現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車内が”音楽の聖地”に一変!? ボルボ「EX90」にOTAアップデートが発表された「アビー・ロード・スタジオ・モード」とは?

ここから本文です

車内が”音楽の聖地”に一変!? ボルボ「EX90」にOTAアップデートが発表された「アビー・ロード・スタジオ・モード」とは?

掲載 1
車内が”音楽の聖地”に一変!? ボルボ「EX90」にOTAアップデートが発表された「アビー・ロード・スタジオ・モード」とは?

ユーザー自身がサウンド設計も可能

ボルボは2025年6月17日、象徴的なレコーディングスタジオのユニークな環境の本質を捉えるよう設計されたというサウンド技術、「アビー・ロード・スタジオ・モード」を正式に発表した。

EVの「新型リーフ」はなぜ「e-POWER」と部品を共用? 心臓部「3-in-1パワートレイン」に隠された、日産の戦略

【画像14枚】気分はビートルズの録音エンジニア? その詳細を画像で見る

このモードは昨年のEX90発表とともにすでに予告されていたものだが、今後数週間以内に、Bowers & Wilkins(バウワース・アンド・ウィルキンス)ハイフィデリティ・オーディオシステム(オプション設定)を搭載した全ボルボEX90に対し、OTA(オーバー・ジ・エア)アップデートを通じて無償で提供される。

この技術はバウワース・アンド・ウィルキンスがアビー・ロード・スタジオと共同で開発したもので、スタジオ特有の音響空間や、歴史的な名盤(ビートルズ『アビイ・ロード』やピンク・フロイド『狂気』など枚挙に暇がない)の制作に使用された機材の音響特性から着想を得たとされるものであり、EX90の車内でユニークなリスニング体験を提供するという。

このモードには、多様なリスニングスタイルに最適化されたサウンドを選択できる、複数のプリセットが用意されているほか、ユーザー自身がサウンドを設計できるプロデューサー・モードも利用可能。そこではプロデューサーやエンジニアのように、音響をレトロなヴィンテージ調から深みのあるモダンなサウンドへ変化させたり、ステレオ音場を拡大・縮小したり、音響環境を調整したり、といったことが可能となる。

アビー・ロード・スタジオのゼネラルマネージャー、ジェレミー・ハッフェルマンは次のように述べている。
「アビー・ロード・スタジオ・モードは、私たちの空間と設備のユニークなサウンドをボルボEX90のバウワース・アンド・ウィルキンス・システムに初めて提供します。これにより、ドライバーは車内のサウンドを自由にカスタマイズし、比類のないリスニング体験を実現できます。私たちはこのコラボレーションを大変誇りに思っており、ボルボのお客様にこの画期的な技術を体験していただけることを大変嬉しく思っています」

このOTAアップデートは、「ソフトウェア定義された自動車を継続的に改善する」というボルボの目標において、最も重要なアップグレードのひとつと位置づけられている 。将来、バウワース・アンド・ウィルキンスのオーディオシステムを搭載するEX90およびES90には、工場出荷時からこのサウンドモードが搭載される予定だ。

【画像14枚】気分はビートルズの録音エンジニア? その詳細を画像で見る

文:LEVOLANT LE VOLANT web編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【全ての仕上げが手作業】キャデラック、超高級EV「セレスティック」の第1号車を納車! 究極のパーソナライゼーションとは
【全ての仕上げが手作業】キャデラック、超高級EV「セレスティック」の第1号車を納車! 究極のパーソナライゼーションとは
LEVOLANT
【レンジローバー スポーツ】漆黒の特別仕様車「SVブラック」登場。究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
【レンジローバー スポーツ】漆黒の特別仕様車「SVブラック」登場。究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
LEVOLANT
【速報】ポルシェ、70台限定の「911 クラブクーペ」を発表。世界最大のオーナーズクラブ「PCA」70周年を祝う記念モデル
【速報】ポルシェ、70台限定の「911 クラブクーペ」を発表。世界最大のオーナーズクラブ「PCA」70周年を祝う記念モデル
LEVOLANT
最新輸入車コックピット探訪。ドライバーの満足度を高める、上質空間の進化とは
最新輸入車コックピット探訪。ドライバーの満足度を高める、上質空間の進化とは
グーネット
【13年ぶりの車名復活】三菱、新型「グランディス」を欧州市場に向けて発表! ハイブリッド搭載のコンパクトSUV
【13年ぶりの車名復活】三菱、新型「グランディス」を欧州市場に向けて発表! ハイブリッド搭載のコンパクトSUV
LEVOLANT
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
LEVOLANT
【速報】すべてが黒。「ディフェンダー・オクタ・ブラック」電撃発表! その“黒”はただの黒ではなかった
【速報】すべてが黒。「ディフェンダー・オクタ・ブラック」電撃発表! その“黒”はただの黒ではなかった
LEVOLANT
手軽にできるチューンナップ。ヒミツは静電気抑制技術。特別な工事は不要で改善が期待できるアイテムを紹介。
手軽にできるチューンナップ。ヒミツは静電気抑制技術。特別な工事は不要で改善が期待できるアイテムを紹介。
月刊自家用車WEB
<新連載>[車載用音響機材変遷史]90年代の“カーオーディオブーム”を回顧する
<新連載>[車載用音響機材変遷史]90年代の“カーオーディオブーム”を回顧する
レスポンス
「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
レスポンス
「6速MT」搭載のフィアット新型「500ハイブリッド」が聖地ミラフィオーリに帰還! 11月生産開始に向け公式写真が多数公開
「6速MT」搭載のフィアット新型「500ハイブリッド」が聖地ミラフィオーリに帰還! 11月生産開始に向け公式写真が多数公開
LEVOLANT
ナイル・ロジャースも乗せた! 伝説の音楽フェス「グラストンベリー」で「ディフェンダー」が見せた“本当の仕事”
ナイル・ロジャースも乗せた! 伝説の音楽フェス「グラストンベリー」で「ディフェンダー」が見せた“本当の仕事”
LEVOLANT
【内装・ビークルダイナミクス徹底解説】新型フェラーリ「アマルフィ」に見る「ローマ」からの変化と継承はそれぞれ何か?
【内装・ビークルダイナミクス徹底解説】新型フェラーリ「アマルフィ」に見る「ローマ」からの変化と継承はそれぞれ何か?
LEVOLANT
【ダイハツ タント】特別仕様車『Limited』発売! 人気オプション標準装備で魅力アップ
【ダイハツ タント】特別仕様車『Limited』発売! 人気オプション標準装備で魅力アップ
LEVOLANT
MINIカントリーマンに初の限定車! スレートブルーの専用カラーを纏うコンパクトSUVが登場【新車ニュース】
MINIカントリーマンに初の限定車! スレートブルーの専用カラーを纏うコンパクトSUVが登場【新車ニュース】
くるくら
三菱『グランディス』、13年ぶりに欧州で復活…電動SUVに生まれ変わる
三菱『グランディス』、13年ぶりに欧州で復活…電動SUVに生まれ変わる
レスポンス
巨匠ジウジアーロが「かなり失望した」真意とは。25年の時を経て語る「マセラティ3200GT」プロジェクト【ル・ボラン番外編】
巨匠ジウジアーロが「かなり失望した」真意とは。25年の時を経て語る「マセラティ3200GT」プロジェクト【ル・ボラン番外編】
LEVOLANT
【JCWトリムの200台】ミニ・カントリーマンに初の限定車『スレート・ブルー』登場
【JCWトリムの200台】ミニ・カントリーマンに初の限定車『スレート・ブルー』登場
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • NAS********
    写真見れば文字を読む前に即アビーロードだと反応する自分がいる

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村