現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オデッセイ顔の日産「シルビア」実車展示! 白黒「パンダトレノ」&1500馬力超え「トヨタトラック」も! 驚きのクルマたちとは

ここから本文です

オデッセイ顔の日産「シルビア」実車展示! 白黒「パンダトレノ」&1500馬力超え「トヨタトラック」も! 驚きのクルマたちとは

掲載 5
オデッセイ顔の日産「シルビア」実車展示! 白黒「パンダトレノ」&1500馬力超え「トヨタトラック」も! 驚きのクルマたちとは

■ド派手カスタムカーが勢ぞろいな場所とは

 オデッセイ顔のシルビアや白黒パンダトレノ、そして1500馬力超えのピックアップトラックなど様々なクルマが展示されたイベントがありました。
 
 そのイベントとはどのようなモノで、どんなクルマがあったのでしょうか。

【画像】これがオデッセイ顔シルビア! 驚きの見た目を画像で見る!(20枚)

 アメリカ・ラスベガスで毎年11月に開催される、世界最大級のアフターマーケットパーツの見本市「SEMAショー」。
 
 アメリカは日産「スカイラインGT-R(BNR32)」が輸入解禁となった2014年前後から徐々に日本の旧車人気が高まっており、1980年-1990年代に日本で販売された日産「スカイラインGT-R(BNR32/BCNR33/BNR34)」や「シルビア(S13/S14/S15)、トヨタ「スープラ(A80)」、ホンダ「シビック」などが人気となっています。

 2023年10月31日から11月3日まで開かれた今回のSEMAショーでも昨今の日本車人気の影響で日本製のネオクラシックカーや旧車も多く展示されました。

 SEMAショーはSEMA(Specialty Equipment Market Association、米国自動車用品工業会)が1967年より主催している見本市です。

 クルマのカスタムやエンジンのチューニングだけでなく、タイヤやホイール、塗装、リペア用品、カーケア用品、カーラッピング、電装品、工具、整備用品など、さまざまな「アフターマーケット」の会社・ブランドがこのショーに集まります。

 このような中、いわゆる「25年ルール」(製造から25年以上経過すれば米国保安基準FMVSSの対象外となり輸入解禁となる)でアメリカに入ってきた日本製スポーツカーや、それよりも古い世代の旧車の出展が多く見受けられるようになっています。

 純粋なレストアから、レストアついでにカスタムも施す「レストモッド」、さらにはその上をいく大胆なエンジンスワップなど、そのカスタムジャンルは多種多様です。

 このように、日本発祥の自動車文化はアメリカをはじめとする多くの国で大きな注目を浴びているのです。

 今回のSEMAショーではどのような日本車が展示されていたのでしょうか。

 まず、会場入り口すぐ外にはひときわ異彩を放つ日産「スカイライン(ER34)」が展示されていました。

 1949年創業のエアサスペンションメーカー「エアリフト・カンパニー」が招待して展示されたこのモデルは1999年式の「スカイライン GT-T(ER34)」をベースとしています。

 エアリフトのエアサスペンションにワークのMEISTER L1、そしてピンクとグリーンのフレークを混ぜたパールホワイトの外装色が目をひきます。

 そして1番の驚きなのはエンジンがホンダのK型エンジンにスワップされていることです。

 このビルドを手がけたランディ・チュオン氏は「GT-R用RB26DETTエンジンのスワップは一般的なので、それとは違ったことがやりたかった」とのこと。

 排気量2.4リッターとなるK24エンジンのブロックに、ホンダ「シビック」や「インテグラタイプR」に搭載されるK20エンジンのヘッドを組み合わせられていますが、K型エンジンが縦置きで搭載されている様子はなんとも新鮮です。

 ターボにはギャレット製G30を採用、その他さまざまなチューニングを施して最高出力661 hp、最大トルク480 lb-ftを誇る仕様となっています。

 次に日本のチューニングパーツメーカー「OS技研」はトヨタ「GR86(ZN8)」とトヨタ「スプリンタートレノ(AE86)」の2台を展示しました。

 そのうち、AE86はアメリカのドリフト競技シリーズ「フォーミュラD」に長年参戦してきたタカ・アオノ氏がプライベートで乗っている車両です。

 アオノ氏のAE86は外観こそクリーンにまとめられており、ノーマル+α程度のカスタムにとどめられていますがカーボン製ボンネットをひらけば、エンジンルームには「4.7AG」エンジンが鎮座しています。(通常のAE86には4A-GE型1.6リッター直列4気筒エンジンを搭載)。

 そして4A-GEエンジンへの有名なチューニングメニューのひとつとして、7A-FEエンジンのシリンダーブロックを組み合わせ、1.8リッターへ排気量を拡大させた「7A-G」というものが存在します。

 この「4.7AG」は7A-FEエンジンのブロックを使用しつつも排気量を1.6リッターに抑えたキットで、高出力と耐久性を兼ね備えたメニューとなります。

 最高出力は185 hp、回転数は1万1000回転まで達するとのことで、そのエンジン音は耳栓をしないと運転できないほどの「快音」だそうです。

 3つ目はイギリスのブレーキ会社「EBCブレークス」のブース。

 ここには、イギリスから持ち込まれた1973年式のトヨタ「カローラ(KE25)」が展示されていました。

 通常のKE25は3Kエンジンを搭載していますが、このビルドではAE86などでお馴染みの4A-GEエンジンへ載せ替えられています。

 製作期間は9か月、1500時間以上の時間と25万ドル(邦貨換算:約3786万円)の費用を費やして完成、イギリスからSEMAショーのためにアメリカへ持ち込まれたという1台です。

■オデッセイ顔!? 謎のシルビアも発見! どんなクルマ?

 また注目を浴びるのはスポーツカーだけではありません。

 エンジンオイルや添加剤を手がける「アムズオイル」では2JZ-GTE型3リッター直列6気筒エンジンに換装された1991年式のトヨタ「ハイラックス」がお披露目されました。

 エンジンはクランクからロッド、カムなどすべてに手が加わっており、ギャレット製G45-1500と組み合わせたことで最高出力は1300 hpに達する仕様とのこと。

 また、トランスミッションには6速シーケンシャルトランスミッションを搭載しています。

 エクステリアは米国トヨタが開発したマシンでお馴染みとなる「赤・橙・黄」の3色デザインが施されており、とても目を引くビルドでした。

 最後に会場内にはホンダ「オデッセイ(RB1)」のヘッドライトをシルビア(S13)などに移植した「オデビア」も展示されていました。

 ベースとなるのは右ハンドルのシルビアコンバーチブルで、外装は派手なラメ入りのピンクカラーをまとっています。

 エンジンルームにはイチから組み直したマツダの13Bロータリーエンジンを搭載していると言います。

※ ※ ※

 今回紹介したカスタムカーは、SEMAショーが誇るエキゾチックさのほんの一部でしかありません。

 これ以外にもクルマ・エンジンの国籍を問わない、多種多様なカスタムカーやチューニングカーがSEMAショーではお披露目されています。

こんな記事も読まれています

ホンダエンジン搭載の日産「スカイライン」現る! 超ド級カスタム「ER34」の中身が凄い! SEMAで展示
ホンダエンジン搭載の日産「スカイライン」現る! 超ド級カスタム「ER34」の中身が凄い! SEMAで展示
くるまのニュース
セリカ復活!? 600万円のトヨタ「セリカ」が激シブ過ぎ! ホワイトボディ&ゴールドホイールに惚れるも…中身は「空っぽ」なぜ? 反響はいかに
セリカ復活!? 600万円のトヨタ「セリカ」が激シブ過ぎ! ホワイトボディ&ゴールドホイールに惚れるも…中身は「空っぽ」なぜ? 反響はいかに
くるまのニュース
目がない!? 日産「フェアレディZ」にまさかの「ホンダ製エンジン2基」搭載!? 米に登場したリア丸出しの「ド迫力仕様」に反響集まる
目がない!? 日産「フェアレディZ」にまさかの「ホンダ製エンジン2基」搭載!? 米に登場したリア丸出しの「ド迫力仕様」に反響集まる
くるまのニュース
超レトロな「新型スポーツカー」実車を初公開!「丸目4灯」がカッコイイ! めちゃ“旧車デザイン”なミツオカ新型「M55」に反響殺到
超レトロな「新型スポーツカー」実車を初公開!「丸目4灯」がカッコイイ! めちゃ“旧車デザイン”なミツオカ新型「M55」に反響殺到
くるまのニュース
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
くるまのニュース
鮮烈な赤ボディが印象的! ホンダ「4ドアスポーツカー」が1600万円!? 300台限定の特別な個体とは
鮮烈な赤ボディが印象的! ホンダ「4ドアスポーツカー」が1600万円!? 300台限定の特別な個体とは
くるまのニュース
斬新過ぎる! マツダ「ロードスターSUV」 現る! ゴツタイヤ履いた謎の個体が凄い…!
斬新過ぎる! マツダ「ロードスターSUV」 現る! ゴツタイヤ履いた謎の個体が凄い…!
くるまのニュース
売ってくれ!! 最新フェアレディZ「サファリ仕様」登場!! 知ってる人も知らない人も大興奮
売ってくれ!! 最新フェアレディZ「サファリ仕様」登場!! 知ってる人も知らない人も大興奮
ベストカーWeb
「ハコスカ」にバンがあった! シングルナンバー「4」にこだわり総剥離後オールペンしてワンオフ車高調いれました
「ハコスカ」にバンがあった! シングルナンバー「4」にこだわり総剥離後オールペンしてワンオフ車高調いれました
Auto Messe Web
ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
くるまのニュース
“ケンメリ”復活!? 6速MT搭載の新型「超レトロ顔ハッチバック」初公開! シビックベースの光岡「M55」市販化の可能性は大いに「アリ」?
“ケンメリ”復活!? 6速MT搭載の新型「超レトロ顔ハッチバック」初公開! シビックベースの光岡「M55」市販化の可能性は大いに「アリ」?
くるまのニュース
「30年前の軽トラ」が190万円で落札!“少しいじった”ホンダ「農道のNSX」が米オークションに出品
「30年前の軽トラ」が190万円で落札!“少しいじった”ホンダ「農道のNSX」が米オークションに出品
くるまのニュース
現在のレトロブームの先駆者!? 中古モデルが沸騰した日産「Be-1」は偉大なパイクカー第1弾として誕生!
現在のレトロブームの先駆者!? 中古モデルが沸騰した日産「Be-1」は偉大なパイクカー第1弾として誕生!
ベストカーWeb
斬新すぎる「和製スーパーカー」登場! 全幅2m超え&「ヘビ顔」がめちゃカッコいい! インパクト強めの「オロチ」英での落札価格に驚きの声
斬新すぎる「和製スーパーカー」登場! 全幅2m超え&「ヘビ顔」がめちゃカッコいい! インパクト強めの「オロチ」英での落札価格に驚きの声
くるまのニュース
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
くるまのニュース
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
くるまのニュース
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
くるまのニュース
斬新すぎる「和製スーパーカー」出現! 全幅2m超え&「ヘビ顔」採用の“超激レア”モデルが英で落札
斬新すぎる「和製スーパーカー」出現! 全幅2m超え&「ヘビ顔」採用の“超激レア”モデルが英で落札
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • オデビア懐かしい
    10年以上前の話だったと思うけど、
    今もあるのか たしかキットも出てたような
  • オデッセイのライトはわかるけど、わかりにくい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村