アルピーヌ本社は2025年5月27日、新型EVスポーツカー「A390」のワールドプレミアを行なった。
このA390は、「アルピーヌ ドリームガレージ」と呼ぶ、今後アルピーヌがラインアップする予定の7車種のうちの1台で、A290に続く2番目のEVスポーツモデルだ。
ホンダ アコードにハンズオフ可能な新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」を追加設定【公式動画】
A390は、アルピーヌブランドのDNAを継承し、アルピーヌ A110のような爽快なドライブフィールと実用性も兼ね備えた5ドアのスポーツ・ファストバックであり、クロスオーバーSUVの要素も盛り込んだ革新的なモデルだ。
フロントに巻線磁界同期式モーター1基とリヤに永久磁石同期式モーターを2基、合計3基搭を載する4WDシステムを採用している。駆動はアルピーヌが独自に開発したトルクベクタリングシステムによって、ダイナミズム、安全性、俊敏性を高めている。他にも前後各1基の2モーター式4WDとフロント・モーターのみの前輪駆動モデルもラインアップする予定だ。
グレード展開は、GTとGTSの2グレードをラインアップ。GTは400ps/650Nmnを発生し、0-100km/h加速は4.8秒、最高速度は200km/h。GTSは470ps/808Nmを発生し、0-100km/h加速は3.9秒、最高速度は220km/hだ。
搭載するバッテリー容量は89kWhで、航続距離はヨーロッパWLTPモードで520~550kmと発表されている。また急速充電では最高190kWに対応している。
A390のステアリングには赤色のオーバーテイク・ボタンが装備され、5秒間、または10秒間の加速ブーストが可能。この機能は急発進時にも使用することができる。
A390のベースは、2024年のパリ・モーターショーに出展されたコンセプトカー「A390 β」である。量産されるA390はルノーのモジュラーEVプラットフォームである「AmpR(アンペア)ミディアム」を採用し、基本要素はルノー セニックE-Tech 、日産アリアとも共通している。
ボデイサイズは、全長4615mm、全幅1885mm、全高1532mm、ホイールベース2708mmでC+セグメントのサイズとなっている。なおラゲッジ容量は532Lと大容量を確保している。
この新型A390はまもなくディエップ工場で生産を開始。アルピーヌ・ジャポンはこのEVの日本導入を検討していると発表している。
アルピーヌ 関連記事
アルピーヌ・ジャポン 公式サイト
The post アルピーヌ EVスポーツの第2弾「A390」をワールドプレミア first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」! メーカー初「画期的4WD」×全長4.4m“ちょうどいいサイズ”の「最新SUV」がスゴイ! “快適装備もり沢山”のプジョー「3008 GT HYBRID4」とは?
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」に反響多数!?「欲しい」「まさに今の時代に必要」の声も!? 驚愕の「2段式荷台」דすごいワイド室内”採用! 新発想の「軽トラ+バン」“融合モデル”な「ホビック」コンセプトが話題に
護衛艦の「巨大な主砲」が宙に浮いた!「海自初」を何度も成し遂げた“名艦”の珍しい画像が公開
F1カナダFP3速報|レッドブル角田裕毅は最下位……最速はノリス。ルクレール、ラッセルが続く
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?