突然の愛猫の主治医探しに奔走して痛感した「古いクルマの主治医の大切さ」の話
2022/05/25 14:30 旧車王 2
2022/05/25 14:30 旧車王 2
運営元:旧車王
著者 :松村 透
私の家には、先日、8才になったばかりの雌猫がいる。この子との出会いは、2014年に近所のスーパーで見掛けた「猫の里親募集」のチラシがきっかけだった。
スーパーからほど近いとある動物病院で保護されていた「元野良猫」だ。
この猫との初めての出会いはいまでもよく覚えている。すぐに連絡を取り、里親募集をしていた動物病院に行ってみた。
あいにくチラシに載っていた子はすでに引き取り手が決まっており、たまたまその場に居たのがウチの子だった。
趣味車を他メーカーに乗り替えることは「これまで築いてきた人間関係がリセットされる」と同義かもしれない
のんびり屋さんの日本最大のネズミの撮影にアセアセ(汗) 「三好秀昌のニッポン探訪・取材ウラ話 第29回~ケナガネズミ」
高額費用にトナラー問題など頭痛の種多し! 令和の駐車場問題を考える
オービスを光らせるとどうなるのか? “どんより”な取り調べと降りかかる処分…「代償はあまりに大きい」
圧巻! 幻のランボルギーニ製1シーターオープンが36台!? 2,750cc 3気筒エンジン「DL45」などヴィンテージランボを格納するガレージ【ガレージライフ】
「モーターファン」は教科書、「すべてシリーズ」は副読本だった! 【自動車ジャーナリスト 島崎七生人コラム】
32歳、35年落ちコルベットを買う──Vol.6 白煙とタイヤ問題
【F1カメラマン熱田護の「気合いで撮る!」】第18回:カナダ~日本~イギリスの旅
ベストカー増刊『FENEK(フェネック)』が12年ぶり復刊!! アウトドアの最先端をキャッチ!!
かつての米軍基地の街に立つ、ジムニーとフォード・ファルコンが似合う隠れ家ガレージ【ガレージライフ】
スズキ・ジムニーでカーライフが一変! チューニングカー好きをトリコにした魅力とは
我慢すらも快感になる! 乗ったが最後抜け出せない「沼感」全開の個性派クルマ5選
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか