2023年F1ラスベガスGPの金曜予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは3番手を獲得した。シャルル・ルクレール(フェラーリ)のポールポジションタイムとの差は0.378秒だった。予選2番手のカルロス・サインツが、パワーユニット(PU)エレメント交換によるペナルティでグリッドを降格されるため、フェルスタッペンは決勝を2番グリッドからスタートする予定となっている。
■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 4番手(1分34秒653:ソフトタイヤ/14周)
予選 3番手(Q1=4番手1分34秒190:ソフトタイヤ/Q2=5番手1分33秒572:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分33秒104:ソフトタイヤ)
ルクレールが今季5度目のPP。ラスベガス市街地でフェラーリが他を圧倒【予選レポート/F1第22戦】
今日できることを最大限やれたと思う。僕はストリートサーキットの大ファンではない。マシンを限界までプッシュできる高速サーキットの方が好きなんだ。
今週末はこれまでのところ、1ラップのパフォーマンスが不足している。でも昨日の走行から見てロングランは良さそうだった。
明日は2番グリッドからスタートするので、面白いことになりそうだ。ターン1までに関してそれほど不利ではない。もちろん、スタートを成功させる必要があるけどね。レースでは、タイヤを長持ちさせることが鍵になるだろう。グレイニングが多くなりそうだからね。明日は落ち着いてレースをして、チャンスが訪れればつかみにいく。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
フェラーリF1、ルクレールと2029年末までの契約延長で合意か。レッドブルからの引き抜きを防ぐ意図も
スーパーフォーミュラ初ドライブを終えたJuju、初日は81周を走行。懸念されたフィジカル面は「今のところ大丈夫そう」
佐藤琢磨がホンダサンクスデーで今年も奮闘。インディ500優勝マシンでもてぎ疾走も「危ない、危ない(笑)」
【中野信治のF1分析/第23戦】リザルト以上に魅せた角田裕毅とアルファタウリ。さらに進化した2023年のフェルスタッペン
TGM Grand Prixからテスト参加の松下信治、来季のスーパーフォーミュラレギュラーシートは望み薄か「何か予想外のことが起きない限り難しい」
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?