現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クラッチ操作不要の「Y-AMT」搭載モデルも用意! 話題のヤマハ新型「MT-07」登場 販売店に寄せられる反響とは

ここから本文です

クラッチ操作不要の「Y-AMT」搭載モデルも用意! 話題のヤマハ新型「MT-07」登場 販売店に寄せられる反響とは

掲載 6
クラッチ操作不要の「Y-AMT」搭載モデルも用意! 話題のヤマハ新型「MT-07」登場 販売店に寄せられる反響とは

モデルチェンジした「MT-07」の新機能と特長

 2025年2月26日にヤマハからモデルチェンジを果たした「MT-07」が発売されました。

【画像】2眼ライトがカッコいい! ヤマハ「MT-07」を写真で見る(22枚)

 販売店にはどのような反響があるのでしょうか。

 MT-07は、2014年8月に登場し、乗るだけで気持ちよさを味わえるバイクとして人気を得ています。

 そんなMT-07は688cm3水冷直列2気筒270度クランクエンジンを搭載し、クロスプレーン・コンセプトによりリニアなトルクを生み出すモデルとなっています。

 ヤマハはこのクロスプレーン・コンセプトを、クランク軸のピンをあえて不均等な角度(90°ずつずらした配置)にすることで、スロットル操作に対して直線的で扱いやすいトルク特性と独特のサウンドを生み出す技術と説明しています。

 そして、今回のモデルは4代目で「The Advocator of Riding Delight」をコンセプトに、箸の感覚を楽しむことが追求されました。

 さらに、電子制御スロットルやアシスト&スリッパークラッチをはじめとする新機能を搭載しています。

 バイクの顔ともなるフロントには、小径LED二眼ヘッドライトと薄型ポジションライトが組み合わさっており、端正さと親近感を併せ持ち新たな表情を演出します。

 ハンドル周りは、視認性に優れた5インチTFTディスプレイを装備し速度や平均燃費水温計など各種情報をハンドルスイッチで直感的に切り替え可能です。

 足回りには、新設計バックボーンフレームと41mm倒立式フロントサスペンションとリンク式モノクロスリアサスペンションを組み合わせ、コーナリング時の接地感とブレーキング時の安定性を高めています。

 パワーユニットは最高出力73PS/8750rpm、最大トルク68Nm/6500rpmを誇ります。

 CP2エンジンは無鉛レギュラーガソリン指定。

 リニアなレスポンスと粘り強いトルク特性で頻繁なギアチェンジを不要にし爽快な走りをもたらします。

 機能面では、電子制御スロットルYCC-Tにより全回転域で滑らかなトルク制御を実現し、「SPORT」 「STREET」 「CUSTOM」それぞれのYRCモードによって走行シーンに合わせた出力特性と安全介入レベルを選択できます。

 また、A&Sクラッチはクラッチレバー操作荷重を約22%低減し穏やかな車体挙動をサポートします。

 さらに、今回新しく「MT-07 Y-AMT ABS」が追加されました。
 
 「Y-AMT」とはY-AMTとは、ヤマハが独自開発した自動変速トランスミッションシステムを指します。

 この自動変速トランスミッションY-AMTを搭載し、左手と左足によるクラッチおよびシフト操作を電動アクチュエーターが担うことで、ギアチェンジを自動化されています。

 クラッチ操作の負担がなくなることで、初心者や高齢ライダー、渋滞時の多忙な走行でも安心して乗れるうえ、マニュアルトランスミッションならではのダイレクトな走りの楽しさも損ないません。

 街中からワインディングまで簡単操作で走りの楽しさを味わえるモデルとなっています。

 カラーバリエーションは、MT-07、MT-07 Y-AMT ABSともにブルー/マットライトグレー/マットダークグレーの三色展開です。

販売店にはどのような声が寄せられている?

 それではMT-07について、販売店にはどのような声が寄せられているのでしょうか。

 関東圏のヤマハ販売店担当者は次のように話します。

 「MT-07は車体が軽く足つき性にも優れているため『街中での取り回しが本当に楽』と好評です。
 
 電子制御スロットルやYRCモード搭載によって走りの質も向上しました。

 Garminのナビアプリをインストールすればメーターでフルカラーのナビ表示が可能でそこがおすすめポイントでもあります。

 納車は、在庫車があればすぐにできる状態です」

 軽量化と足つき性の良さを武器に、ナビ連携機能や即納体制が購買意欲を後押ししている様子がうかがえます。

 また、関西圏のヤマハ販売店担当者は次のように話します。

 「MT-07は『ツーリング用に重い車両から乗り換えたい』『高齢になっても操作が楽なモデルを探している』というお客様が多く、女性ライダーの購入例も増えています。

 特にY-AMTモデルの人気が高く、注文いただくと6月納期になる見込みです」

 ツーリングやセカンドバイクとしての用途で幅広い層に支持され、女性や高齢ライダーにも歓迎されているようです。

 価格はMT-07 ABSが(税込、以下同)96万8000円、 MT-07 Y-AMT ABSが105万6000円となります。

※ ※ ※

■主要諸元
・全長2065mm×全幅780mm×全高1110mmでホイールベース1405mm
・シート高805mm
・車両重量183kg(MT-07 Y-AMT ABS187kg)
・乗車定員2人
・エンジン形式水冷4ストロークDOHC4バルブ直列2気筒
・総排気量688cc
・最高出力73PS/8,750rpm
・最大トルク68Nm/6,500rpm
・燃料消費率WMTCモード値25.4km/L(MT-07 Y-AMT ABS25.8km/L)
・燃料タンク容量13L

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

伝説のモデルを現代に受け継ぐクラシック・エンデューロ! BMW新型「R12G/S」まもなく日本登場 販売店に寄せられる反響とは
伝説のモデルを現代に受け継ぐクラシック・エンデューロ! BMW新型「R12G/S」まもなく日本登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
VAGUE
久々に登場「ドゥカティの単気筒」はビュンビュン回る高回転型! 異端の存在「ハイパーモタード698モノ」は強烈な走りがインパクト大
久々に登場「ドゥカティの単気筒」はビュンビュン回る高回転型! 異端の存在「ハイパーモタード698モノ」は強烈な走りがインパクト大
VAGUE
37年前の“初代”ミッドシップスポーツを米国オークションで発見 10万キロ超えのスーパーチャージャー搭載「真っ赤なトヨタ」の現在の価値とは
37年前の“初代”ミッドシップスポーツを米国オークションで発見 10万キロ超えのスーパーチャージャー搭載「真っ赤なトヨタ」の現在の価値とは
VAGUE
北欧デザインが目を惹く“スタイリッシュな個性派ネイキッド” ハスクバーナ「ヴィットピレン801」はルックスだけでなく走りも印象的
北欧デザインが目を惹く“スタイリッシュな個性派ネイキッド” ハスクバーナ「ヴィットピレン801」はルックスだけでなく走りも印象的
VAGUE
シャープさが魅力のヤマハミドルストファイといえば…
シャープさが魅力のヤマハミドルストファイといえば…
WEBヤングマシン
韓国発の「5ナンバーサイズBEV」は日本車の脅威!? 充実装備とハイレベルの走りが魅力のヒョンデ「インスター」は日本にジャストな選択肢か
韓国発の「5ナンバーサイズBEV」は日本車の脅威!? 充実装備とハイレベルの走りが魅力のヒョンデ「インスター」は日本にジャストな選択肢か
VAGUE
初の商品改良で現行型レクサス「RX」はどう変わった? “ドル箱モデル”ならではの苦悩も!? 「絶対的エース」の気になる走り味とは
初の商品改良で現行型レクサス「RX」はどう変わった? “ドル箱モデル”ならではの苦悩も!? 「絶対的エース」の気になる走り味とは
VAGUE
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
VAGUE
スズキの“原付二種”スクーター「バーグマンストリート125EX」に2026年モデルが登場! 上質感ある新カラーバリエーションに注目です
スズキの“原付二種”スクーター「バーグマンストリート125EX」に2026年モデルが登場! 上質感ある新カラーバリエーションに注目です
VAGUE
当時の意匠が良好に残存!? 45年前のホンダ「CB400Tホーク」が米国オークションに登場 ネットに寄せられた反響と気になる落札価格とは
当時の意匠が良好に残存!? 45年前のホンダ「CB400Tホーク」が米国オークションに登場 ネットに寄せられた反響と気になる落札価格とは
VAGUE
「俺達のエフが帰ってきた!」「発売の予定は?価格は?」今年最大の注目バイク最新情報の現時点まとめ【2025年6月版】
「俺達のエフが帰ってきた!」「発売の予定は?価格は?」今年最大の注目バイク最新情報の現時点まとめ【2025年6月版】
WEBヤングマシン
【BMW R 12nineTvsR 12乗り比べ】1169cc空油冷ボクサー搭載の2台、キャラクターはどう違う!?
【BMW R 12nineTvsR 12乗り比べ】1169cc空油冷ボクサー搭載の2台、キャラクターはどう違う!?
モーサイ
【カワサキ・エリミネーター】標準仕様/SE/プラザエディションがカラー&グラフィック変更で7月15日発売!
【カワサキ・エリミネーター】標準仕様/SE/プラザエディションがカラー&グラフィック変更で7月15日発売!
モーサイ
快適性向上で“優雅さ”際立つ! 進化したポルシェ「911カレラカブリオレ」の走りとは? スイッチひとつで“野生”が顔を出す「キャラ変」も印象的
快適性向上で“優雅さ”際立つ! 進化したポルシェ「911カレラカブリオレ」の走りとは? スイッチひとつで“野生”が顔を出す「キャラ変」も印象的
VAGUE
新たな“スピード”はV8で勝負! ベントレー新型「ベンテイガ スピード」世界初公開 最高時速310キロの“スーパーカー級”フラッグシップSUV
新たな“スピード”はV8で勝負! ベントレー新型「ベンテイガ スピード」世界初公開 最高時速310キロの“スーパーカー級”フラッグシップSUV
VAGUE
ヤマハ最安モデル「ジョグ」がスゴイ! “18万円&リッター58km以上”の高コスパモデル! 日常の足にぴったりな「ちょうどいいスクーター」の魅力とは
ヤマハ最安モデル「ジョグ」がスゴイ! “18万円&リッター58km以上”の高コスパモデル! 日常の足にぴったりな「ちょうどいいスクーター」の魅力とは
くるまのニュース
シャープすぎて刺さりそうなほどの凄み…! カワサキが2018年に放った鮮烈なネイキッドといえば?
シャープすぎて刺さりそうなほどの凄み…! カワサキが2018年に放った鮮烈なネイキッドといえば?
WEBヤングマシン

みんなのコメント

6件
  • rryu
    今は09に乗ってるけど、07は街乗り最強バイクだと思う。
  • nag********
    後ブレーキか、足なら、左レバーは、ないのか?それとも、スクーターみたいに、後ブレーキは左レバーか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村