名称の「マイルド」という語感から、下位ランクという先入観を抱きがちなマイルドハイブリッドだが、最近では技術の進歩から、運転を楽しめるクルマも増えてきた。走りが楽しいマイルドHVを片岡英明氏に5台選んでいただいた!!
※本稿は2024年10月のものです
文:片岡英明/写真:マツダ、スズキ、三菱、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年11月26日号
今は[軽自動車]&[ディーゼル]HV化が主流!? マイルドハイブリッドで走りも楽しい[クルマ]ランキング
【画像ギャラリー】存在感を消してひっそりとエンジンをアシスト!! 走りが楽しいマイルドハイブリッド5台(24枚)
■技術革新でマイルドHVのメリットを最大限に!
マツダ CX-80 XDハイブリッド(596万7500~632万5000円)モーターのアシストは小さいが、3.3L、直6ディーゼルの圧倒的トルク感による加速が気持ちのいい。ハンドリングは重量級ボディながらコーナリング時のスタビリティが高い
小さなモーターを追加して、ほんのちょっとだけ走りと燃費を向上させたのがマイルドハイブリッドだ。が、最近は技術革新と努力によって運転が楽しい「チョイブリッド」が増えてきた。
その筆頭がマツダのCX-60とCX-80に設定されたXDハイブリッド。優れた熱効率の3.3L、直列6気筒エンジンはモーターの後押しによって気持ちよく加速する。滑らかさも際立っているし、上手に運転すれば20km/L超えの燃費だって夢じゃない。軽油だから燃料代も安くすむ。
軽やかなハンドリングも美点だ。直6だから、ちょっとノーズヘビーだが、ワインディングロードでも意のままに気持ちよく走れる。特に新顔のCX-80は上質な乗り味の持ち主。
先代からマイルドハイブリッドを設定するスイフトも、いい仕上がりだ。新開発の3気筒エンジンと高効率化したCVTと相まって加速は軽快だし、追い越し加速も鋭い。ハンドリングにも強いこだわりを持っているので、意のままの気持ちいい走りを楽しめる。
スズキの軽自動車に搭載される3気筒のハイブリッドは燃費指向が強い。が、ターボを含め、なかなかの仕上がりだ。楽しさで一歩上を行くのがデイズと兄弟車のeK系のマイルドハイブリッド。電動パワステと足もいいのでターボなしでも走りを楽しめる。
マツダのCX-30とフリースタイルドアのMX-30に設定の2Lマイルドハイブリッドは目立たないが、自然体の走りが好印象だ。
●片岡英明氏が選ぶ走りが楽しいマイルドHVトップ5
・第1位:マツダ CX-80 XDハイブリッド(596万7500~632万5000円)
・第2位:スズキ スイフト(192万2800~233万2000円)
・第3位:三菱 eKクロス(169万7300~206万300円)
・第4位:マツダ MX-30(264万~299万7500円)
・第5位:スズキ ハスラー(151万8000~197万2300円)
【画像ギャラリー】存在感を消してひっそりとエンジンをアシスト!! 走りが楽しいマイルドハイブリッド5台(24枚)
投稿 今は[軽自動車]&[ディーゼル]HV化が主流!? マイルドハイブリッドで走りも楽しい[クルマ]ランキング は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「覆面パトカーだぁ!」 街中の「“隠れ”パトカー」すぐ「見分ける方法」は? 注目すべき部分はどこ? 地味セダンだけじゃないことも… 元警察官が解説
北千葉道路の「外環側」で事業が本格化か。 首都圏と成田空港を最短で結ぶ道路計画に期待高まる。【道路のニュース】
【中国】トヨタ新「“クラウン“ヴェルファイア」発表! “超豪華”「王冠仕様のミニバン」! 豪華内装の“ダーク”な「インクゴールド」登場
「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか
これを「高い!」と思う時点で愛すべき庶民です! 国産車の「目玉が飛び出そう」な高額オプションの世界
1リッター50円以上の税金がかかるガソリン価格が補助金終了で高騰! 悲鳴を上げる国民に政府は税金をどうする?
「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
「ガソリン旧車価格が爆騰」「クルマを所有しなくなる」 数十年後の自動車社会はどうなるのか現実的に想像してみた
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ミライース等は軽量で全高も抑えてるから
安定感もあって運転が楽しく感じる。
全高が少し高くてもハンドリングや足回りが
良くて運転が楽しく感じるのはタフトやZR-V
かな。マイルドハイブリッドの有無はあまり
関係ないと思う。
当家は2台有ります。倍瓶棒です。