ヤリスなんて目じゃない!? 新型ノートが高級になりすぎた!
2020/11/30 18:30 MOTA 230
2020/11/30 18:30 MOTA 230
今年2020年はヤリスやフィットなど、各メーカーの主役級のクルマが相次いで新型に切り替わった。年の瀬に入り真打ともいうべき新型ノートがデビューする。しかも全車人気のe-POWERを搭載するなど、売れること間違いなし! といった内容だ。今回は外見を中心に新型ノートを見ていこう。>>
全長を短く! だが高級感は大幅UP
日産 新型ノートの3サイズは全長4045mm×全幅1695mm×全高1505mm、ホイールベースは2580mm。
キムタクに似合う日産車って、コレなんじゃない? 日本で売ってないゴツい四駆、日産 アルマーダはランクル最大のライバルだ!
アルファードも逃げ出す! ラグジュアリーさを極めたエアロ+ローダウンのトヨタ グランエース3選【東京オートサロン2021】
「最新コンパクトカー比較」マツダ2は純ドライバーズカー。電動にこだわったノート。マツダ2はクラス唯一のディーゼルターボを設定
ホンダ ヴェゼルが2021年春フルモデルチェンジ! 新型はどうなる?【みんなの声を聞いてみた】
AUTECH ブランドの第7弾モデル「日産 キックスAUTECH」を発表
待ってたぜ日産! 2021年が復活の年になる!? 日産の新型車は期待できるか?
【やっぱり、デカい!】キャデラック・エスカレード新型、日本へ 内装/3列シートを撮影 アルファードから乗換えも
「国産コンパクトカー比較」新型ノートとヤリスはキャラクターがはっきり違う! 力強さはノート、燃費はヤリスに軍配
コロナ禍に揺れた2020年 欧州でのベストセラーはVW「ゴルフ」! 新型はどんなクルマ?
実は「ヤリス」じゃなく「ライズ」が1位? 合算台数で勢い増す2020年の販売事情とは
これマジでハリアー!? 正体不明なカスタムモデルに注目だ【東京オートサロン2021 バーチャル会場レポート6】
トヨタ新型「ミライ」は極上の乗り心地! 高級感ある仕上がりはレクサス以上だ!
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド