日産 マイクラ、2021年型を欧州発表…マーチ 後継に相当
2020/11/20 18:35 レスポンス 2
2020/11/20 18:35 レスポンス 2
日産自動車の欧州部門は11月16日、『マイクラ』(Nissan Micra)の2021年モデルを発表した。
現行マイクラは5世代目モデルだ。マイクラは日本市場の『マーチ』に相当する車種だったが、欧州市場では2016年にフルモデルチェンジされている。
現行マイクラは、世界最大のハッチバック市場の欧州をターゲットに開発された。2016年秋、フランスで開催されたパリモーターショー2016でワールドプレミアされた。今回、デビューから4年を経て、現行マイクラに2021年モデルが登場している。
中国版テスラ「ニーオ」、高性能EVセダン発表…航続は1000km以上
キャデラックに高性能な「ブラックウィング」、CT4-V と CT5-V に 2月1日発表へ
AUTECH ブランドの第7弾モデル「日産 キックスAUTECH」を発表
キャデラック CTSの後継モデル「CT5」が新型ラグジュアリーセダンとして日本デビュー!
新型ノート試乗!! え…加速が鈍くないか?? 違和感の正体と裏にあるe-POWERの進化
フィアット 500、エンジン搭載車に2021年型…マイルドハイブリッドを1月中旬に欧州受注開始
新型グランドチェロキー発表。一気に高級化した内外装は現行型と別世界。初の3列仕様も設定
ジープ グランドチェロキーがフルモデルチェンジ! 高級路線を加速し初の3列シート仕様も追加
流行に敏感な女子なら「いち早く」乗っておきたい! 日本で買えるオシャレEV5台
アキュラの最上級SUV『MDX』新型、生産開始…2月に米国発売
【スポーツセダンの新時代】新型BMW M3/M4 英国で発売 インパクト大のデザイン
キャデラック、新型ミドルセダン『CT5』を日本市場に導入…価格は560万円より
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得