2023年もヤマハ「セロー250」「TW200」が生き残る北米が羨ましい! けど日本は?
2022/06/21 16:00 WEBヤングマシン 12
2022/06/21 16:00 WEBヤングマシン 12
カラーリングは2021年モデルから不変
さよならセロー! シリーズ「最後の1台」が出荷、ヤマハ社員有志に見送られ35年の歴史に幕
ヤマハは北米で、2023年モデルの「XT250(日本でいうセロー250とほぼ同じ)」と「TW200」を発表した。XT250はセロー250よりも大きいヘッドライトなどが特徴で、TWは初代と同じ四角いヘッドライトの200cc版だ。日本でもジャストサイズ・デュアルパーパス車の復活が待ち望まれているが……。
XT250はインジェクション、TW200はキャブレター仕様
ヤマハが北米で発表したデュアルパーパスの2023年モデルは、我々日本人にも馴染みが深い2車だった。
[’22後期]国産大型ネイキッド総まとめ(~750cc)【最新技術を日常で楽しめるミドルクラス|新型バイクカタログ】
スペクターをオマージュ!! Z900RS/カフェの新色が北米でも発表、これは日本でも登場確実でしょ!
カワサキ「メグロK3」の2023年モデル発売決定! 普遍のデザインと機構はそのままに
ヤマハYZF-R7 その本音は「元レプリカ乗りホイホイ」だ!? 〈YM的新車バイクざっくり解説〉
ヤマハFJR1300シリーズ [’22後期 新型バイクカタログ]:ファイナルは20周年記念車
凄みマシマシ! カワサキが「Z H2/SE」の2023年モデルを北米で発表、ほかヴェルシスX300等
トライアンフ [’22後期新型バイクカタログ]:’23では鮮やかな新色が続々登場!!
ホンダVFR800F [’22後期 新型バイクカタログ]:ついに生産終了発表!
かっこよ! カワサキ「ニンジャ400」「Z400」に2023年の新色登場!【北米】
バイクブーム時代を生き抜いたロングセラー=純正スタイルのカワサキ絶版車を手に入れたい〈レッドバロン〉
カワサキ「W800/ストリート/カフェ」に2023年のニューカラー! 発売日は8月10日・9月15日
スズキ ハヤブサ [’22後期 新型バイクカタログ]:自然吸気メガスポーツの原点
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある