セバスチャン・ベッテルは、2022年末にレースから引退したが、4度のF1世界チャンピオンはただ家で座って彼の幼い子どもの世話をしているだけではない。ベッテルは、ドイツの政治に積極的に関心を持ち、世界の生態系が適切に機能するためにミツバチが重要であることを学び、この大義の主要な支持者のひとりとなった。
同時に、ベッテルはF1への関心を持ち続け、昨年末までGPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)の理事を務めた。また、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)とともに、女性ドライバーのみで争われる『F1アカデミー』シリーズの最大のサポーターのひとりとなった。
F1界の『ドクター・ノオ』ことヘルムート・マルコと、夢を打ち砕かれた若者たち/F1コラム
レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務める82歳のヘルムート・マルコは最近、レッドブル・レーシングの役職から退いた後、誰が後任としてふさわしいと思うかと尋ねられた際にベッテルの名前を挙げており、元ドライバーであるベッテルがその役職に適任である可能性があることを認めた。勉強熱心なベッテルは最近、ハーバード・ビジネス・スクールで4日間のプログラムを修了した。有名な同大学はこのプログラムについて、リーダーシップ、マネジメント、ネットワーキング、専門能力開発に重点を置いた上級ビジネスクラスだと評している。
なおベッテルは、自身を4度の世界チャンピオンに導いてくれた企業とともにF1に復帰する可能性を否定してはいない。しかし、ドイツの放送局『RTL』との最近のインタビューで明らかにしたように、現時点で彼は持続可能な農業に主な関心を抱いているようだ。ベッテルは、「僕は確かに学校に通って農業の訓練を受けている。これは実質的に農業の凝縮版で、その後は自分のビジネスを経営することができるだろう」と述べた。
「この世界は僕を魅了している。農業の将来について考えると、とてもワクワクする。訓練はフルタイムではないけれど、家には3人の子どもがいるので、とにかくやることはたくさんある。でも、以前よりずっと静かになった。僕は以前ほど旅行をしなくなったからね」
ベッテルは、マルコとの交代については慎重な姿勢を見せている。
「ヘルムートはひとりしかいないと思う。それがヘルムートの役割だ」
「全体的に見て、この挑戦はとても刺激的だと思うし、もちろんヘルムートと僕の経験はいくつかの点で似ている。彼もまた、まったく異なる時代のモータースポーツのなかで育ったが、本質的にホイールは今でも同じように回転する。いつからかはわからないが、今でもほぼ同じことだ。形式は大きく変わったけれどね」
最後にベッテルは、「新しい、違う方向への展開も始めなければならない」と語った。彼は将来どのような道を選ぶにせよ、ドアは開けたままにしているかのようだった。
[オートスポーツweb 2025年06月12日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
バイクの意図しない急ブレーキが「あおり運転」に?? 「うっかりあおり」で悪気がなくても最高懲役5年の危険性も
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント