米軍がイランの核施設攻撃に対する報復措置として、きょうの未明、イラン軍もカタールのドーハにある中東最大のアルウデイド米空軍基地をミサイル攻撃したと発表した。攻撃の成否や米空軍基地側の被害の有無などは不明だが、市場が身構えるのは、エネルギー供給の大動脈であるホルムズ海峡の封鎖リスクとみられる。
きょうの各紙も「中東緊迫で原油高、経済に打撃」(朝日)や「ホルムズ海峡代替なし、原油・車・輸出入に影響大」(産経)などのタイトルで取り上げている。
このうち、日本にとっても影響が大きいのは原油価格の上昇。世界の石油生産量の3割を占める中東からの供給が途絶すれば、「原油価格は1バレル=100ドルを超えて上昇する可能性がある」とも報じており、原油の高騰で「約2年ぶりの安値水準にあるガソリン価格も、今後は再び上昇に転じる」ことも懸念される。
さらに、ホルムズ海峡の閉鎖リスクが現実味を帯びてきたことで、イランが閉鎖を実施すれば、産経によると「中東向けに年間76万台に上る自動車の輸出への影響も懸念される」とも伝えている。
トランプ政権による突如のイラン核施設の空爆、それに対するイラン軍の報復攻撃と中東情勢の緊迫化は、日本にとっても「対岸の火事」のような人ごとではないだけに戦渦の拡大が気がかりである。
2025年6月24日付
●イラン、ホルムズ海峡封鎖示唆、米攻撃に報復「様々な選択肢」 (読売・1面)
●トランプの米国、製造業の現場・EV支援拡充に暗雲、政策転換コスト増招く (読売・7面)
●郵便貨物車あす取り消し、国交省方針、輸送・収集の2500台 (朝日・27面)
●原油高騰一時78ドル台、NY先物、米のイラン攻撃受け(毎日・6面)
●円安一時147円台 (産経・10面)
●「ロボタクシー」テスラ、米で始動、招待客のみ (産経・10面)
●三菱自向けにEV、鴻海系が開発契約(日経・10面)
●トヨタ、独24時間レースを完走 (日経・13面)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
斬新「日本の“フェラーリ”」に再注目! 専用の“日の丸デザイン”&約700馬力の「V8ツインターボ」採用! “同じ仕様が存在しない”オンリーワンな「J50」とは?
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ホワイトハウスからカタールに感謝状出てますよ、報復攻撃を事前に知らせてくれたからアメリカ人も現地カタール人も誰一人ケガしなかったって
全部プロレスだよ
ガソリン屋連中、あげる時はすぐあげる癖に、下げる時は「在庫がー」とか抜かして延々引っ張る。
こんなピンハネ体質の連中に見えない補助金出して、”暫定”の税金をなかなか止めない石破自民、さっさと退陣してほしい。
あと6月中頃のタイムアップを待ってやってる感つくって国民騙そうとする野党5党も同罪。最初から自民が抵抗してるんだから、もっと早いタイミングから外堀埋めて詰めてないのおかしい。