現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 10年・30万キロ! BYDが認定中古車にも“国内最長クラス”のバッテリー保証を導入

ここから本文です

10年・30万キロ! BYDが認定中古車にも“国内最長クラス”のバッテリー保証を導入

掲載 53
10年・30万キロ! BYDが認定中古車にも“国内最長クラス”のバッテリー保証を導入

車のニュース [2025.06.03 UP]


10年・30万キロ! BYDが認定中古車にも“国内最長クラス”のバッテリー保証を導入
 BYDオートジャパンは6月1日より、BYD認定中古車にも初度登録から10年30万kmまで「パワーバッテリーSoH(State of Health)延長保証」の適用を開始した。

BYD 日本向け「軽EV」を専用開発 2026年後半の導入めざす

 これまでBYDの認定中古車は、「5年間走行距離無制限の一般保証」「8年15万kmの高電圧部品保証」を付帯していたが、今回はこれらに加え、新たに「10年30万kmのパワーバッテリーSoH延長保証」を標準設定。国内の認定中古車ではトップクラスの保証制度になるという。

 また、今回の導入に合わせて、点検や車検、基本的な定期交換部品等が含まれた中古車/既販車向けのメンテナンスパッケージ「BYD eパスポートライト」(有料)も同時に導入された。

 BYD認定中古車は、初度登録から4年未満かつ走行距離5万km以内の車両を対象とし、整備記録簿があり、修復歴や改造歴がない車両を厳選。また、BYDオートジャパンが輸入した車両で、正規ディーラーで定期点検・車検を受けていることが条件となっている。

 BYDはすでに2025年4月から、新車向けにも同じく「10年30万kmパワーバッテリーSoH延長保証」制度を導入しており、今回は新たにBYD認定中古車に適用を拡大することで、BYD認定中古車でも安心して購入できる体制を整えていくとしている。


BYD認定中古車の制度概要
BYD 公式HP:
https://byd.co.jp/byd-auto/

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/255338/ BYDの新車情報を見る

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

人生最後のクルマに、同い年の名車はいかが?シニア向け、旧車のカスタムサービス始まる
人生最後のクルマに、同い年の名車はいかが?シニア向け、旧車のカスタムサービス始まる
グーネット
注目モデル最新購入情報《アウトランダー》
注目モデル最新購入情報《アウトランダー》
グーネット
注目モデル最新購入情報《フィット》
注目モデル最新購入情報《フィット》
グーネット
アウディが放つ“伝説級のレーシングカー” あのチャンピオンマシンを本気の販売
アウディが放つ“伝説級のレーシングカー” あのチャンピオンマシンを本気の販売
グーネット
ポルシェ『タイカン』1992台をリコール 高電圧バッテリーの火災リスク
ポルシェ『タイカン』1992台をリコール 高電圧バッテリーの火災リスク
レスポンス
人気中古車実車レビュー【アウディ Q2】街乗りにちょうどいいラグジュアリーSUV
人気中古車実車レビュー【アウディ Q2】街乗りにちょうどいいラグジュアリーSUV
グーネット
アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
グーネット
注目モデル最新購入情報《ZR-V》
注目モデル最新購入情報《ZR-V》
グーネット
注目モデル最新購入情報《ヴェゼル》
注目モデル最新購入情報《ヴェゼル》
グーネット
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
WEB CARTOP
車のコーティングとは?必要性や種類、メンテナンス方法を網羅的に解説
車のコーティングとは?必要性や種類、メンテナンス方法を網羅的に解説
グーネット
注目モデル最新購入情報《CX-60》
注目モデル最新購入情報《CX-60》
グーネット
60歳前後対象、「同年齢のクラシックカー」をレストモッドで快適化するサービス登場
60歳前後対象、「同年齢のクラシックカー」をレストモッドで快適化するサービス登場
レスポンス
待ってました! 日産「フェアレディZ / Z ニスモ」全グレードのオーダー再開
待ってました! 日産「フェアレディZ / Z ニスモ」全グレードのオーダー再開
グーネット
Z世代の初マイカー選び、都内は「車両価格」地方は「車検代」が最大の不安要素に…KINTO調査
Z世代の初マイカー選び、都内は「車両価格」地方は「車検代」が最大の不安要素に…KINTO調査
レスポンス
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
グーネット
岐阜県初のボルボ認定工場に、HINOMARU BODY SHOPが正式指定
岐阜県初のボルボ認定工場に、HINOMARU BODY SHOPが正式指定
レスポンス
アストンマーティン「ヴァルキリーLM」誕生。“ル・マン参戦車とほぼ同じ”市販ハイパーカー
アストンマーティン「ヴァルキリーLM」誕生。“ル・マン参戦車とほぼ同じ”市販ハイパーカー
グーネット

みんなのコメント

53件
  • tat********
    まともに保証するわけ無いでしょ。
    どこの国の車だと思ってるの?
  • pep********
    10年後にBYDが
    まだ存在してるか怪しいですが?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村