ホンダ「スーパーカブC125」2022年モデル発売 新型エンジン搭載で最高出力と燃費を向上
2021/09/18 11:00 バイクのニュース 2
2021/09/18 11:00 バイクのニュース 2
■シリンダーヘッドの改良で最高出力・最大トルク共に向上
ホンダは、原付二種モデル「スーパーカブC125」の2022年モデルを2021年9月27日に発売します。
ベースは同じでも全然違う!? ホンダ「スーパーカブC125」と「CT125・ハンターカブ」 比較にならない結果に
ホンダが創立してから10年目の1958年に初代モデル「スーパーカブC100」が登場し、2017年にはシリーズ累計1億台が製造されているスーパーカブ・シリーズは、世界のあらゆる市場で高い人気と実績を誇る、ホンダを代表するモデルです。
日本市場においては2018年9月に発売されたスーパーカブC125の最新モデルでは、クランクケースを変更しロングストローク化したうえで、新型グロムで使用されているシリンダーとヘッドを採用することで最大出力7.2kW(9.8PS)/7,500rpm、最大トルク10Nm/6,250rpmを発揮する新型エンジンを搭載。
1Lの燃料で68.8km(WMTCモード)の走行を可能にし、理論上では一回の満タン給油(3.7リットル)で約255kmの走行を実現します。
快適性をより高める別売りの純正アクセサリーとして「グリップヒーター」と「ピリオンシート」も用意されたスーパーカブC125の価格(消費税10%込)は44万円で、車体色はパールニルタバブルーとパールネビュラレッドの2色展開となっています。
アウトランダーがデリカを抜いた!! これは今だけ? それとも……三菱どうなる
軽自動車は嫌だけど「軽キャン」ならOK! 外遊びで使い倒せると芸能人も夢中になる軽キャンパーの魅力
【実際に購入レポート】ポルシェ・タイカンの長期テスト(7) ポルシェのショールームがあるホテルに泊まりました
圧倒的だったN-BOXの勢いはどこへ!!? スペーシアに逆転を許した王者の苦境と販売現場の実情
異様!「世界一黒いポルシェ」名古屋を走る 驚異の光吸収率99.4% 世界一黒いBMW超えた
今年こそレースクイーンの頂点へ! KONDO RACING「2022リアライズガールズ」織田真実那
ワイドボディの存在感がハンパない! ルックスだけじゃないサーキット走行派には嬉しいメリットとは
水素エンジンのスポーツカー? アルピーヌ 自動車への水素利用「積極的」に検討
「VICS情報を受信しました♪」が変化 カーナビの渋滞情報量が格段向上 「ぜひ“目的地”設定して」
元日産幹部、ケータハム・カーズCEOに就任 来年にも同社初のEV発表か
痛快なエンジンにして、街乗りもこなせるスーパーカー──マクラーレンGT試乗記
BMW 7シリーズ 新型、生産開始…初設定のツートーン仕様がラインオフ
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか