新型BRZ発表記念! 90年代に熱狂した手軽なスポーツモデル3選
2020/11/23 17:03 MOTA 4
2020/11/23 17:03 MOTA 4
2020年11月18日、スバルのFRスポーツカー、新型BRZが世界初公開されました。ボディサイズも大き過ぎず、新車で200万円台から、中古車なら100万円台から豊富に選ぶことが出来るなど、手軽にスポーツドライビングを楽しめるBRZ。その次期モデルの登場は嬉しいニュースです。新型BRZも引き続き手に入れやすい価格設定であることを祈りながら、かつて販売されていた手頃な価格で誰でも楽しめるスポーツモデル3車種ご紹介しましょう。
かつてはデートカー、今は走り屋のベース車 5代目シルビア(S13型)
5代目となる日産のS13型シルビアは、1988年5月にデビュー。
【試乗】ジェッタ(5代目)に設定された限定車「GTスポーツ」は4ドアのGTIだった【10年ひと昔の新車】
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
市販化切望!オープン仕様のGRスープラが超絶かっこいい!!
VWゴルフ・カブリオ日本仕様の足跡を追う【VW GOLF FAN Vol.10】
キャデラックのフラッグシップ、大型SUVの新型エスカレードが日本初公開【東京オートサロン2021】
私がBMW ALPINA「B3」に満点を投じた理由
セリカ! カローラ! ヤリス! トヨタの力を世界に見せつけた「WRCマシン」5台
冬こそ最適!? 風を切ってオシャレにキメたい輸入車オープンカー3選
結果的には不要だった! 超絶性能がウリの「GRヤリス」に1.5リッターNA+CVTの廉価グレードが用意された事情
【価格/納期は?】フェラーリ・ポルトフィーノM、日本導入 改良新型モデル、サイズ/スペックを解説
奇抜な見た目でインパクト大! 実用車なのに遊び心満載の車3選
ベスパ「LX 125 i-GET」車両解説・試乗インプレ/原付二種クラスのロングセラーモデル、その人気の秘密を徹底解説
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い