B-Max、モトパークとの提携を終了へ。2021年はカーリンとの協力も模索? ドライバーは松下信治も候補に浮上か
2021/01/14 19:01 motorsport.com 日本版 1
2021/01/14 19:01 motorsport.com 日本版 1
2017年からスーパーフォーミュラに参戦し、2019年からは欧州での活動を主とするモトパークと提携していたB-Max Racing。しかし新型コロナウイルスの影響もあり、2020年をもって彼らの提携は終了するようだ。
提携初年度の2019年シーズン、彼らはルーカス・アウアー、ハリソン・ニューウェイを擁してスーパーフォーミュラに挑み、共に表彰台を獲得する活躍を見せた。
■松下信治が日産移籍の方向で調整か? 2021年SGT(GT500)ストーブリーグ情報
しかし2020年は一転して彼らにとっては厳しい1年間となった。
アウディ、フォーミュラEのチーム売却を完了できず。チームライセンスの管理権限を手放す
トムス、スーパーGT&スーパーフォーミュラの2021年カラーリングを発表
佐藤万璃音、今季もトライデントからFIA F2に参戦決定! チームメイトはビスカール
【スーパーGT】ジュリアーノ・アレジ、日本でのキャリアをスタート「ここには、どこよりも大きなチャンスがある」
【インディカー】グロージャン、オーバルレースにも出場か? デイル・コインはゲートウェイ戦に向け3台目のマシンを用意可能と認める
ジュリアーノ・アレジ、スーパーフォーミュラ・ライツ参戦が決定。トムスが3台体制に拡充
ルクレール、将来的にはフェラーリのハイパーカーでル・マン24時間参戦も?「機会があればぜひ出たい!」
ダニール・クビアト、アルピーヌF1入りが発表。リザーブドライバーに就任「A521の開発を手助けしたい」
ニック・デ・フリーズ、メルセデスF1のリザーブドライバーに。バンドーンとの“フォーミュラEコンビ”で不測の事態に備える
【シビック・タイプRのシートは空】ダン・キャミッシュ、BTCCチーム離脱 シーズン開幕2か月前
新型コロナウイルスにより休止していたマクラーレンの若手育成プログラム、2021年にリスタート
アストンマーチンF1復活の第一歩。2021年の新車『AMR21』発表、象徴的なグリーンカラー纏う
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない