現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 梅雨シーズンはとくに思う「本当はガレージが欲しい!!」けど……バイクのカバーはいつかける?

ここから本文です

梅雨シーズンはとくに思う「本当はガレージが欲しい!!」けど……バイクのカバーはいつかける?

掲載 11
梅雨シーズンはとくに思う「本当はガレージが欲しい!!」けど……バイクのカバーはいつかける?

防犯上すぐにかけたい! でも冷めないとかけられない(泣)

 バイクを駐車・保管するにはガレージが最適なことは分かっていますが、住宅事情などで青空駐車、もしくは集合住宅の駐輪場に「バイクカバー」をかけて停めているライダーも多いでしょう。そこで気になるのが「バイクカバーをいつかけるか?」ではないでしょうか。

【画像】【画像】理想と現実の妥協点? バイク用の簡易ガレージを見る

 たとえばマンションやアパートなどの屋根付き駐輪場に愛車を停めていれば、バイクカバーをかけなくても雨に濡れにくいかもしれませんが、風が強ければ吹き込んで濡れるし、ホコリは防げません。また直射日光を浴びなくても、紫外線によってゴムやブラスチックなどの樹脂パーツの劣化や塗装の退色が早まってしまいます。

 そしてバイクカバーをかけずに剥き出しだと、ひと目で車種が特定されるため盗難の原因にもなります。したがって屋外に駐車する場合は屋根の有り無しに関わらず、バイクカバーの使用は必須と言えます。その意味では、帰宅したら可能な限り速やかにバイクカバーをかけて愛車を「隠す」のが得策です。

 とはいえ、帰宅直後はエンジンやマフラーが熱いので、すぐにカバーをかけることができません。ともすればエキゾーストパイプにバイクカバーが触れてべチャ~と溶けて貼りついてしまった……という悲しい経験をしたライダーもいるのではないでしょうか。

 市販されているバイクカバーの中には耐熱素材や防炎加工を施したタイプもありますが、エンジンを止めて直後にかけるのは危険です。

 そのため気温の高い夏場などは、エンジンを止めてから1時間くらい経ってからカバーをかけるのが安全です……が、防犯の観点からはすぐにかけたいので、悩ましいところです。

 また天気が悪く雨天だと、雨ざらしにしたくないので早くバイクカバーをかけたくなります。雨で濡れているのでエンジンやマフラーが冷えるのは晴れた日より時間はかかりませんが、それでもすぐにかけるわけにはいきません。

 そしてバイクが濡れた状態でバイクカバーをかけざるをえませんが、当然ながらカバーの中には「湿気」がこもります。これがサビやカビの原因になります。

 中にはベンチレーション機能が備わるバイクカバーもありますが、そもそもバイクが濡れていたら、カバー内がしっかり乾くのには相応に時間がかかります。

 そこで理想を言えば、雨が止んだらバイクカバーを外してバイクをしっかり乾かすこと。もっと理想を言えば、洗車して泥汚れを落としてから乾かせば、砂粒などの汚れがバイクカバーと擦れ合ってできる微細なキズを防ぐことができます。

 もちろんバイクカバーそのものを干して、表裏共にしっかりと乾かしてからかけるのが前提です。しかし、いくら理想とはいえ「そんなに手間暇かけられないよ!」というのが現実ではないでしょうか。

 バイクカバーを外している時間が長いほど防犯上で問題があるし、外したまま仕事に出るわけにもいきません。実際には雨が止んで時間ができた時に、バイクカバーを外して車体の水気を拭き取ったり、短時間でもバイクカバーを干すのが実際にできる最大限のケアだと思われますが、それでも相応に大変です。

簡易ガレージなら、集合住宅でも設置可能……かも?

 そんなバイクカバー問題は、当然ながら「ガレージ」があれば解決できます。近年はバイク用品メーカーや有名な物置メーカーなどからバイク専用ガレージが販売されたり、今春(2025年)の東京モーターサイクルショーでは、ホンダとコラボしたコンテナガレージも展示されました。

 もちろん、これらのガレージを購入する費用と設置するスペースがあれば問題は一気に解決しますが、現実的には「それができれば苦労はない!」という声も多いことでしょう。

 そこで検討をおススメしたいのが「簡易ガレージ」です。金属パイプにキャンバス地を張った、いわゆるビニールハウス的なタイプや、蛇腹に開閉するアコーデオン型など、近年はかなりバリエーションが増えています。

 なによりこれらの簡易ガレージの最大のメリットは「バイクと非接触」であることです。たとえば帰宅してエンジンやマフラーが完全に冷えていなくても、バイクカバーのように貼りついて溶けることはありませんし、雨天時に帰宅しても長時間雨ざらしにせずに済みます。

 湿気に関してはバイクカバー同様に内部を乾かすのが思想的ですが、閉じたままでも車体と非接触で空間があるぶん、蒸れにくいでしょう。もちろんバイクカバーと車体が擦れ合ってキズができるような心配もありません。

 簡易ガレージのサイズは様々ありますが、コンパクトなタイプなら「バイクのサイズ+α」の設置スペースで済むモノもあり、自宅の庭やクルマの駐車スペースの脇などに設置できる可能性もあります。

 また「バイクカバーの範疇」ということで、集合住宅の駐輪場などに設置が可能な場合もあります(事前の確認・許可が必要)。

 プライス的には高級なバイクカバーよりも高くなりますが、本格的なガレージより大幅に手が届きやすく、愛車を風雨から守り、盗難防止に役立ち、「バイクカバーをかける・外す」という手間も無くなります。

 設置さえ可能であれば、簡易ガレージは大いにオススメできるアイテムです。(伊藤康司)

文:バイクのニュース 伊藤康司

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

衝撃!? ヘルメットは「高温」がニガテ? とくに夏場は放置厳禁! 保管やメンテも要注意
衝撃!? ヘルメットは「高温」がニガテ? とくに夏場は放置厳禁! 保管やメンテも要注意
バイクのニュース
「手間ゼロ…」笑えるほど便利。毎日の「めんどくさい」を解決で最高すぎた!一度使ったら手放せない“傘型”サンシェード。
「手間ゼロ…」笑えるほど便利。毎日の「めんどくさい」を解決で最高すぎた!一度使ったら手放せない“傘型”サンシェード。
月刊自家用車WEB
爆速注意の魔改造キックボード!? あの日本製スクーターがここまで変わるとは!! 世界から注目が集まる
爆速注意の魔改造キックボード!? あの日本製スクーターがここまで変わるとは!! 世界から注目が集まる
バイクのニュース
「ヤバ…車内が快適すぎ」ロール式サンシェード凄くない? もう戻れない夏の必需品。手間ゼロで猛暑対策完了!
「ヤバ…車内が快適すぎ」ロール式サンシェード凄くない? もう戻れない夏の必需品。手間ゼロで猛暑対策完了!
月刊自家用車WEB
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
バイクのニュース
1974年生まれ、まだまだ現役のホンダ「スーパーカブ90」 セッティングの繰り返しで痛めたキャブボディのネジ山を修理
1974年生まれ、まだまだ現役のホンダ「スーパーカブ90」 セッティングの繰り返しで痛めたキャブボディのネジ山を修理
バイクのニュース
魔改造大国アメリカが生んだ「1199グロム」!? ドゥカティのL型エンジン搭載って自由が過ぎる!!
魔改造大国アメリカが生んだ「1199グロム」!? ドゥカティのL型エンジン搭載って自由が過ぎる!!
バイクのニュース
「えーっ 本当に商用車?」大きすぎず、小さすぎない。ちょうどいいキャンピングカーが最高すぎた!
「えーっ 本当に商用車?」大きすぎず、小さすぎない。ちょうどいいキャンピングカーが最高すぎた!
月刊自家用車WEB
実際どうなの? クラッチ操作不要のヤマハ「MT-07 Y-AMT」 価格差9万円弱を埋める楽しさはそれ以上だった!?
実際どうなの? クラッチ操作不要のヤマハ「MT-07 Y-AMT」 価格差9万円弱を埋める楽しさはそれ以上だった!?
バイクのニュース
ホント? 「バウルーで焼けば何でも美味しくなる」(ヒロシ) キャンプツーリングでいろいろ焼きまくってみた!!
ホント? 「バウルーで焼けば何でも美味しくなる」(ヒロシ) キャンプツーリングでいろいろ焼きまくってみた!!
バイクのニュース
その佇まいは「さりげドゥカティ」?? 初めての輸入車、大型バイクにも最適な「スクランブラー・ナイトシフト」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦!! イケメン度は星3つ!!
その佇まいは「さりげドゥカティ」?? 初めての輸入車、大型バイクにも最適な「スクランブラー・ナイトシフト」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦!! イケメン度は星3つ!!
バイクのニュース
「個性」と「走り」と「性能」全部乗せ!? ハスクバーナ「Svartpilen 801」は乗れば乗るほど癖になる「沼バイク」
「個性」と「走り」と「性能」全部乗せ!? ハスクバーナ「Svartpilen 801」は乗れば乗るほど癖になる「沼バイク」
バイクのニュース
遂に乗れたよ! ホンダの最新原付二種スクーター!! 「CUV e:」はコロンと可愛いデザインと航続距離が魅力の便利モデル
遂に乗れたよ! ホンダの最新原付二種スクーター!! 「CUV e:」はコロンと可愛いデザインと航続距離が魅力の便利モデル
バイクのニュース
デイキャンプやフェスで大活躍!バイクに積めるワンタッチテント「ライダーズタンデムテント」が登場
デイキャンプやフェスで大活躍!バイクに積めるワンタッチテント「ライダーズタンデムテント」が登場
バイクブロス
発想がNEXTレベル過ぎる!? チェーンもギアもなし! 「bicymple」という画期的な自転車のキモさ!!
発想がNEXTレベル過ぎる!? チェーンもギアもなし! 「bicymple」という画期的な自転車のキモさ!!
バイクのニュース
バイクも置ける大型前室付き2人用テント「neos ツーリングドゥーブル DUO -BF」がロゴスから新発売!
バイクも置ける大型前室付き2人用テント「neos ツーリングドゥーブル DUO -BF」がロゴスから新発売!
バイクブロス
バイクの盗難抑止の第一歩!! だけどそれだけじゃ心許ない…… 車両に備えられた「ハンドルロック」とは?
バイクの盗難抑止の第一歩!! だけどそれだけじゃ心許ない…… 車両に備えられた「ハンドルロック」とは?
バイクのニュース
謎の項目が並ぶ中古車サイト……中古トラック選びは一般人には意味不明のポイントが重要だった
謎の項目が並ぶ中古車サイト……中古トラック選びは一般人には意味不明のポイントが重要だった
WEB CARTOP

みんなのコメント

11件
  • もなか
    カバーはいつかける?なのに
    本題からずれた答え。
    頭悪いのに記事書くとこーなる。
    こんな記事書くヤツに給料払うなら
    ChatGPT先生に3000円払って
    書いてもらえば良い!
  • you********
    よくこんなネタで記事を書こうと思ったな。
    誰の得にもならない記事。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村