現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由

ここから本文です

NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由

掲載 21
NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由

NISMOエンジンにチューニングアイテムでさらなるパフォーマンスアップを実現!

2025年5月3日にマイアミ国際オートドロームで開催された「ボナムズ」社のマイアミオークションに、JDMファン垂涎の1台が姿を現しました。出品されたのは日産BNR34型「スカイラインGT-R」。第2世代最後のスカイラインGT-Rである。しかも、日産自動車のレース活動を請け負うNISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)が製作したコンプリートエンジンを搭載した特別な1台。この希少性の高いパワーユニットをボンネットに収めたモデルにコレクターはどのようなジャッジが下されたのかをレポートします。

走行距離わずか2200km!800台限定生産の日産「スカイラインGTS-R」が1800万円

世界を本気にさせた日本が誇る四駆スポーツの最終進化形

その気になれば1000psを許容する1990年代の日産自動車を代表するエンジンである「RB26DETT」。FRベースの先進四輪駆動システム「アテーサE-TS」を組み合わせ、国内外のレースで幾多の勝利を重ね、自動車先進国である欧米メーカーを初めて本気にさせた日の丸スポーツカーが1989年にデビューしたR32 型スカイラインGT-R(BNR32)でした。その後、BCNR33にバトンが譲られ、BNR34は第2世代と呼ばれるこのシリーズの最終進化形というべき存在です。

1999年に登場したBNR34の最大の特徴は、日産自動車として初めて解析技術を用いた車体設計にあります。BNR32、BCNR33と継続してきた開発プロセスからサスペンションの性能を最大限に引き出すにはボディ剛性の向上が必要であることを認識していました。しかし、実際に強度や剛性アップに対する効果、影響については人の感覚にゆだねられていた部分がありました。

それがR34を開発する段階においてマルチロードシミュレーター(MRS)と呼ばれる加振測定器が登場。あらゆる走行条件下における曲がりやねじれなどに対する見えないボディへの影響を分析することが可能となりました。この可視化により、重量増を抑えつつ、大幅な強度や剛性の向上に成功しました。BNR34はエンジンやパワートレインは大きく進化していません。しかし、ドライビングボディと呼ばれた強靭な車体骨格を得たことにより、第2世代GT-Rが追求した「意のままに操れる」哲学が、もっとも高いレベルで結実するとこができたのです。

R1エンジンはサーキットに主眼が置かれたNISMOのスペシャルユニット

ニッポンが誇るカリスマ四駆スポーツ「スカイラインGT-R」の最終到達点であることから、スタンダードモデルでさえ高値で取引きされるBNR34。今回熱狂的なJDMコレクターから提供されたこのマシンの最大の特徴は、日産自動車のモータースポーツ部門を統括するNISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)が手掛けたコンプリートエンジンを搭載していることです。

R1(正式名はR-tune concept ENGINE Spec1)と呼ばれるこのパワーユニットは、NISMOがアフターマーケットへ参入の初期段階に企画されたサーキットベストを目指して開発しました。オリジナルよりもひと回り大きな大容量タービンと高回転、高出力向きのカムシャフトを装着することで、ノーマルを大きく上まわる450ps/48.5kg-mのスペックを誇りました。また、チューニングエンジンながら1年1万kmの保証が付いていたことに誰もが驚きました。

この信頼耐久性の高いワークス直系のエンジンをベースにHKSの排気系、Graddyの冷却系などを採用。これをハルテック製のフルコンピュータで制御することでさらにパフォーマンスをアップ。RB26DETTの潜在能力をさらに底上げしたのが魅力となっています。

トリコロールグラフィックが放つ、往年の日産ワークスカーの香り

精悍なブラックパールのボディには2000年代前半のNISMO製デモカーの多くに採用されたレッド、ホワイト、グレーのトリコロールのグラフィックが描かれています。ワークスカーのような佇まいに仕上がっています。そのほか、RAYSのアルミホイールとカーボン性のリアウイングステーなどをさりげなく装着。足まわりも高出力化に合わせてNISMO製の車高調が奢られました。

インテリアに目を移すとシートはブリッドのセミバケット「ストラディアII」に変更されています。前オーナーはサーキット走行を楽しんでいた可能性を伺わせます。これはコレクターとしては少し気になるポイントです。

とはいえ、日産ワークスの手によって基礎体力を底上げされた特別なエンジン。そして内外装ともオリジナルの雰囲気を大きく損なわないカスタムが施されていたことから、出品当初は2万5000ドルから3万5000ドル(邦貨換算約3610万円~約5055万円)という落札予想価格が掲げられていました。しかし、実際に落札されたのは2万2960ドル(邦貨換算約3310万円)。想定よりやや低い結果に留まりました。

想定予想価格をやや下まわった理由とは!?

想定価格を下まわった理由はいくつか考えられます。先ずは、走行居地が6万5000kmとやや多めであること。コレクターズカーとしてはやや多めと言わざるを得ません。もうひとつは装着された部品がNISMO製だけでなく、他のアフターパーツメーカーのものが混在していた点。

走り系のエンスージアストにとってはチューニングベースとして非常に魅力的な1台でしたが、統一感を重視するコレクターにとってネガティブな印象を与えた可能性はあります。逆を言えば、すべてのパーツがNISMOでコーディネイトされていた場合、その価値は高まり、推定落札価格に届いた結果も十分にあり得たでしょう。

文:Auto Messe Web 山崎真一(YAMAZAKI Shinichi)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
Auto Messe Web
意外にも約227万円と安いホンダ「S2000」の落札価格!ヨーロッパでプレミアム値が付かなかったと理由とは?
意外にも約227万円と安いホンダ「S2000」の落札価格!ヨーロッパでプレミアム値が付かなかったと理由とは?
Auto Messe Web
三輪の珍車「ボンド・バグ」残存台数が少なく希少性は高いが落札額は約159万円から
三輪の珍車「ボンド・バグ」残存台数が少なく希少性は高いが落札額は約159万円から
Auto Messe Web
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
VAGUE
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
Auto Messe Web
ついに解禁! Xiaomi SU7 Ultra「Track Package」と“限定10台”モデルの驚き性能とは
ついに解禁! Xiaomi SU7 Ultra「Track Package」と“限定10台”モデルの驚き性能とは
ベストカーWeb
20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
VAGUE
世界にたった1台しか存在しないポルシェ「959スピードスター」が約2億1000万円で落札
世界にたった1台しか存在しないポルシェ「959スピードスター」が約2億1000万円で落札
Auto Messe Web
1億円超え!? レクサス「和製スーパーカー」登場! “匠”手作りの「軽量純白ボディ」×「“天使の咆哮”V10エンジン」搭載! 次期型も期待の“超・特別モデル”「LFA」千葉で落札
1億円超え!? レクサス「和製スーパーカー」登場! “匠”手作りの「軽量純白ボディ」×「“天使の咆哮”V10エンジン」搭載! 次期型も期待の“超・特別モデル”「LFA」千葉で落札
くるまのニュース
日産610型「ダットサン・ブルーバード」は威圧感あるノーズがカッコいい! Jラインに施したヘビ皮がポイントです
日産610型「ダットサン・ブルーバード」は威圧感あるノーズがカッコいい! Jラインに施したヘビ皮がポイントです
Auto Messe Web
一体なぜ? バイクにもあった「ロータリーエンジン」 クルマみたいに現存しないワケとは……
一体なぜ? バイクにもあった「ロータリーエンジン」 クルマみたいに現存しないワケとは……
バイクのニュース
クラシック・ミニを再定義! 現代の技術で蘇ったレストモッド車両「ウッド&ピケットMiniバイ・カラム」が欲しい!【新車ニュース】
クラシック・ミニを再定義! 現代の技術で蘇ったレストモッド車両「ウッド&ピケットMiniバイ・カラム」が欲しい!【新車ニュース】
くるくら
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
くるまのニュース
“世界に292台しかない名車”を改造!「ワケありオープンカー」なぜ誕生? 高額落札も納得のポルシェ「959スピードスター」の秘密とは
“世界に292台しかない名車”を改造!「ワケありオープンカー」なぜ誕生? 高額落札も納得のポルシェ「959スピードスター」の秘密とは
VAGUE
ダイハツ「エッセ」はお洒落なボーイズレーサーを目指してフルカスタム! 走りの性能をさらに進化させます
ダイハツ「エッセ」はお洒落なボーイズレーサーを目指してフルカスタム! 走りの性能をさらに進化させます
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
奇跡の名エンジン4選!! 走りのプロも心底惚れた!!試乗人生で忘れられない感動
奇跡の名エンジン4選!! 走りのプロも心底惚れた!!試乗人生で忘れられない感動
ベストカーWeb
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

21件
  • 孟宗竹なら布里井ダム
    走行距離が「走行居地」になっているのに気付かないのではライター辞めた方がいいね
  • epi********
    いつから、1ドル1444円に・・・誤字が多い印象です。
    個体によると思いますが3300万でも、当時の現役世代から見ると十分高額だと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

127 . 1万円 153 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6 . 5万円 175 . 7万円

中古車を検索
スバル R1の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

127 . 1万円 153 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6 . 5万円 175 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村