現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 公開型オークション『NEW 009』が原宿・NEW AUCTIONで開催!

ここから本文です

公開型オークション『NEW 009』が原宿・NEW AUCTIONで開催!

掲載
公開型オークション『NEW 009』が原宿・NEW AUCTIONで開催!

原宿にあるオークションハウス NEW AUCTIONにて、6月28日より第9回目となる公開型オークション「NEW 009」が開催される。山口勝弘からグレイ・ラゴン、ヘルムート・ニュートンまで、国内外の様々な作品が並ぶ。

山口勝弘や田名網敬一、ヘルムート・ニュートンら多くの作品が集結

植島美術館が第2回展示をスタート。ジェームズ・タレルを常設開始

2021年よりスタートした原宿を拠点とするオークションハウス、NEW AUCTIONが、9回目の公開型オークションとして「NEW 009」を開催する。NEW AUCTIONはアートマーケットの持続的な循環を促すための「アーティスト還元金」 の仕組みを導入し、落札された作品の著作権者に還元金を支払うことでアーティストの支援に繋がることを目指している。

9回目となる今回は、山口勝弘の〈ヴィトリーヌ〉、グレン・ライゴンの〈プロローグ〉シリーズ、5人の作家が南画廊の志水楠男に捧げたポートフォリオ、ヘルムート・ニュートンが撮影したデヴィッド・ボウイ、田名網敬一の4mの大作《無限宇宙》など、注目の作品が数多く出品される予定だ。

日本におけるメディアアートの先駆者として知られる山口勝弘は、絵画、彫刻、映像作品など、多様な作品を数多く生み出してきた。その代表的なシリーズの一つが、〈ヴィトリーヌ〉だ。モールガラスやガラスに描かれた画像、紙に描かれた画像の三層からなる箱型の作品で、偏光ガラスを用いることで、ガラスの屈折によって観る者の視点に応じてイメージが変容する仕組みとなっている。このシリーズの一つ《Light Sculputure ‘Vitrine’》は1990年代に制作され、内部に蛍光灯が仕込まれ新たな光の要素を感じることが出来る作品だ。

人種やセクシャリティ、アイデンティティを主なテーマとし、ニューヨークを拠点に活動しているグレイ・ラゴン。《Prologue Series #20》は1990年代初頭に取り組んだ〈プロローグ〉シリーズの一環で、アメリカ人作家ラルフ・エリソンの『見えない人間 (Invisible Man)』から抜粋した一節が書かれている。それを自らの手で漆黒に塗り潰し、エリソンの言葉が静かに浮かび上がる。

80×130cmのパネルが3枚連なることでひとつのイメージを形成する大型作品《とある人類の超風景》は、アニメやオタクといった日本特有のカルチャーを題材にする現代美術家・梅沢和木のもの。

●主な出品作品は以下の通り
グレン・ライゴン/アンディ・ウォーホル/マリリン・ミンター/ヘルムート・ニュートン/アレックス・カッツ/マーク・ライデン/ヨーゼフ・ボ イス/フランク・ロイド・ライト/クリスト/山口勝弘/桑原盛行/ 瀧口修造 /関根伸夫/岡崎乾二郎/田名網敬一/武田鉄平/KYNE /藍嘉比沙耶/梅沢和木/猪瀬直哉/スクリプカリウ落合安奈 /合田佐和子etc.

この機会にオークションの魅力に触れてみよう。

「NEW 009」プレビュー
会期 : 6月21日~6月27日
時間 : 11:00~20:00(最終日は~17:00)
会場 : SAI
住所:東京都渋谷区神宮前 6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F

オークション
会期 : 6月28日~
時間:START 13:00 ~(OPEN 12:30~)
会場はプレビューと同じSAI
https://newwwauction.com/

文:GQ JAPAN
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

社会的身体をテーマとした「体を成す からだをなす」展──銀座メゾンエルメス ル・フォーラムにて開催
社会的身体をテーマとした「体を成す からだをなす」展──銀座メゾンエルメス ル・フォーラムにて開催
GQ JAPAN
サブカルから生まれた個性に迫る、7人のグループ展『七癖 - NANAKUSE -』ががディーゼル アート ギャラリーで開催
サブカルから生まれた個性に迫る、7人のグループ展『七癖 - NANAKUSE -』ががディーゼル アート ギャラリーで開催
GQ JAPAN
古着屋ウェーバーによる「大Tシャツ展」がドーバー ストリート マーケット 銀座で再び開催!
古着屋ウェーバーによる「大Tシャツ展」がドーバー ストリート マーケット 銀座で再び開催!
GQ JAPAN
大森元貴、写真への想い──初展「僕が居ようが居まいが」
大森元貴、写真への想い──初展「僕が居ようが居まいが」
GQ JAPAN
杉本博司やアニッシュ・カプーアらが参加。GYRE GALLERYで三島由紀夫生誕100年記念展がスタート
杉本博司やアニッシュ・カプーアらが参加。GYRE GALLERYで三島由紀夫生誕100年記念展がスタート
GQ JAPAN
フジロックフェスティバル 2025、注目はUKアーティスト勢! 個性溢れる6組にフィーチャー
フジロックフェスティバル 2025、注目はUKアーティスト勢! 個性溢れる6組にフィーチャー
GQ JAPAN
東京都現代美術館30周年記念展、90年の美術史を9つの視点で紐解く
東京都現代美術館30周年記念展、90年の美術史を9つの視点で紐解く
GQ JAPAN
山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
GQ JAPAN
ビオトープとボンジュール レコードがフリッツ・ハンセンとの別注コレクションを発表!
ビオトープとボンジュール レコードがフリッツ・ハンセンとの別注コレクションを発表!
GQ JAPAN
素材&カラーリングでモードな遊びが垣間見えるロエベ──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション
素材&カラーリングでモードな遊びが垣間見えるロエベ──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション
GQ JAPAN
愛着から生まれる私のヴィンテージ──“伝説のミューズ”小林麻美とジェントルマン Vol.10
愛着から生まれる私のヴィンテージ──“伝説のミューズ”小林麻美とジェントルマン Vol.10
GQ JAPAN
新生ビッグヤンクが始動──ベルベルジン・藤原裕はなぜこのブランドを手掛けたのか
新生ビッグヤンクが始動──ベルベルジン・藤原裕はなぜこのブランドを手掛けたのか
GQ JAPAN
写真展「ワンアンドオンリー PHOTO EXHIBITION –BLOWIN PRESENTS–」がユナイテッドカフェ世田谷で8/20~9/1まで開催
写真展「ワンアンドオンリー PHOTO EXHIBITION –BLOWIN PRESENTS–」がユナイテッドカフェ世田谷で8/20~9/1まで開催
バイクブロス
サマソニ2025、最終出演アーティスト決定──Mrs. GREEN APPLEがメインステージに参加!
サマソニ2025、最終出演アーティスト決定──Mrs. GREEN APPLEがメインステージに参加!
GQ JAPAN
G-SHOCKとBABY-Gに“イルクジ”のNEWモデルが登場! ザトウクジラとスナメリがテーマ!──GQ新着ウォッチ
G-SHOCKとBABY-Gに“イルクジ”のNEWモデルが登場! ザトウクジラとスナメリがテーマ!──GQ新着ウォッチ
GQ JAPAN
落合翔平が手掛けるアートな「たまごっち」が登場!
落合翔平が手掛けるアートな「たまごっち」が登場!
GQ JAPAN
コラボものを筆頭に、独自のモードを表現するバレンシアガ──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション
コラボものを筆頭に、独自のモードを表現するバレンシアガ──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション
GQ JAPAN
セクシーとラグジュアリーが共存するドルチェ&ガッバーナ──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション
セクシーとラグジュアリーが共存するドルチェ&ガッバーナ──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330 . 4万円 434 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

32 . 8万円 185 . 0万円

中古車を検索
トヨタ SAIの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330 . 4万円 434 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

32 . 8万円 185 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村