現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】マルケス、やっぱり今回も優勝候補。最大の敵は自分自身か「自信はあるけど、ガードを緩めてはいけない」

ここから本文です

【MotoGP】マルケス、やっぱり今回も優勝候補。最大の敵は自分自身か「自信はあるけど、ガードを緩めてはいけない」

掲載 1
【MotoGP】マルケス、やっぱり今回も優勝候補。最大の敵は自分自身か「自信はあるけど、ガードを緩めてはいけない」

 マルク・マルケス(ドゥカティ)は、MotoGPフランスGP初日にコースレコードを破り、今回も優勝候補であることをまざまざと見せつけた。

 前戦スペインGPでは転倒を喫したマルケスは、慎重になる必要があるとしながらも、感触は良かったと語った。

■ヤマハのクアルタラロ、好調キープ。初日2番手で「前戦よりずっと良い状態。ポールポジションも狙える」

「僕たちに速さがあることに何の疑いもなかった。シーズンを通してそれを証明してきた」

「(ヘレス)テストですでに良い感触を得ていたし、今日も非常に良い感触で、快適だった」

「でも今日は金曜日だ。ポイントが獲得できるのは明日と日曜日だから、非常に慎重に、慎重にならなければならない。僕はすでに2回の日曜日でミスを犯してしまったからね」

 天気予報では、決勝レースが行なわれる日曜日は雨が降る可能性があるとされているが、マルケスは問題ないと言い切った。

「全く心配していない。雨でも大丈夫だと思う。ドライコンディションで調子が良い時は、当然ドライコンディションの方がいいに決まっている。速さも兼ね備えているからね。ドライでうまくいかなくなったら、そのときは雨を求める。雨が降れば、みんながそのコンディションで走るわけだし、考える必要はない。今はまず、フロントロウに並ぶことが第一の目標だ」

 FP1では2番手以下に0.5秒以上の差をつけたが、プラクティスでは少し状況が変わり、ヤマハの・ファビオ・クアルタラロが0.177秒差で2番手につけた。ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤは3番手、ポイントリーダーのアレックス・マルケス(グレシーニ)は5番手だった。

 マルケスは、最大のライバルはバニャイヤだと語った。

「今のところ、僕にとって最大のライバルはペッコ(バニャイヤ)だ。彼が金曜日に好成績を残せば、それは彼がトップに立つことを意味する。一方、クアルタラロはフランスが母国だし、失うものは何もない。リスクを負う余裕があり、実際にそうするだろう」

「ビニャーレス(マーベリック・ビニャーレス/テック3)もとても速いし、中古タイヤでも良かった。そしてアレックスは選手権のリーダーだ。トップになるとどんなに苦しくても、最終的にはそれを克服するんだ」

 とはいえ、マルケスにとっては自分自身が最大の敵となるだろう。なぜなら今季、彼は転倒しなかったレースでは優勝しているからだ。

「準備しなければならない。ここでは誰もが優秀で、道を踏み外せば誰にでも負ける可能性がある。常に最大限の緊張感を持ちながら、慎重に走らなければならない。自分がすごく速いという感覚はないけれど、タイムはすごく速い。感覚よりもタイムで自分の限界を決めなければならない」

「もちろん僕は強い。でもあと0.5秒もマージンはない。明日はフロントロウが目標だ。ヘレスのクアルタラロのようなことがあると、ポールではなくなるんだ。でもそういうものだ。僕はプッシュするしハードに攻める。自信はあるけど、だからといってガードを緩めてはいけない」

 マルケスは特に日曜日のレースに向けて、ドゥカティのバイクのどこに限界があるのかを理解できていないという。

「日曜日に2度の転倒があった。アメリカズGPでは”ピアノ”(縁石)を踏みすぎたこと、スペインGPではスリップストリームの中で、前に2台のマシンがいることに気づかなかったこと。ふたつのミスの原因は分かっているんだ」

「ドゥカティのバイクの限界は分かっているけど、このバイクは常にそれ以上のモノがあるようなんだ」

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】3番手発進のマルク・マルケス、目標は達成?「予想以上にライバルに近づけた」
【MotoGP】3番手発進のマルク・マルケス、目標は達成?「予想以上にライバルに近づけた」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「ここで競争力が無ければ問題がある」バニャイヤ、地元イタリアGPが今シーズン挽回に向けた試金石に
【MotoGP】「ここで競争力が無ければ問題がある」バニャイヤ、地元イタリアGPが今シーズン挽回に向けた試金石に
motorsport.com 日本版
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
motorsport.com 日本版
バニャイヤの苦悩は続く。再びフロントに苦しみ「昨年と比べて遅くなったのは僕だけだ……」
バニャイヤの苦悩は続く。再びフロントに苦しみ「昨年と比べて遅くなったのは僕だけだ……」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヤマハはいつもムジェロで速かったのに……クアルタラロ、4番手から失意の14位フィニッシュに困惑「今回は一歩後退」
【MotoGP】ヤマハはいつもムジェロで速かったのに……クアルタラロ、4番手から失意の14位フィニッシュに困惑「今回は一歩後退」
motorsport.com 日本版
表彰台逃したバニャイヤ、現状はタイトル争い”不可能”だと認める「何か違うことを試す必要がある」
表彰台逃したバニャイヤ、現状はタイトル争い”不可能”だと認める「何か違うことを試す必要がある」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】イタリアGPスプリントの勝利は「ものすごい驚きだった」とマルク・マルケス。スタート出遅れはローンチ設定の混乱と説明
【MotoGP】イタリアGPスプリントの勝利は「ものすごい驚きだった」とマルク・マルケス。スタート出遅れはローンチ設定の混乱と説明
motorsport.com 日本版
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
motorsport.com 日本版
マルク・マルケス、キャリア100回目のポール獲得! バニャイヤ僅差でドゥカティワンツー|MotoGPイタリアGP予選
マルク・マルケス、キャリア100回目のポール獲得! バニャイヤ僅差でドゥカティワンツー|MotoGPイタリアGP予選
motorsport.com 日本版
「全てが間違っていた」16位と苦戦アイザック・ハジャー、カナダGPはペース不足で打つ手なし
「全てが間違っていた」16位と苦戦アイザック・ハジャー、カナダGPはペース不足で打つ手なし
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ムジェロでの表彰台は格別にイイ! 3位もぎとったジャンアントニオ、ツナギの下で「鳥肌が立ってた」
【MotoGP】ムジェロでの表彰台は格別にイイ! 3位もぎとったジャンアントニオ、ツナギの下で「鳥肌が立ってた」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ビニャーレス、モルビデリとのクラッシュ&転倒リタイアも前を向く。謝罪受けるも接触原因は”隙”があったから?
【MotoGP】ビニャーレス、モルビデリとのクラッシュ&転倒リタイアも前を向く。謝罪受けるも接触原因は”隙”があったから?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス「バニャイヤとの差は数字よりも近い」イタリアGPは弟とチームメイトをライバル視
【MotoGP】マルク・マルケス「バニャイヤとの差は数字よりも近い」イタリアGPは弟とチームメイトをライバル視
motorsport.com 日本版
「100周あればよかったのに!」カナダGPはマクラーレンの強みが活かせなかったとピアストリ
「100周あればよかったのに!」カナダGPはマクラーレンの強みが活かせなかったとピアストリ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】イタリアGP”フルマーク”のマルク・マルケス「誓って言うけど、守りの気持ちで臨んでたんだ」
【MotoGP】イタリアGP”フルマーク”のマルク・マルケス「誓って言うけど、守りの気持ちで臨んでたんだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】KTM、イタリアGPは楽観的な雰囲気漂う。アコスタ&ビンダーは堅調アラゴンの再現を期待
【MotoGP】KTM、イタリアGPは楽観的な雰囲気漂う。アコスタ&ビンダーは堅調アラゴンの再現を期待
motorsport.com 日本版
【MotoGP】KTM、アコスタ&ビンダーのダブル転倒でスプリントは散々。バニャイヤと戦えるポテンシャルが無駄に?
【MotoGP】KTM、アコスタ&ビンダーのダブル転倒でスプリントは散々。バニャイヤと戦えるポテンシャルが無駄に?
motorsport.com 日本版
今年のハイパーカーは“2クラス制”だった。トヨタ、ル・マンBoP調整を暗に批判「どこがトップかは分かっていた」
今年のハイパーカーは“2クラス制”だった。トヨタ、ル・マンBoP調整を暗に批判「どこがトップかは分かっていた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • tai********
    圧勝か自爆かどっちかしかない結果で優勝して欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村