現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【JMS2023】カワサキはモーターサイクル用水素エンジンのほか充実の展示ラインナップ

ここから本文です

【JMS2023】カワサキはモーターサイクル用水素エンジンのほか充実の展示ラインナップ

掲載 更新
【JMS2023】カワサキはモーターサイクル用水素エンジンのほか充実の展示ラインナップ

大人気のZ900RSやエリミネーターSEも

カワサキは、世界初公開&国内初公開モデル以外にも充実のブース展示を行う。国内販売モデルからは人気のZ900RSやエリミネーターSE、ニンジャ1000SX、そして海外向けモデルにビモータなどを、さらに“トーキョー フューチャー ツアー”と題した企業合同展示には水素エンジンを展示。モータースポーツエリアにはWSBKのチャンピオンマシンもあるぞ!

【速報】メグロS1参上!! さらにW230も! カワサキがJMS2023で世界初公開



じつは内燃機関が超充実しているカワサキ

カワサキは、世界初公開&国内初公開モデル以外にも現行モデルや開発中のエンジンを展示する。カワサキブースには身近な人気車として、ニンジャ1000SX、Z900RSイエローボールエディション、エリミネーターSE、さらにはビモータKB4やテージH2も展示。さらに世界初公開モデルの近くには、歴史車としてカワサキ250メグロSG、GPZ900R、ZXR400Rを(関連記事参照)。

「モビリティが実現する、明るく楽しくワクワクする未来」を届ける企業合同展示「Tokyo Future Tour」には、次世代モビリティの枠にモーターサイクル用のスーパーチャージャー付き水素エンジン、災害対応モビリティの枠にオフロード四輪車を展示する。

このほか、モータースポーツエリアには、2019年の鈴鹿8耐優勝車である「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H Ninja ZX-10R」、2020年にスーパーバイク世界選手権6連覇という偉業を成し遂げた「Kawasaki Racing Team Ninja ZX-10R」、モトクロス世界選手権と並んで世界最高峰のモトクロスレースと称される、AMAスーパークロス選手権にて、2020年に450SXクラス優勝を果たした「Monster Energy Kawasaki KX450」の3台を展示。

国内初公開モデルにはEVとハイブリッドを展示しているものの、じつは水素を含め(ハイブリッドも含める?)内燃機関が充実しているのがカワサキブース。現実的な“今”に対応したモデルから、クリーンエネルギーを燃やして走る次世代エンジンまで、やっぱり漢カワサキのメッセージ性は明瞭だ。

Ninja 1000SX【国内販売モデル】

1043ccの並列4気筒エンジンを搭載し、フルカウルでスポーティさと快適さのいいとこ取りをした、いわば“快適なスーパーバイク”がニンジャ1000SXだ。

―― Ninja 1000SX 【国内販売モデル】

Z900RS Yellow Ball Edition【国内販売モデル】

2017年末の発売からベストセラー街道まっしぐらのネオクラシックネイキッド。1972年に誕生した900 Siper4(Z1)のイメージを現代の車体に落とし込み、948ccの並列4気筒エンジンに電子制御を組み合わせて人気モデルとなった。イエローボールエディションは、よりクラシカルなディテールが施された1台だ。

―― Z900RS Yellow Ball Edition【国内販売モデル】

―― Z900RS Yellow Ball Edition【国内販売モデル】

ELIMINATOR SE【国内販売モデル】

ニンジャ400/Z400と同系エンジンを搭載するストリートドラッガー。展示車のSEには専用ヘッドライトカウルやフォークブーツのほか、量産モーターサイクルで初の前後カメラ付きドライブレコーダーを搭載している。

―― ELIMINATOR SE【国内販売モデル】

Bimota TESI H2 CARBON【海外向けモデル/参考出品】

231psという途方もないパワーを発揮するニンジャH2のスーパーチャージドエンジンを、ビモータ独自のハブセンターステアリング機構を備えた車体に搭載。各パーツにはアルミ削り出し部品やドライカーボン製部品を惜しみなく使用している。

―― Bimota KB4【国内販売モデル】

Bimota KB4【国内販売モデル】

ユーロ5に適合したニンジャ1000SXの並列4気筒エンジンをビモータ独自の車体に搭載。シート下にラジエターを配置するなどしてショートホイールベースを実現した、ピエルルイジ・マルコーニ技師ならではの設計思想が光る。

―― Bimota KB4【国内販売モデル】

Tokyo Future Tour

―― モーターサイクル用水素エンジン

―― MULE PRO-FX 1000

MOTOR SPORTS AREA

―― 2019 Kawasaki Racing Team Suzuka 8H Ninja ZX-10R

―― 2020 Kawasaki Racing Team Ninja ZX-10R

―― 2020 Monster Energy Kawasaki KX450

こんな記事も読まれています

【限定40台】カワサキUKが特別な「ニンジャZX-10RR・40周年記念車」を3色展開! 伊藤ハム仕様は投票の結果……どうなった!?
【限定40台】カワサキUKが特別な「ニンジャZX-10RR・40周年記念車」を3色展開! 伊藤ハム仕様は投票の結果……どうなった!?
WEBヤングマシン
ヤマハが「MT-10/SP」を1月12日に発売! 『αlive AD』の官能サウンドを奏で、電子制御サスペンション搭載のSPも健在
ヤマハが「MT-10/SP」を1月12日に発売! 『αlive AD』の官能サウンドを奏で、電子制御サスペンション搭載のSPも健在
WEBヤングマシン
【限定300個】1万8000円でSR400の燃料タンク(1/6スケール)をゲットせよ! なんとシリアルナンバー入り
【限定300個】1万8000円でSR400の燃料タンク(1/6スケール)をゲットせよ! なんとシリアルナンバー入り
WEBヤングマシン
日本では180万円前後になる?! スズキの新型車「GSX-S1000GX」の価格が欧州&北米で発表!
日本では180万円前後になる?! スズキの新型車「GSX-S1000GX」の価格が欧州&北米で発表!
WEBヤングマシン
ヤマハが「YZF-R1」「YZF-R1M」の2024年モデルを発売! 新カラー&グラフィックを纏い、ロゴまわりも一新
ヤマハが「YZF-R1」「YZF-R1M」の2024年モデルを発売! 新カラー&グラフィックを纏い、ロゴまわりも一新
WEBヤングマシン
スズキ新型車「GSX-8R」は110万円台?! 欧州と北米で価格発表されたのでGSX-8Sとの価格比で予想してみた!
スズキ新型車「GSX-8R」は110万円台?! 欧州と北米で価格発表されたのでGSX-8Sとの価格比で予想してみた!
WEBヤングマシン
あるぞ150万円切り!! ヤマハ「XSR900GP」の海外価格が判明したので日本仕様をXSR900との価格比から予想してみた!
あるぞ150万円切り!! ヤマハ「XSR900GP」の海外価格が判明したので日本仕様をXSR900との価格比から予想してみた!
WEBヤングマシン
「GPZ900R」に着想を得た赤×黒のツートーンカラーがカッコいい! カワサキ「Ninja1000SX」の40周年記念車は何が特別?
「GPZ900R」に着想を得た赤×黒のツートーンカラーがカッコいい! カワサキ「Ninja1000SX」の40周年記念車は何が特別?
VAGUE
どっこい生きてたSR400ゥ! 生誕45周年の2023年モデル、ニューカラーはマットグレーとホワイトの2色だ!【海外】
どっこい生きてたSR400ゥ! 生誕45周年の2023年モデル、ニューカラーはマットグレーとホワイトの2色だ!【海外】
WEBヤングマシン
4年ぶりのモデルチェンジ! カワサキ新型「Ninja ZX-6R」は爽快感を追求!! “峠道も高速道路もサーキットも”全方位で真価を発揮
4年ぶりのモデルチェンジ! カワサキ新型「Ninja ZX-6R」は爽快感を追求!! “峠道も高速道路もサーキットも”全方位で真価を発揮
VAGUE
ヤマハのスーパースポーツ『YZF-R1』が新色採用で質感アップ! 価格は236.5万円から
ヤマハのスーパースポーツ『YZF-R1』が新色採用で質感アップ! 価格は236.5万円から
レスポンス
デザインのヤマハが復活!? 「ネオレトロなルックス」が目を惹く“原付二種”「XSR125」は往年の名車を想起させる注目の“大人バイク”
デザインのヤマハが復活!? 「ネオレトロなルックス」が目を惹く“原付二種”「XSR125」は往年の名車を想起させる注目の“大人バイク”
VAGUE
KTM「390 DUKE」最新モデル上陸 すべてが一新された2024年型の予約販売を開始
KTM「390 DUKE」最新モデル上陸 すべてが一新された2024年型の予約販売を開始
バイクのニュース
ヤング・アット・ハーレー!──新型ハーレーダビッドソンX350試乗記
ヤング・アット・ハーレー!──新型ハーレーダビッドソンX350試乗記
GQ JAPAN
製造工程も忠実に再現したヤマハ「SR400ミニチュアタンク」 300個限定で11月29日から販売
製造工程も忠実に再現したヤマハ「SR400ミニチュアタンク」 300個限定で11月29日から販売
バイクのニュース
BMWモトラッドがクラシックロードスター『R 12 nineT』を発表…109馬力ボクサーツイン搭載
BMWモトラッドがクラシックロードスター『R 12 nineT』を発表…109馬力ボクサーツイン搭載
レスポンス
ホンダ GB350Cが発売予告! 大人気GBにクラシックなデザインを強調したバリエーション車が登場
ホンダ GB350Cが発売予告! 大人気GBにクラシックなデザインを強調したバリエーション車が登場
モーサイ
1980年代以降、国産バイクのシートは薄く、低くなっていった? 一方、新型CL250/500は足着きより運動性重視の珍しい例かも
1980年代以降、国産バイクのシートは薄く、低くなっていった? 一方、新型CL250/500は足着きより運動性重視の珍しい例かも
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村