現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自転車の「理想のオートマ」ついに登場!? 非電動車でも搭載可能 乗るほど馴染むシステムとは?

ここから本文です

自転車の「理想のオートマ」ついに登場!? 非電動車でも搭載可能 乗るほど馴染むシステムとは?

掲載 10
自転車の「理想のオートマ」ついに登場!? 非電動車でも搭載可能 乗るほど馴染むシステムとは?

チャリ運転の「経験値」がアシストに

 シマノセールス(大阪府堺市)は2025年6月5日、自転車用オート変速システムの新製品「Q’AUTO(キュー・オート)」を発表しました。

【電動だけど電源レス!?】これが自転車用のオート変速システム「Q’AUTO」です(写真)

「Q’AUTO」は、バッテリーを搭載せず充電も不要でありながら、オート変速を実現する次世代型のシステムです。通常の非電動自転車でも、オート変速が可能となります。

 このシステムにはAI(人工知能)による適応学習機能が備わっており、ライダーと走行条件の関係性をモニタリングし、自動で最適なギアを選択します。ライダーがDi2スイッチを使って手動で変速した場合も、その情報が即座に「Q’AUTO」にフィードバックされ、速度、ケイデンス(回転数)、傾斜などの走行状況が記録されます。

走行データは6500以上のアルゴリズムパターンをもとに解析され、ライディングスタイルや路面の変化に合わせて最適化が進み、乗るほどにライダーに合った変速が行われるようになるそうです。

 オート変速専用に設計されたフリーハブの内部には発電機が内蔵されており、ペダルの回転によって発電し、変速に必要な電力を蓄えるため、電池切れの心配はないとのこと。

 自転車のオート変速機構自体は古くからあり、電動アシスト自転車ではオートモードも一般的ですが、サイクリングやスポーツバイクを楽しむユーザーにとっては、意図しない変速がストレスとなるなど普及が限定的でした。

 今回の「Q’AUTO」は、電動アシストに頼らずとも脚力に応じて快適に走行できる設計で、幅広い自転車ユーザーへの利用が期待されています。また、変速は1段ずつ行われるため、急激な変速ショックやチェーンへのダメージも回避できるとのことです。

 2025年11月には「Q’AUTO」を搭載した自転車「AUTOMATE(オートメイト)」を国内向けとしては初めて販売する予定とのことです。(乗りものニュース編集部)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」登場、プロでも使える24V仕様も
事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」登場、プロでも使える24V仕様も
レスポンス
バッテリーを積んでないのに自動変速!? フリーハブの中にはAI?? シマノが充電不要の電動オート変速システムの新製品「Q'AUTO」を発表
バッテリーを積んでないのに自動変速!? フリーハブの中にはAI?? シマノが充電不要の電動オート変速システムの新製品「Q'AUTO」を発表
バイクのニュース
原付一種と二種が選べる自転車みたいな電動バイク 5年保証の高品質、車重26kg、雪道も走れる「RHINO B」が登場 航続距離は最大70km
原付一種と二種が選べる自転車みたいな電動バイク 5年保証の高品質、車重26kg、雪道も走れる「RHINO B」が登場 航続距離は最大70km
バイクのニュース
ENNE「Tシリーズ」オーナー向けツーリングイベントを7/5に開催!
ENNE「Tシリーズ」オーナー向けツーリングイベントを7/5に開催!
バイクブロス
コルベット初のハイブリッド「E-Ray」、欧州投入へ…V8+モーターで643馬力
コルベット初のハイブリッド「E-Ray」、欧州投入へ…V8+モーターで643馬力
レスポンス
【写真蔵】電気自動車になっても「らしさ」に変わりはない、メルセデス・ベンツ G580 with EQテクノロジー
【写真蔵】電気自動車になっても「らしさ」に変わりはない、メルセデス・ベンツ G580 with EQテクノロジー
Webモーターマガジン
4モーターの4WDも簡単に実現可能! エンジン車の4WDではできないEV四駆の底知れぬ可能性
4モーターの4WDも簡単に実現可能! エンジン車の4WDではできないEV四駆の底知れぬ可能性
THE EV TIMES
アウディ「Q5」に「eハイブリッド」を追加! 進化したバッテリーで最大100kmまでの電動走行が可能
アウディ「Q5」に「eハイブリッド」を追加! 進化したバッテリーで最大100kmまでの電動走行が可能
LEVOLANT
トヨタ新型「SUV」世界公開! 7年ぶり“全面刷新”の「大人気モデル」どんなクルマ? 最新ハイブリッド採用の「高性能モデル」もある「RAV4」とは
トヨタ新型「SUV」世界公開! 7年ぶり“全面刷新”の「大人気モデル」どんなクルマ? 最新ハイブリッド採用の「高性能モデル」もある「RAV4」とは
くるまのニュース
5.7リットルV8「HEMI」エンジン復活、ピックアップトラック『ラム1500』に搭載
5.7リットルV8「HEMI」エンジン復活、ピックアップトラック『ラム1500』に搭載
レスポンス
ジープ初のマイルドハイブリッドをレネゲードに搭載!
ジープ初のマイルドハイブリッドをレネゲードに搭載!
driver@web
レクサスが新型「クーペSUV」登場へ! 初の“超”斬新ハンドルדMT”風「8速ギア」で一体感がスゴい! 400馬力超えの俊足モデル「新型RZ」マイチェンモデルで「どう変わった」!?
レクサスが新型「クーペSUV」登場へ! 初の“超”斬新ハンドルדMT”風「8速ギア」で一体感がスゴい! 400馬力超えの俊足モデル「新型RZ」マイチェンモデルで「どう変わった」!?
くるまのニュース
うぉっ、バイク飛び出してきた!←「自動ブレーキ効きますか?」 クルマの安全装備の“死角”を突く性能試験導入へ 何が変わる?
うぉっ、バイク飛び出してきた!←「自動ブレーキ効きますか?」 クルマの安全装備の“死角”を突く性能試験導入へ 何が変わる?
乗りものニュース
EVを安く乗るなら「回生ブレーキ」の効率化をマスターすべし! EVオーナーが語る誰でもできるエコテク
EVを安く乗るなら「回生ブレーキ」の効率化をマスターすべし! EVオーナーが語る誰でもできるエコテク
THE EV TIMES
免許不要で乗れるスタイリッシュな特定原付「Full電動Cargo」 大同工業(DID)を傘下に持つ大手チェーンメーカー「椿本チエイン」がコンセプトモデルを公開
免許不要で乗れるスタイリッシュな特定原付「Full電動Cargo」 大同工業(DID)を傘下に持つ大手チェーンメーカー「椿本チエイン」がコンセプトモデルを公開
バイクのニュース
スバルの小型SUV『レックス』にハイブリッド搭載の新グレード登場、221万6500円から
スバルの小型SUV『レックス』にハイブリッド搭載の新グレード登場、221万6500円から
レスポンス
ボルボ リアルタイムデータの活用で、最適に作動する世界初のシートベルトを開発【公式動画】
ボルボ リアルタイムデータの活用で、最適に作動する世界初のシートベルトを開発【公式動画】
Auto Prove
全長4.2mの5人乗りコンパクトSUV ジープ「レネゲード」に待望の「eハイブリッド」登場! 日本での気になる価格は!?
全長4.2mの5人乗りコンパクトSUV ジープ「レネゲード」に待望の「eハイブリッド」登場! 日本での気になる価格は!?
VAGUE

みんなのコメント

10件
  • fuk********
    いつもはインチキ記事だが、シマノは信じる。
  • 風見鶏
    記事には「バッテリーを搭載せず」ってあるけど、ダイナモで発電して電気を溜めてるんだからなんらかのバッテリー搭載はしているんじゃ?
    コンデンサの類じゃ容量の保持の時間が短くておそらく実用にならないだろうし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村