現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > わずか1年で7秒短縮はどう実現した!? アウディ新型「RS 3」が“ニュル最速のコンパクトカー”に返り咲いた理由とは

ここから本文です

わずか1年で7秒短縮はどう実現した!? アウディ新型「RS 3」が“ニュル最速のコンパクトカー”に返り咲いた理由とは

掲載 9
わずか1年で7秒短縮はどう実現した!? アウディ新型「RS 3」が“ニュル最速のコンパクトカー”に返り咲いた理由とは

1秒を削るために徹底的に磨き上げられた走りの哲学

 アウディの高性能コンパクトモデル「RS 3」は、2024年にドイツ本国で実施されたアップデートによってさらに鋭く、緻密な走りを手に入れました。その成果は、サーキットでも公道でも確かな体感として現れています。

【画像】コンパクトでも圧倒的存在感! アウディの改良新型「RS3」と「S3」を写真で見る(46枚)

 アウディRS 3は、プレミアムコンパクトクラスでトップを争う高性能モデルです。最新モデルでは、伝統の2.5リッター直列5気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力400馬力・最大トルク500Nmを発揮。7速Sトロニックとquattroフルタイム4輪駆動システムを組み合わせ、0-100km/h加速は3.8秒、最高速は280km/hに達します。

 2024年のアップデートでは、パワートレインこそ変更されていないものの、シャシ制御系に大幅な改良が加えられました。トルクスプリッターの制御アルゴリズムが刷新され、リアアクスル左右に駆動力を自在に配分。ブレーキトルクベクタリングとの連携により、カーブ内側の車輪をわずかに制動しながら外輪に駆動力を集中させ、コーナリングの精度と安定性を飛躍的に向上させています。

 これにより、RS 3はターンインからアペックス、そして立ち上がりまでの一連の挙動がさらにスムーズに。ステアリングの応答性も向上し、ドライバーはより早く、正確に加速へと移行できます。

 その進化は、2024年にニュルブルクリンク北コースで記録された7分33秒123というラップタイムに表れています。これは従来型より7秒以上速く、BMW「M2」などのライバルを上回る“コンパクト最速”の称号を取り戻す結果となりました。

 さらに、タイヤにも注目すべきポイントがあります。標準仕様のピレリ「P Zero R」は、前265/30R19・後245/35R19サイズで専用設計され、ウェット・ドライ問わず高いグリップと安定したハンドリングを両立。加えて、ドイツ本国ではモータースポーツ由来の「トロフェオR」セミスリックタイヤを選択可能で、ドライ路面での制動力や横方向の安定性がさらに強化され、サーキットでのポテンシャルを一段と引き出せます。

 こうした細部にわたる改良は、アウディとピレリの共同開発によって実現したもの。単なるスペックアップではなく、あくまで“体感できる進化”を追求した結果として、RS 3は数字でも感覚でも最速の座に返り咲いたのです。

※ ※ ※

 ちなみに日本では、2025年2月19日にアウディジャパンが「RS 3」と「S3」の改良新型を正式発表。パフォーマンスやデザインの進化を反映した最新版が導入されています。

 新型S3およびRS 3の消費税込みの車両価格は以下のとおりです。
・S3スポーツバック:756万円
・S3セダン:771万円
・RS 3スポーツバック:906万円
・RS 3セダン:925万円(VAGUE編集部)

文:VAGUE VAGUE編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

テストドライバー大絶賛!公道走行可能なレースカー「マセラティ GT2ストラダーレ」は世界限定914台のみ
テストドライバー大絶賛!公道走行可能なレースカー「マセラティ GT2ストラダーレ」は世界限定914台のみ
AutoBild Japan
フェラーリ新型「アマルフィ」世界初公開 最高時速320キロの「ローマ」後継車ってどんなスーパーカー?
フェラーリ新型「アマルフィ」世界初公開 最高時速320キロの「ローマ」後継車ってどんなスーパーカー?
VAGUE
見た目も中身もまるで“スポーツカー”!? トヨタ「プリウス」のPHEVモデルに精悍な特別仕様車「G“ナイトシェード”」登場 一部改良で装備も強化
見た目も中身もまるで“スポーツカー”!? トヨタ「プリウス」のPHEVモデルに精悍な特別仕様車「G“ナイトシェード”」登場 一部改良で装備も強化
VAGUE
どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
VAGUE
ベントレー新型「ベンテイガ・スピード」はPHEVじゃなく純内燃エンジン採用 新V8ツインターボはW12エンジン超え 驚異の性能を確かめた
ベントレー新型「ベンテイガ・スピード」はPHEVじゃなく純内燃エンジン採用 新V8ツインターボはW12エンジン超え 驚異の性能を確かめた
VAGUE
650馬力の高性能EVが“ドリキン”監修で深化! ヒョンデ「アイオニック5N」専用パフォーマンスパッケージ「DKエディション」の実力とは
650馬力の高性能EVが“ドリキン”監修で深化! ヒョンデ「アイオニック5N」専用パフォーマンスパッケージ「DKエディション」の実力とは
VAGUE
大型AT二輪免許で乗れる! BMWの人気アドベンチャー「R1300GS」は長距離ツーリングがさらに快適に!! 思わず“旅”に出たくなるバイクです
大型AT二輪免許で乗れる! BMWの人気アドベンチャー「R1300GS」は長距離ツーリングがさらに快適に!! 思わず“旅”に出たくなるバイクです
VAGUE
480馬力の“フラット6”を搭載! ポルシェ新型「911カレラ4S/4Sカブリオレ/タルガ4S」予約受注開始 価格は2352万円から
480馬力の“フラット6”を搭載! ポルシェ新型「911カレラ4S/4Sカブリオレ/タルガ4S」予約受注開始 価格は2352万円から
VAGUE
“カッコいい3代目”がついに日本上陸! プジョー新型「3008」は電動パワートレインを備えた美しきファストバックSUVに進化
“カッコいい3代目”がついに日本上陸! プジョー新型「3008」は電動パワートレインを備えた美しきファストバックSUVに進化
VAGUE
人気の大型アドベンチャーバイク ホンダ「XL750トランザルプ」2025年モデルが新登場 納期はどれくらい? 販売店に寄せられる反響とは
人気の大型アドベンチャーバイク ホンダ「XL750トランザルプ」2025年モデルが新登場 納期はどれくらい? 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
【6MTで帰ってきた!】フィアット500ハイブリッドが11月に生産開始 欧州
【6MTで帰ってきた!】フィアット500ハイブリッドが11月に生産開始 欧州
AUTOCAR JAPAN
550馬力の“究極ファミリーカー”が日本発売! 限定30台のBMW新型「M3 CSツーリング」は走りも装備もまさにレーシングスペック
550馬力の“究極ファミリーカー”が日本発売! 限定30台のBMW新型「M3 CSツーリング」は走りも装備もまさにレーシングスペック
VAGUE
フェラーリの最新V8ベルリネッタ「アマルフィ」はローマの後継を担うFRモデル【新車ニュース】
フェラーリの最新V8ベルリネッタ「アマルフィ」はローマの後継を担うFRモデル【新車ニュース】
くるくら
あと少しで手に入らなくなる!? 200万円台でサーキットも街乗りも楽しめるスズキ「スイフトスポーツ」の唯一無二な魅力とは
あと少しで手に入らなくなる!? 200万円台でサーキットも街乗りも楽しめるスズキ「スイフトスポーツ」の唯一無二な魅力とは
VAGUE
マツダ新型「CX-5」まもなく世界初公開! “逆スラントマスクと新世代リアデザイン”がカッコいい!!「独自開発ハイブリッド」採用も決定的
マツダ新型「CX-5」まもなく世界初公開! “逆スラントマスクと新世代リアデザイン”がカッコいい!!「独自開発ハイブリッド」採用も決定的
VAGUE
約190万円! 5速MTのスズキ「超コンパクトハッチ」がスゴい! 全長3.9m級で1トン切り軽量ボディ! “5人乗り”精悍モデル「スイフト“MX”」の実力とは
約190万円! 5速MTのスズキ「超コンパクトハッチ」がスゴい! 全長3.9m級で1トン切り軽量ボディ! “5人乗り”精悍モデル「スイフト“MX”」の実力とは
くるまのニュース
シリーズ最安でも最速! スバルの新しいSUV「フォレスター」のターボ車を試す “スポーティな走り”はハイブリッドより格上? コスパの高さも魅力的
シリーズ最安でも最速! スバルの新しいSUV「フォレスター」のターボ車を試す “スポーティな走り”はハイブリッドより格上? コスパの高さも魅力的
VAGUE
【ポルシェ911新型】全輪駆動「4S」の選択肢が倍増! クーペ、カブリオレ、タルガの予約受注がスタート
【ポルシェ911新型】全輪駆動「4S」の選択肢が倍増! クーペ、カブリオレ、タルガの予約受注がスタート
LEVOLANT

みんなのコメント

9件
  • hab********
    タイヤだな。
    ピレリ協賛なら、見た目変わらないが中身別物の1周しか保たない”Qタイヤ”みたいなものは簡単に作れるからね。
  • mar********
    思ったほど高く感じないのは国産もそれなりに値上がったからということか・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村