現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブルからの呼び出しを“恐れる”ハジャー「最高レベルで戦ってみたいけど、今はまだ準備ができていない」

ここから本文です

レッドブルからの呼び出しを“恐れる”ハジャー「最高レベルで戦ってみたいけど、今はまだ準備ができていない」

掲載 18
レッドブルからの呼び出しを“恐れる”ハジャー「最高レベルで戦ってみたいけど、今はまだ準備ができていない」

 2025年F1カナダGPの金曜、レーシングブルズのリアム・ローソンは、フリー走行1=8番手/フリー走行2=10番手、アイザック・ハジャーはフリー走行1=6番手/フリー走行2=11番手だった。

 レーシングブルズは、カナダへのアップデートコンポーネントとして、フロントウイングとリヤコーナーの変更を申告している。

初日トップはラッセル、アップデート多数のマクラーレンはノリスが2番手。ハードタイヤは温存へ/F1カナダGP FP2

 なお、レーシングブルズは、ローソン車のパワーユニットに、シーズン4基目のICE、ターボチャージャー、MGU-H、エキゾーストシステムを投入した。すべて1シーズンのなかで使用することが認められている基数であるため、ペナルティは受けない。

■リアム・ローソン(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)フリー走行1=8番手(1分13秒737/30周)/フリー走行2=10番手(1分12秒751/30周)

「僕にとって、前向きで楽しい一日だった。とてもクールなサーキットで、長い間来てみたいと思っていた場所なので、楽しんだ」

「僅差での戦いになっているから、限界を攻め続けて、最大限の速さを見つける必要がある。小さなサーキットでトラフィックが厄介だが、それは全員が対処しなければならない問題だ」

「僕たちのマシンは最近とても強力だ。週末を通してバランスを追い求めていけば、予選Q3進出を期待できるだろう」

■アイザック・ハジャー(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)フリー走行1=6番手(1分13秒631/31周)/フリー走行2=11番手(1分12秒799/31周)

「モントリオールで走るのは今回が初めてだった。今朝、走り始めてすぐに競争力があることを確認できたのはうれしいことだ」

「FP2ではトラフィックの影響でセッションが混乱したものとなってしまったが、明日に向けて自信はある。Q1はトラフィックの面で厳しいものになるだろうけど、その後のQ2とQ3はそれよりは楽になるはずだ。Q3に進出することが、現実的な目標だ」

「ここは小さくて速いサーキットであり、各マシン間のタイム差はとても小さなものになるだろう。予選ではミスをせずにすべてをまとめ上げることが重要になる」

(レッドブルのマックス・フェルスタッペンが出場停止処分を受けるリスクに直面していることに関連し、「レッドブルから昇格を告げられた場合、それに応じる準備は整っているか」とメディアから聞かれ)「少し怖い。まだ準備ができているとは感じない。まだ9戦しか走っていないんだからね。(角田)裕毅やリアムはとても優れたドライバーだ。彼らを見ると、複雑な状況に思える。だから、あまり準備はできていないと思う。それでも、呼ばれれば絶対に応じるつもりだ。それは確かだよ」

「興味もあるんだ。何が起きているのか知りたい。最高レベルとはどういうものなのか、自分もその一端を味わってみたいんだ。もう一台のマシンにはマックスが乗っているのだから」

「一方で、今のレーシングブルズでのF1の生活を本当に楽しんでいる。順調に進んでいるし、将来のために多くのことを学んでいる。そして、いずれ来るかもしれない呼び出しに備えているんだ」

「自分が今いる場所には満足しているが、同時に(レッドブルで走ることに)とても興味がある。でも、現実には起こりそうもないことなので、深くは考えていないよ」

[オートスポーツweb 2025年06月14日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ハジャー「視界はゼロ。キミの赤いライトが見えた時にはすでに遅かった」ローソンも接触、レーシングブルズはダブルリタイア
ハジャー「視界はゼロ。キミの赤いライトが見えた時にはすでに遅かった」ローソンも接触、レーシングブルズはダブルリタイア
AUTOSPORT web
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
AUTOSPORT web
没落してゆくレッドブル、先輩角田も大苦戦……しかしハジャーは昇格への思い変わらず「自分で確かめてみたいんだ」
没落してゆくレッドブル、先輩角田も大苦戦……しかしハジャーは昇格への思い変わらず「自分で確かめてみたいんだ」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「必ず何かが起きてしまう。Q3に進めたはずだから悔しい」代表は走りを称賛
角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「必ず何かが起きてしまう。Q3に進めたはずだから悔しい」代表は走りを称賛
AUTOSPORT web
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
AUTOSPORT web
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
AUTOSPORT web
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグレード導入のライバルと競えた。良い結果を夢みてもいいかも」
フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグレード導入のライバルと競えた。良い結果を夢みてもいいかも」
AUTOSPORT web
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
AUTOSPORT web
ウイリアムズのアルボン、アロンソを抜いて8位「こういう、ミスが許されないコンディションが大好き」
ウイリアムズのアルボン、アロンソを抜いて8位「こういう、ミスが許されないコンディションが大好き」
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
AUTOSPORT web
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
AUTOSPORT web
FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重なもの。有益なデータを提供できて誇りに思う」ザウバーとアルピーヌに感謝
FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重なもの。有益なデータを提供できて誇りに思う」ザウバーとアルピーヌに感謝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

18件
  • nor********
    うちの会社のF1ファン曰く
    「ハジャーが速いのは角田が誰でも乗れるように開発したマシンだから」
    「角田が苦戦してるのはフェルスタッペン専用に開発されたマシンだから」
    だそう。
  • mtc********
    黙ってても来期はシートが空くんだから焦る必要は無い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村