■全長4.2mのトヨタ「小さな高級車!」
トヨタには、かつて「ブレイドマスター」というクルマが存在しました。
【画像】超カッコイイ! これがトヨタの「小さな高級車」です!(27枚)
まるで「小さなクラウン」とも言えるほどの高性能と豪華さが魅力の1台でしたが、一体どのようなクルマだったのでしょうか。
ブレイドマスターは、トヨタが製造・販売していたハッチバック。
発売されたのは2007年で、同じくトヨタのハッチバックである「ブレイド」の上級に位置するグレードという位置づけでした。
ボディサイズは、全長4260mm×全幅1760mm×全高1515mmとコンパクトで、ホイールベースは2600mm。
特徴としては、小柄なボディながら、パワーユニットに大排気量3.5リッターのV型6気筒エンジンを搭載していることが挙げられます。
このエンジンは最高出力280馬力/6200rpmを発揮し、当時の国産ハッチバックとしては破格の性能を誇りました。
トランスミッションにもパドルシフト付きのスーパーインテリジェント6速ATを採用し、「より走りに特化したモデル」というキャラクターを強調。
エクステリアは、ブレイド専用エンブレムを備えた大型フロントグリルを装備し、ランプ類も当時のクラウンを彷彿とさせる、高級感のあるL字型デザインを採用していました。
インテリアは、スエード調のアレンジが加えられたダッシュボードや、人工皮革を使用したうえでパワーアシスト機能も持った上質なシートを装備して、高級感のある空間を作り上げていました。
このように高級車として一流といえる走行性能と機能を備えたブレイドマスターの登場は、驚きとともに多くの注目を集めましたが、約5年後の2012年にはブレイドのモデル廃盤とともに販売終了となります。
ちなみに車両価格(消費税込)は当時、277万円から342万円で販売されていました。
※ ※ ※
コンパクトボディに似合わない衝撃的なスペックを誇るクルマとして登場した、ブレイドマスター。
販売期間は約5年、販売台数は約3000台と、決して数多く売れたとはいえない結果に終わっています。
しかし、EV化が進んでいく現在のクルマ業界とは真逆の方向性を持ったクルマと言えることから、その希少性は年々高まっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装あり! 「懐かしい」装備もり沢山で“昭和感サイコー”な「カローラ ツーリング」の組み合わせとは?
総武線はなぜ「へ」の字なのか? 却下された「幻の直線ルート」 線路曲げたらなぜか“OK”に!?
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
トヨタの斬新「スライドドア」SUVに期待の声!? 全長4.3m級の「ちょうどいいサイズ」がスゴい!? “カクカク”ボディの「Tjクルーザー」コンセプトの「発売希望」が絶えない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
文章もほぼ同じで何か調べた訳じゃなく楽な仕事だね。
このひと要らなくない?