも2017年に導入され、日本カー・オブ・ザ・イヤー(2017-2018)を受賞し、2024年までに累計約2万3000台を販売している。
今回のマイナーチェンジでは、次世代ユーザー・エクスペリエンスの採用に加え、内外装デザインのリフレッシュ、快適性の向上、環境負荷の低減など、さらなる進化を遂げている。
改良新型『ボルボXC60』の価格は、2輪駆動モデルのマイルドハイブリッドモデルの『プラスB5』が789万円、4輪駆動モデルの『ウルトラB5 AWD』が879万円、4輪駆動のプラグインハイブリッドモデル『ウルトラT6 AWD』が1029万円となっている。
インフォテインメントを最新世代に刷新
今回の一部改良では、センターディスプレイを従来の9インチから11.2インチに大型化され、解像度が21%向上することで情報をより鮮明に表示できるようになった。
さらに米クアルコム社製の次世代車載コンピューター『スナップドラゴン・コクピット・プラットフォーム(Snapdragon Cockpit Platform)』を搭載。グーグルを導入したインフォテインメント・システムは従来と比べて処理速度は2倍以上、グラフィックの生成速度は10倍以上に向上し、より快適でスムーズな操作を実現した。
センターディスプレイのグラフィックには、EX30やXC90などの最新ボルボ車と同様のインターフェイスを採用し、より快適で洗練された次世代のユーザー・エクスペリエンスを提供する。
新インターフェイスでは、ホームボタンで地図などが表示されるメイン画面に簡単にアクセスできるようになった。ドライブモードの選択もホーム画面の『ドライブモード』ボタンから、最適なモードをワンタップで選択できるようになった。
またヴィジェット機能により、お気に入りのメディアやハンズフリー通話などへも簡単に切り替えが可能。コンテクスチュアルバーには、低速走行時に車外カメラのアイコンを表示したり、よく使用するアプリが表示されるなど状況に応じて表示が変化し、使い勝手が大幅に向上した。
またこれらグーグルを搭載したインフォテインメント・システムは、OTA(オーバー・ジ・エアー)によるアップデートで、常に進化していくという。
環境に配慮、洗練されたデザイン
改良新型『ボルボXC60』のエクステリアは、より現代的で洗練されたデザインを与えられた。
フロントグリルには、ボルボの『アイアンマーク』とシンクロした2方向からの斜線が重なる新デザインを採用。これは最新のXC90とも共通した、新しいアイデンティティとなる。
さらに新たなホイールデザインと、ダークカラーになったフルLEDテールライトが力強い印象を引き立てる。
ボディ色は新色の『フォレストレイク』、『オーロラシルバー』、『マルベリーレッド』を加えた8色展開となった。
インテリアではレザーフリー素材の採用が拡大され、上級グレードの『ウルトラ』では従来のファインナッパレザーに加え、100%リサイクルポリエステル素材『ネイビー・ヘリンボーンウィーブ』を無償オプションに設定される。
『プラス』グレードでは、従来の本革シートに代わりリサイクル素材とバイオベース素材から作られる『ノルディコ』シートを標準装備とした。
また、全グレードにテイラード・ダッシュボードやオレフィス社製クリスタルシフトノブを採用するなど、スカンジナビアンデザインならではの上質で心地よい空間の演出と、さらなる環境負荷の低減を実現した。
センターコンソールには新デザインの2+1カップホルダーやより使いやすい位置となったスマートフォン用ワイヤレス充電器など、日常での使い勝手を向上させた。
さらにピラーやエンジンルームなどへの遮音材の追加により、キャビンの静粛性が向上、快適な移動時間を提供する。
燃費向上と安全機能の充実
今回の改良では、マイルドハイブリッドの『B5』グレードに搭載される2.0L直列4気筒ターボエンジンをミラーサイクル化。従来比で燃費効率が約5%向上した。
そのほか、安全機能では運転支援機能の『パイロットアシスト』に、『エマージェンシー・ストップ・アシスト機能』が追加された。
これは『パイロットアシスト』の作動中に、ドライバーが両手でステアリングホイールを握るように求められても反応しない場合に、自動で車両を安全な場所に停車させる機能である。
これらの改良により、『XC60』は快適性、環境性能、安全性、そしてデザインの全てにおいてさらなる進化を遂げた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
北陸新幹線延伸を阻む「JR7社体制」という制度疲労──米原か、小浜か、湖西か? 利便性・費用・スピードを巡る三つ巴の迷走
日産の「1リッターで“33km”走る」スポーツカー! 美しすぎる「“2ドア”クーペ」にパワフルな「ターボエンジン」搭載! 日産流の「超・低燃費マシン」全長3.7mの“サイパクトコンセプト”が斬新カッコイイ!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
えっ「戦車」じゃないんですか!? 装甲ボディ+大型砲塔でも “対空砲” 一体ナニが違うのか?
RB26や13Bに匹敵する「名機」はあるのか? 現行モデルのなかから「将来伝説になりそう」な名エンジンを探してみた!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?