現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 史上初の原子力空母「エンタープライズ」解体へ 除籍から8年…なぜここまで時間を要しちゃったのか!?

ここから本文です

史上初の原子力空母「エンタープライズ」解体へ 除籍から8年…なぜここまで時間を要しちゃったのか!?

掲載 43
史上初の原子力空母「エンタープライズ」解体へ 除籍から8年…なぜここまで時間を要しちゃったのか!?

愛称「ビッグE」の空母なぜ解体に時間かかった

 アメリカ海軍で「ビッグE」の愛称でも親しまれた旧原子力空母「エンタープライズ」の解体に関する契約が、2025年5月30日、アメリカ国防総省とバーモント州ヴァーノンに拠点を置くノーススター・マリタイム・ディスマントルメント・サービスLLCとの間で締結されました。

【画像】潜水艦は解体例多数! これが、輪切りにされた原潜です

 同艦は2017年2月にアメリカ海軍から除籍され、以降、解体を待つ状態が続いていました。では、なぜ正式決定までにこれほど長い時間がかかったのでしょうか。

 実は「エンタープライズ」は、1961年11月25日に就役した世界初の原子力空母です。なお、これまでに解体された原子力空母は存在しません。つまり、同艦の解体は世界初の試みとなるのです。そのため、あらゆる面で前例がなく、方針決定には長い時間を要しました。

 まず、原子力潜水艦などと比べてはるかに大型の艦であるため、海軍が所有する既存施設には、数年かけて同艦を解体するための十分な設備が存在しませんでした。

 仮に、新造艦を建造する施設で解体を行うとしても、膨大な費用がかかることが予想され、方針が定まらないまま、同艦は長らくバージニア州のニューポートニューズ造船所に係留されていました。なお、この係留にも年間数百万ドルという多額の維持費がかかっています。

 一時は記念艦として保存する案も検討されましたが、搭載されている8基の原子炉の扱いが大きな課題となり、最終的には解体する方針に落ち着きました。

民間企業に任せてはという話に

 2023年6月30日に海軍が発表した「エンタープライズ」解体に関する報告書では、数十年使用された原子炉の廃棄が生態系に及ぼすリスクを鑑み、解体方法に関する複数の選択肢が提示されました。

 中でも、軍が使用するピュージェット・サウンド海軍造船所での解体案は、スペースや時間を大きく要するため、他艦艇の保守・整備に支障が出る恐れがあるとして、海軍は難色を示しました。その結果、海軍が最も望んだのは、民間業者に委託する形での解体でした。

 民間業者による解体案では、艦体の3分の2を解体し、原子炉や推進装置の部分をそのまま残して、最終処分のためにピュージェット・サウンド海軍造船所へ送る方法のほか、原子炉プラントを含めすべてを民間業者が解体・梱包し、認可を受けた処分施設へ輸送するという案もありました。

 今回、解体を請け負うこととなったノーススター・マリタイム・ディスマントルメント・サービスLLCが、どのような具体的手法で解体を進めるかは明らかにされていませんが、同社はこの作業を5億3674万9731ドルで契約しています。

 当初、海軍による初期試算では、解体には最低でも7億ドル、最大で14億ドルがかかると見込まれていたため、今回の契約額は大幅なコスト削減となったことがわかります。こうして、世界初となる原子力空母の解体作業は、民間業者に託されることになったのです。

 なお、2026年5月頃には、ニミッツ級原子力空母「ニミッツ」の退役が予定されています。さらに、今後10年以内には、同級の空母9隻が退役を迎える見込みです。これらは原子炉を2基ずつ搭載しており、「エンタープライズ」よりは少ないものの、アメリカ海軍および国防総省は、それらの退役・処分に備え、原子力空母の解体に関する基本方針を早急に確立する必要があります。(斎藤雅道(ライター/編集者))

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
乗りものニュース
台湾初の「オリジナル潜水艦」ついに洋上へ! 艦尾の舵「日本の最新潜水艦と形が一緒だ」
台湾初の「オリジナル潜水艦」ついに洋上へ! 艦尾の舵「日本の最新潜水艦と形が一緒だ」
乗りものニュース
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
乗りものニュース
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
乗りものニュース
“二刀流”どころじゃない! 最低でも三刀流以上!?  現代戦闘機は超万能マシンだった なぜ“何でも屋”になる必要が?
“二刀流”どころじゃない! 最低でも三刀流以上!? 現代戦闘機は超万能マシンだった なぜ“何でも屋”になる必要が?
乗りものニュース
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
乗りものニュース
北日本に初配備! 海自の最新護衛艦「ゆうべつ」就役 いま何番艦まであるの?
北日本に初配備! 海自の最新護衛艦「ゆうべつ」就役 いま何番艦まであるの?
乗りものニュース
間もなくサヨナラ! 最古参巡視船「そうや」の半世紀 先代は有名な南極観測船 なぜ船名の表記が変わった?
間もなくサヨナラ! 最古参巡視船「そうや」の半世紀 先代は有名な南極観測船 なぜ船名の表記が変わった?
乗りものニュース
“帆”のついた「異色の水上ドローン」を導入! バランスが悪そうに見えて実は安定感抜群!? デンマーク軍がテスト
“帆”のついた「異色の水上ドローン」を導入! バランスが悪そうに見えて実は安定感抜群!? デンマーク軍がテスト
乗りものニュース
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
乗りものニュース
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
乗りものニュース
英海軍の「最新鋭艦」横転などの問題なく進水を完了! 順調に曳航され艤装作業の準備へ入る
英海軍の「最新鋭艦」横転などの問題なく進水を完了! 順調に曳航され艤装作業の準備へ入る
乗りものニュース
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
乗りものニュース
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
乗りものニュース
護衛艦で運用した「異色の対潜ヘリコプター」自衛隊初の作戦用UAVが姿を消したワケ
護衛艦で運用した「異色の対潜ヘリコプター」自衛隊初の作戦用UAVが姿を消したワケ
乗りものニュース
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
乗りものニュース
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
乗りものニュース
なぜ販売できるの!?「排ガス規制で不適合なバイク」新車登録OKなワケ「法律の抜け穴ってホント?」
なぜ販売できるの!?「排ガス規制で不適合なバイク」新車登録OKなワケ「法律の抜け穴ってホント?」
乗りものニュース

みんなのコメント

43件
  • トム
    ちゃんと処理しようとしてるから。中露なら自分達に被害が無い場所に事故を装って沈めるだけ。
  • kon********
    ワープコア内に反物質が大量にあるから解体が難しかったんじゃないかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村