小さいがゆえにバランスがキモ!! そこへ低さ・長さ・速さを混ぜるのがダックス鉄板カスタムメニュー
1969年の発売当初から爆発的な人気を誇り、70年代頃には「浜松仕様」なる車高を低くしたスタイルも確立するなど、ダックスのカスタムと言えば……と先のスタイルをイメージする方も多いでしょう。
【画像】ホンダ「ダックス」の「胴長」を活かした短足仕様!! 珠玉のダックス・カスタムを画像で見る
ですが、「車高を落として、エンジンチューンしたら出来るんでしょ?」と思った方は大間違いで、ただでさえ車体が小さいうえにモノコックボディのフレームと制限が多く、各部のパーツチョイスや配置など、少しでもバランスを崩せばダックスカスタムは成立しないのが難しいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!「デザインが可愛い」「これがホンダの本命か!」「あのクルマに似てない?」の声が続々! めちゃレトロな「N360」モチーフの新型「N-ONE e:」に大注目!
車内に隠れている「謎の小型ミラー」何に使う? なかには“気づかない場所”にあることも…運転には使わない? 知ってトクする「めちゃ便利」な活用方法とは?
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
【このF40なんぼ?】35年間一度も走行していないワンオーナーの「フェラーリF40」があった!ただし1つ問題がある
国民を苦しめるガソリン高! 「もう我慢の限界!?」 ガソリン1Lに53.8円の税金!? 「暫定税率の廃止」約束は守られるのか? 【参院選直前】
高速バス「相席ブロック」なぜ横行? 「安すぎるキャンセル料」が招く悲劇と、1億人を巻き込む迷惑行為の深層
ホンダのEV郵便バイク「連続火災」が相当マズい理由 625局で“使用停止” 電動化戦略にも痛手か
日本のバス&タクシーは「自動で走れる」だけじゃ成り立たない! 自動運転での無人化には「運転以外のサービス」問題を解決する必要あり
「走行距離課税」は本当に必要? 税収1兆円減――なぜ25年度導入議論加速? 電動化シフトが財源危機を招く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そしてうるさそう。
こんなの日本スタイルじゃない
取り回しだけが気に入らない。
時々こういう取り回し見かけるけど、かっこよさがわからん。
オーダーでぴったりな長さで作った方が良いと思うんだけどなあ・・・