マツダは4月11日から13日にかけて幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル2025」に出展すると発表した。今回で9回目となる同社の出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY "心を揺さぶる、モノづくりへの追求"」だ。
日本の自動車文化の創生を目的としたオートモビルカウンシルは、今年で10回目を迎える。マツダは「日本に自動車文化を育みたい」という想いに共感し、継続的に参加している。
マツダ『CX-5』次期型、最終デザインはこれで決まり!内部にはタブレットスタイルのディスプレイ搭載か
今回の展示では、マツダデザインの歴史を象徴する5台のモデルが紹介される。1962年にイタリアのベルトーネ社へデザイン監修を委託し、若きジョルジョット・ジウジアーロ氏が手がけた初代『ルーチェ』のプロトタイプ「S8P」を筆頭に、1990年代のデザインテーマ「ひびきのデザイン」を体現したユーノス『500』、2005年の東京モーターショーで発表されたマツダ『先駆』、そして現在の魂動デザインを象徴するマツダ『VISION COUPE』と『魁 CONCEPT』が展示される。
これらの展示車両を通じて、マツダは1960年代から現在に至るデザインの進化を紹介する。初期のエレガントなデザインから、「Nagare(ながれ)」をテーマとした流麗なスタイル、そして現代の魂動デザインに至るまでの変遷を一望できる。
なお、「マツダ先駆」は、フランスのMost Beautiful Concept Car of the Year賞を受賞した。これは、マツダのデザイン力が国際的にも高く評価されていることを示している。オートモビルカウンシル 2025は、自動車愛好家だけでなく、デザインや工学に興味を持つ幅広い層にとって魅力的なイベントとなりそうだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
BYDがついに「PHEV」の日本導入へ! 日本メーカーには「脅威」日本車ファンには「プラス」となる可能性
EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由
日産「セレナ」四駆のe-POWERが早くも人気! シフトレバー廃した「“ツルツル”シフト」がスゴい! 定番ミニバンの斬新すぎるインテリアとは?
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
マツダ新“ディーゼル最安モデル”の「CX-60 XD SP」に反響多し! 「コスパ良い」「乗り心地が洗練された」「黒基調でカッコイイ」の声も! 「FR×直6」もあるエントリーモデルに熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント