現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」、新型ランドクルーザー「250」を世界初公開!

ここから本文です

「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」、新型ランドクルーザー「250」を世界初公開!

掲載 更新 13
「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」、新型ランドクルーザー「250」を世界初公開!

国内では「プラド」の名を廃し「250」として再出発

トヨタは、新型ランドクルーザー"250"シリーズを日本時間の2023年8月2日(水)、世界初公開した。日本では、特別仕様車First Editionを含めて2024年前半の発売を予定している。また、ヘビーデューティーモデルのランドクルーザー"70"も、今冬、継続販売モデルとして日本に再導入する予定。これにより、日本で再びランドクルーザーの全3シリーズが揃うことになる。

初回特別仕様はモリゾウエディション!タカラトミー、「トヨタGRカローラ」のトミカを今年9月発売へ!

ランドクルーザー(以下ランクル)は、トヨタBJ型として1951年8月1日に誕生し、シリーズとして生誕72周年を迎えた。誕生直後に、自動車として初めて富士山6合目の登山に成功。その時から、このクルマだからこそ行き来できる場所で様々な人々の安全と安心を提供する使命を負ってきた。

その後、世界中のお客様に育てられ・鍛えられることで、「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信頼性・耐久性・悪路走破性の継承と進化を続けながら、現在までに約170の国と地域で、累計1,130万台が人々の命や暮らしを支えてきている(2023年6月時点、累計販売台数 LEXUS LX、GXを含む数値)。

これまでランクルは、常に最新技術を導入しフラッグシップとして進化を担うステーションワゴン("300"シリーズ)、高い耐久性、走破性が求められるヘビーデューティーモデル("70"シリーズ)、悪路走破性をベースに扱いやすさと快適性を付与し、人々の生活と実用を支えるライトデューティーモデル("プラド")の3シリーズで展開してきた。

【写真100枚】機能性を追求し、伝統とモダンを統合させた内外装デザイン 

"250"シリーズは人々の生活と実用を支えるランクルの本質に原点回帰
ライトデューティー系については、世代の進化を追うごとに高級・豪華な路線にシフトする傾向にある。こうした中、"250"シリーズの開発に当たって、商品の最終責任者である豊田章男社長(当時)が「ランクルは人々の生活、地域社会を支えるためのクルマであるべきで、より多くの人の生活を支えるライトデューティーモデルはお客様が求める本来の姿に戻す必要がある」という基本的な考え方を提示。

それを受け、開発陣は「The Land Cruiser : 質実剛健を追求し、お客様の生活と実用を支え、お客様に信頼されるクルマ」という、ランクルの原点に回帰する開発コンセプトを定め、ランクルを作り直す精神で開発を進めてきたという。

新型の"250"シリーズはランクルの中核モデルとして、"300"シリーズと同じGA-Fプラットフォームを採用し、オフローダーとしての基本性能を大幅に向上。また、従来型以上にランクルにふさわしい力強い走りや環境性能を実現した多様なパワートレーンを採用し、機能性を追求したパッケージと、伝統とモダンを融合した内外装デザインを取り入れランクルらしさを追求するとともに、新世代のランクルとしてオフロード・オンロードを問わず操縦のしやすさと快適性を向上、かつクラストップレベルの先進安全性能も目指した。

◆ランドクルーザー"250"の主な特長
・GA-Fプラットフォーム採用による、オフローダーとしての基本性能の向上
"300"シリーズと同じGA-Fプラットフォームを採用し、悪路走破性を大幅に向上。かつ、「お客様の生活と実用を支えるクルマ」として、オンロードも含めた操縦のしやすさと快適性も向上させている。

・従来型比で大幅な剛性強化フレーム剛性+50%向上、車両全体の剛性としては+30%向上
・サスペンションの基本性能向上悪路走破性の指標となるホイールアーティキュレーション(タイヤの浮きづらさ)を向上
・オフロード・オンロード双方での性能向上に繋がるシステムの採用
電動パワーステアリング(EPS)悪路走行時のハンドル取られ低減、すっきりとしたステアリングフィール、低速時の取り回し性向上などに貢献、レーントレーシングアシストを実現
SDM(Stabilizer with Disconnection Mechanism トヨタブランド初採用)スイッチ操作で、フロントスタビライザーの状態を切り替え可能。オフロードの悪路走破性・乗り心地とオンロードでの操縦安定性を両立
・マルチテレインモニター/マルチテレインセレクト機能拡充によるオフロード走行支援の向上

ランドクルーザーに相応しい力強い走りや環境性能を実現する多様なパワートレーン

「人の命や暮らしを支える」というランクルの使命を受け継ぎ、ランクルのDNAである「信頼性・耐久性・悪路走破性」を追求しながら、多様なアプローチ(マルチパスウェイ)でカーボンニュートラルを目指すトヨタの取り組みに基づき、ランドクルーザーに相応しい力強い走りや環境性能を実現する、ランクル初のハイブリッドシステムを含めた様々なパワートレーンを設定した。

機能性を追求したパッケージと、伝統とモダンを統合させた内外装デザイン
あらゆる場面で人や物を安全に運ぶためのパッケージ

安全なオフ/オンロード走行に貢献するため、低く設計されたカウルとインストルメントパネル上面によって、見通しのいい良好な前方視界を実現。悪路でも路面を見下ろしやすいように、ベルトラインも低く設計。また、ランクル伝統のホイールベース数値とし、悪路走破性を圧倒的に向上させる一方、ミラー全幅は従来型以下とし、取り回し性を確保している。

また、壊れにくく、仮に壊れても修理しやすい設計を各所に取り入れつつ、より個性的にランクルを楽しめるカスタマイズへの対応にも配慮している。

ランドクルーザーの伝統とモダンを融合させたデザイン

伝統とモダンを統合しながら、Reliable(過酷な使用用途にも耐えられる信頼性)、Timeless(永く愛せる飽きのこないシンプルさ)、Professional(プロが使う、無駄のない道具に共通する洗練された機能美)をキーワードに外装・内装をデザイン。

外装は水平基調のデザインによって再現されたランクルらしいシルエットとし、内装は高級・豪華な雰囲気からリアルオフローダーらしい機能性を感じさせるデザインへとシフト。強さと安定感のある空間、水平基調のインストルメントパネルや、様々な環境で運転する時でも迷わず操作がしやすいスイッチ形状を採用するなど、悪路走行時も含めた機能性向上に貢献しています。

クラストップレベルの先進安全性能
最新のトヨタセーフティセンスを採用

先進機能を付与し、機能が向上した最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を全車に採用。対応する事故形態を一層拡大し、より安心なドライブをお楽しみいただけます。

ランドクルーザー"70"の車両概要
継続販売モデルとして国内復活へ。"70"シリーズの特性を継承しながら、時代に合わせて進化

力強い動力性能と低燃費を両立する2.8Lディーゼルエンジン&6ATを採用
従来のガソリンエンジンから、高い信頼性を誇る1GDディーゼル 2.8Lターボエンジンへパワートレーンを一新しました。高トルク・高出力を兼ね備えたディーゼルエンジンならではのタフなオフロード性能を確保しながら、低騒音・静粛性への配慮、また燃費性能の向上にも取り組んでいる
耐久性に優れ信頼度の高いラダーフレームを継続して採用するなど、優れたオフロード走破性を維持しながら、さらにオンロードでの乗り心地も向上

◆新型ランドクルーザー「250」主要諸元・プロトタイプ
全長4,890mm✕全幅1,870mm✕全高1,920mm/ホイールベース 2,730mm
エンジン1GD-FTV ディーゼル 2.8L ターボ(最高出力 150kW(204PS)最大トルク500N・m)
トランスミッション6 Super ECT

https://toyota.jp/info/landcruiserbrand/ 

こんな記事も読まれています

斬新「左右2輪自動車」初公開!? まさかの5人乗り&パカッと開く“前開きドア”! ミニセグウェイ開発者が提案する新型「シェーン」とは
斬新「左右2輪自動車」初公開!? まさかの5人乗り&パカッと開く“前開きドア”! ミニセグウェイ開発者が提案する新型「シェーン」とは
くるまのニュース
完全無敵なヴェルファイアにも苦手分野が!? セレナは運転支援が魅力すぎ! 国産ミニバン9台の長所と短所
完全無敵なヴェルファイアにも苦手分野が!? セレナは運転支援が魅力すぎ! 国産ミニバン9台の長所と短所
ベストカーWeb
ヤマハ好きが高じてアバルトを購入!? MotoGPファンなので「595モンスター エナジー ヤマハ」を迷わず買っちゃいました
ヤマハ好きが高じてアバルトを購入!? MotoGPファンなので「595モンスター エナジー ヤマハ」を迷わず買っちゃいました
Auto Messe Web
次期型スイフト先取りチェック!
次期型スイフト先取りチェック!
グーネット
BYD最新モデルの信頼感がぐぐっとアップ!シール、ドルフィンがユーロNCAPで5つ星を獲得
BYD最新モデルの信頼感がぐぐっとアップ!シール、ドルフィンがユーロNCAPで5つ星を獲得
Webモーターマガジン
丸目4灯「新型スポーツカー」実車展示が話題! 6速MT+超レトロに熱視線!? 「謎のM55」反応は?
丸目4灯「新型スポーツカー」実車展示が話題! 6速MT+超レトロに熱視線!? 「謎のM55」反応は?
くるまのニュース
「よかったよ」が51%…ジャパンモビリティショー2023読者アンケート
「よかったよ」が51%…ジャパンモビリティショー2023読者アンケート
レスポンス
年末もキジマのパーツでカスタムを楽しもう!キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2023年12月号を公開
年末もキジマのパーツでカスタムを楽しもう!キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2023年12月号を公開
バイクブロス
早くも“売約済み”多し。今年もお宝続々のニスモフェスティバル2023ガレージセールは早朝から盛況
早くも“売約済み”多し。今年もお宝続々のニスモフェスティバル2023ガレージセールは早朝から盛況
AUTOSPORT web
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
VAGUE
ド迫力の新型「SUVミニバン」お披露目! ゴツゴツボディがカッコイイ!三菱「デリカ」ベースのブラーバ「オーカス」599万円から
ド迫力の新型「SUVミニバン」お披露目! ゴツゴツボディがカッコイイ!三菱「デリカ」ベースのブラーバ「オーカス」599万円から
くるまのニュース
酷暑でくたびれたボディをリフレッシュ! ラクにできる簡易ボディコーティングを3品試してみた!【やればできる中年オヤジのカーメンテ】
酷暑でくたびれたボディをリフレッシュ! ラクにできる簡易ボディコーティングを3品試してみた!【やればできる中年オヤジのカーメンテ】
ベストカーWeb
S耐に出てるトヨタの水素カローラは走りながらCO2を回収してるだと!? 超画期的な技術の中身とは
S耐に出てるトヨタの水素カローラは走りながらCO2を回収してるだと!? 超画期的な技術の中身とは
WEB CARTOP
27,000人超のファンがドバイで熱狂! ギネス記録も飛び出した「アイコンズ・オブ・ポルシェ・フェスティバル」
27,000人超のファンがドバイで熱狂! ギネス記録も飛び出した「アイコンズ・オブ・ポルシェ・フェスティバル」
LE VOLANT CARSMEET WEB
道具不要で被せるだけのタイヤチェーンに2023年版最新モデルが登場!
道具不要で被せるだけのタイヤチェーンに2023年版最新モデルが登場!
月刊自家用車WEB
「アパートで充電する」方法は? レクサスRZ 長期テスト(3) 移動オフィスになる後席
「アパートで充電する」方法は? レクサスRZ 長期テスト(3) 移動オフィスになる後席
AUTOCAR JAPAN
北日本名物「ナゾの矢印」正式名称いえる? ドライバーの強い味方も「過信は禁物」か
北日本名物「ナゾの矢印」正式名称いえる? ドライバーの強い味方も「過信は禁物」か
乗りものニュース
モトグラフィックスのヤマハ TRACER7用「ボディパッド/ハンドガードプロテクター」がネクサスから発売!
モトグラフィックスのヤマハ TRACER7用「ボディパッド/ハンドガードプロテクター」がネクサスから発売!
バイクブロス

みんなのコメント

13件
  • 車を転がすと言えば、昔は運転の事だが、今は転売になってる。
  • 記事がデタラメ過ぎて草
    とりあえず書けば金もらえるって感覚の仕事っぷり
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ランドクルーザー250の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村