現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高級ディーゼルSUV比較テスト 新型BMW X3は新型メルセデスGLCを打ち負かすことができるか?最終的な勝者は?

ここから本文です

高級ディーゼルSUV比較テスト 新型BMW X3は新型メルセデスGLCを打ち負かすことができるか?最終的な勝者は?

掲載 6
高級ディーゼルSUV比較テスト 新型BMW X3は新型メルセデスGLCを打ち負かすことができるか?最終的な勝者は?

BMW X3 20d xDrive対メルセデスGLC 220 d 4MATIC:高級ディーゼルSUVの対決。新型X3はGLCを打ち負かすことができるか?BMW X3またはメルセデスGLCを購入すれば、即座にビジネスクラス級の乗り心地が得られる。新登場のバイエルン製モデルが王座を手にすることができるか?

SUVは妥協を迫る。少なくとも以前はそうだった。では、現在は?「BMW X3」と「メルセデスGLC」の比較テストを通して検証しよう。

【中古車チェック】「レンジローバー イヴォーク」は中古でもスタイリッシュ?

どちらも全長 4.70m以上、重量約2トン、さらに2.5 トンを牽引する能力を備えている。さらに、燃料消費量は6リットル以上(リッターあたり16.6km以下)のディーゼル。おそらくステーションワゴンの方がまだ少し優れているかもしれないが、その差はごくわずかだ。

BMWのインテリアは少し無機質価格は?決して安くない。しかし、その分多くのものが得られる。「X3」では特に、整理整頓されたが少し無機質に感じられるインテリアが特徴で、2つの大型ディスプレイ、iDriveコントローラー、そして印象的なアンビエント照明が搭載されている。

シンプルに設計されたX3の運転席。iDriveは便利。BMWは多くの表面に布のような素材を採用し、換気コントロールの一部をドアに配置している。両車ともスペースは広々としており、後部座席も快適だが、メルセデスの方が前後席ともやや優れている。

BMWはミラーを含め1.92mと非常に幅広(メルセデス: 1.89メートル)で、狭い駐車場などでの出入りが不便な場合がある。一方、非常に低い騒音レベルは好印象だった。紙面上では同等だが、BMWのディーゼルエンジンはより静かに回り、通常は目立たないのが特徴だ。

メルセデスでは多くの操作が必要「GLC」はさらに少し派手な印象だ。アンビエント照明は多色でゾーンごとに細かく調整可能で、これは単なる遊び心かもしれないが、このクラスでは威信も重要な要素だ。また、メルセデスは全体的に光沢のある表面を採用している。タッチ操作中心の操作は初心者にはやや難しいかもしれないが、メルセデスの世界に慣れている人なら問題ないだろう。

GLCはX3よりも光沢面が多い。ステアリングホイール上のタッチボタンを含め操作は複雑で慣れを要す。メルセデスはよりコンパクトな印象で、これは四輪操舵システムとも関係している。BMWに比べて約1m、最小回転半径を短縮している。両車とも高度な音声認識システムと充実したアプリストアを搭載している。GLCではZoomをダウンロードでき、BMWではX(旧Twitter)などが利用可能だ。また、さまざまなゲームも用意されている。トランクスペースでは、シートを立てた状態ではメルセデスが、シートを倒した状態ではBMWがやや優れている。

X3のディーゼルエンジンは静か

しかし、両車の真価はやはり走りにある。2リッターのディーゼルエンジンを搭載しているにもかかわらず、どちらの車もパワー不足を感じることはない。主観的には、BMWのエンジンはより回転が滑らかで、前述の通り静かだ。

静かな走行: X3の2リッターディーゼルエンジンは静かで、GLCよりもやや回転がスムーズだ。メルセデスは変速が頻繁で、9段変速のトランスミッションはBMWよりも1段多い。ドライブモードの設定もやや分かりにくい点がある。BMWは、ディスプレイの表示、アンビエント照明、ドライブモードをひとまとめにしてあり、iDriveでの操作性が高い。

X3は多くの点でGLCより優れている。197馬力で0から100km/hまで加速が早く、612kgの積載量も余裕があり、車体は非常に剛性が高く、ダイナミックな運動性能がドライバーを刺激する。

メルセデスの方が速く、燃費も良いしかし、GLCも、やすやすと負けを認めはしない。最高速度は219km/hと4km/h高く、高速走行(0~180km/h)ではBMWを追い抜く。さらに、燃費も0.1リッター優れている。日常の運転では特に重要な差ではないが、話題にはなる。両車がこれほど近い性能を示していることは、両車が技術的な限界に近いことを示している。

GLCは標準的な加速性能ではX3にわずかに及ばないものの、最高速度ではX3を上回っている。また、燃費もBMWよりも優れている。より明確な違いは、「GLC」のサスペンション設計にある。エアサスペンションは調整幅があるものの、「X3」よりも明らかに柔らかい。そのため、「GLC」はコンフォートモードではしっかりとした揺れを残し、スポーツモードでも「X3」よりもやや不安定な印象だ。

勝者はBMW X3 20d xDrive意欲的なデザインを纏って登場した新型BMW X3。フルモデルチェンジされたX3は優れたエンジンとGLCと同等のコネクティビティを備えたモデルで力強い存在感がある。

ポイント:800満点中576点

完敗ではないメルセデスGLC 220 d 4MATICダイナミックさではX3に一歩及ばなかったがGLCの方が、速い上に燃費も優れていた。依然としてコンパクトで都市部での機動力に優れ、快適性を重視したモデル。性能面ではトップだが、価格面で評価を落とした。

ポイント:800満点中556点

価格がGLCの勝利を阻むこの2台を購入する人は、それほど価格にこだわらないかもしれないが「GLC」と「X3」のスタート価格はほぼ同じ(X3: 61,900ユーロ=約1,021万円、GLC: 62,773ユーロ=約1,035万円)だ。テスト車両はAMGラインプレミアムパッケージを搭載したGLCが、多くのオプションが装備されていて、追加費用は9,000ユーロ(約148万円)を超える。これらの追加費用が最終的に評価を左右する。走行性能評価では3ポイントリードしていたものの、総合優勝は「X3」に譲ることになった。

結論:最終的に「GLC」は高い価格が響き、敗北を喫した。テスト仕様では10,000ユーロ(約165万円)も高価だ。性能評価ではほぼ互角だが、BMWはわずかに俊敏で静か、ベンツはわずかに燃費が良い。総じてハイレベルの対決だった。

フォトギャラリー:BMW X3対メルセデスGLC 比較テストText: Mirko Menke and Jonas UhligPhoto: Olaf Itrich / AUTO BILD

文:AutoBild Japan
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日本で販売されない理由が理解できない!新型「トヨタ アイゴX」の全情報
日本で販売されない理由が理解できない!新型「トヨタ アイゴX」の全情報
AutoBild Japan
【フルテスト】長距離を迅速かつ最高級の快適さで走行、短距離では排出ガスゼロで滑らかに走行 新型「BMW 550e xDrive」を徹底チェック
【フルテスト】長距離を迅速かつ最高級の快適さで走行、短距離では排出ガスゼロで滑らかに走行 新型「BMW 550e xDrive」を徹底チェック
AutoBild Japan
【ニューモデル情報】新型ルノー オーストラルは静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
【ニューモデル情報】新型ルノー オーストラルは静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
AutoBild Japan
新型「ルノー オーストラル」は静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
新型「ルノー オーストラル」は静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
AutoBild Japan
2025年のプジョーとは?新型「プジョー 3008」はヒットの予感
2025年のプジョーとは?新型「プジョー 3008」はヒットの予感
AutoBild Japan
まずはハイブリッド車から プジョーの新型「PEUGEOT 3008 Hybrid」が登場
まずはハイブリッド車から プジョーの新型「PEUGEOT 3008 Hybrid」が登場
AutoBild Japan
「頑張れ!日産」の願いを込めて人気日産車をテストドライブ 「日産セレナe-POWERルキシオン」これなら長く付き合えるの巻
「頑張れ!日産」の願いを込めて人気日産車をテストドライブ 「日産セレナe-POWERルキシオン」これなら長く付き合えるの巻
AutoBild Japan
ミドルSUV ボルボ「XC60」は仕様変更でどう変わった? さらなる熟成で“完成形”に近づいたベストセラーSUVの進化とは
ミドルSUV ボルボ「XC60」は仕様変更でどう変わった? さらなる熟成で“完成形”に近づいたベストセラーSUVの進化とは
VAGUE
BMW M2 CSが第2世代に進化!大幅なパワーアップと30kgの軽量化を実現したクーペはM3並みのパワーを誇る
BMW M2 CSが第2世代に進化!大幅なパワーアップと30kgの軽量化を実現したクーペはM3並みのパワーを誇る
AutoBild Japan
ストロングハイブリッドを採用したスバルの新型「フォレスター」の進化を検証
ストロングハイブリッドを採用したスバルの新型「フォレスター」の進化を検証
@DIME
両側スライドドアを採用したダイハツの7代目新型「ムーヴ」の進化を検証
両側スライドドアを採用したダイハツの7代目新型「ムーヴ」の進化を検証
@DIME
いいクルマだなぁ──新型アウディS5アヴァント試乗記
いいクルマだなぁ──新型アウディS5アヴァント試乗記
GQ JAPAN
新車価格、400万円台はスゴい!──新型GRヤリスRZ "High performance"試乗記
新車価格、400万円台はスゴい!──新型GRヤリスRZ "High performance"試乗記
GQ JAPAN
欠点が見つからない──新型アウディS5アヴァント試乗記
欠点が見つからない──新型アウディS5アヴァント試乗記
GQ JAPAN
【最新モデル試乗】ベストセラー・メルセデスにお買い得モデル登場。900万円でも欲しいと思わせる、GLC220dクーペのコストパフォーマンスとは!?
【最新モデル試乗】ベストセラー・メルセデスにお買い得モデル登場。900万円でも欲しいと思わせる、GLC220dクーペのコストパフォーマンスとは!?
カー・アンド・ドライバー
ボルボ史上最も売れているという「XC60」の最新モデルでその理由を探る
ボルボ史上最も売れているという「XC60」の最新モデルでその理由を探る
@DIME
トヨタが新「コンパクトSUV」発表! “大口顔”でめちゃ精悍な「走り仕様」新登場! 高性能な“専用2リッターエンジン”搭載で約200馬力の「新型カローラクロス GRスポーツ」ノーマルとの違いとは
トヨタが新「コンパクトSUV」発表! “大口顔”でめちゃ精悍な「走り仕様」新登場! 高性能な“専用2リッターエンジン”搭載で約200馬力の「新型カローラクロス GRスポーツ」ノーマルとの違いとは
くるまのニュース
【同門対決】ICE対BEV 新型プジョー 3008ハイブリッド対プジョー 3008 E-3008 各々のモデルの優れた点を比較
【同門対決】ICE対BEV 新型プジョー 3008ハイブリッド対プジョー 3008 E-3008 各々のモデルの優れた点を比較
AutoBild Japan

みんなのコメント

6件
  • Lore in
    ドイツ勢はこのサイズでもエンジン縦置き。
    対するレクサスはこれより大きいRXでもエンジン横置き。
    四駆性能も生活四駆レベル。
    ミッションもHVは6AT。
    しょぼくて泣けてくる。
    中国人しか乗ってない🤭
  • snowpowfish
    今のBMWのデザイナーは他社の工作員なのか??
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

798 . 0万円 998 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 999 . 0万円

中古車を検索
BMW X3の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

798 . 0万円 998 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 999 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村