通勤や通学には125ccスクーターがオススメ?人気モデルをピックアップ
125ccスクーターは通勤や通学に便利です。その理由としては、経済的に優しい点と収納力がある点、乗りやすい点などが挙げられます。通勤で毎日使用するとなると、ガソリン代やメンテナンス代が気になるところですが、125ccのスクーターはクルマに比べ、燃費がよくメンテナンスがしやすいので維持費が安く済みます。
ホンダ「フォルツァ125」新型登場 プレミアム感と空力性能の向上を両立した原付二種スクーター
このように、125ccのスクーターには通勤、通学に便利な点が揃っています。では、2023年11月現在、125ccスクーターにはどのようなモデルがラインナップしているのでしょうか。
◾︎ヤマハ「ジョグ125」
2022年に登場した「ジョグ125」いちばんの特徴は、コンパクトであることでしょう。50ccの原付と同様に10インチのタイヤを装着しており、車両重量が95kgと125ccスクーターの中でもトップクラスの軽さを誇ります。
このコンパクトさから小回りが自由にきき、取り回しやすいバイクと言えそうです。また、コスパのよさも魅力のひとつ。車両価格が23万2000円と比較的安く設定されているだけでなく、1リッターあたりおよそ50km走行できるほどの高燃費なので維持費も抑えやすいです。
扱いやすくコスパがいいスクーターを探している人におすすめのバイクと言えそうです。
ジョグ125の価格(税込)は25万5200円に設定されています。
◾︎ヤマハ「シグナスグリファス」
2010年に、「シグナスX」の後継車として登場したのが「シグナスグリファス」です。2023年6月15日に、2023年モデルが発売されました。
シグナスグリファスは、直進時は安定感のある走りを見せ、カーブなどの時には優れた操縦性を発揮します。それに加え、走行時の振動が少ないのも特徴です。振動が少ないため軽やかな走りを体感でき、直進でもカーブでも軽快に走れるシグナスグリファスは、通勤にぴったりのバイクと言えるでしょう。
シグナスグリファスの価格(税込)は37万4000円に設定されています。
◾︎スズキ「アドレス125」
2017年に登場した「アドレス125」は、スズキの原付二種スクーターでロングセラーとなっているアドレスシリーズの最新モデルです。
これまでのアドレスシリーズと同様に加速性能に優れており、パワフルな走りを味わえます。また、燃焼効率アップとフリクションロス低減を叶えるエンジンによって低燃費を実現しています。
加えて、シートの座り心地も優れています。シートの横幅が広くとられているので、ゆったりと快適に座れるため、運転していても疲れにくいのも魅力。パワフルさだけでなく、快適さや低燃費も兼ね備えているので、通勤には申し分ないスクーターと言えそうです。
アドレス125の価格(税込)は27万3900円に設定されています。
◾︎スズキ「アヴェニス125」
「アヴェニス125」は2022年に登場したスクーターです。1999年にも一度発売されていましたが、当時はすぐに生産終了してしまいました。
前述のアドレス125と同じエンジンを搭載しているので、燃費性能が優れており経済的に優しいのが特徴です。しかし、アヴェニス125はそれに加え、加速性能に優れた設計になっているためよりスポーティな走りを楽しめます。
また、見た目もエッジがきいておりシャープな印象があり、スポーツスクーターのかっこよさが演出されています。通勤時であっても、かっこよく街中を駆け抜けたい人におすすめと言えるかもしれません。
アヴェニス125の価格(税込)は28万4900円に設定されています。 ◾︎ホンダ「PCX125」
「PCX125」は2010年に登場して以来、人気を集めロングセラーとなっているスクーターです。高級感あふれるデザインでありながらも車体が大きめなので、存在感があります。またフットスペースにゆとりがあるので、余裕をもって乗れます。
加えて、発進時の加速がスムーズ、道が悪くても安定して乗れるなど走行性能も優れています。発進時の加速がスムーズなので、通勤時に信号で発進と停止を繰り返しても苦になりません。道が悪くても安定して走れるようにフレームを設計しているので、渋滞で道の悪い裏道を使っても転倒するリスクが少なくて済みます。
PCX125の価格(税込)は36万3000円に設定されています。
※ ※ ※
125ccスクーターは、経済的でコンパクトでありながら収納性が優れているため通勤、通学にぴったりです。125ccスクーターといっても、モデルによって特徴が異なります。楽しく安全に通勤、通学するために、自分の好みの1台を探してみるのもよさそうです。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
日産が新型「エルグランド」投稿!? エクストレイル顔「グラシア」に驚愕! ルーフスポイラー装着の斬新モデルとは
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
1000万円超え! マツダ新型「最上級セダン」発表! 超オシャ内装に美麗レッドがカッコイイ「マツダ6」泰で実車展示
プロポーズの翌日に失踪した女性の壮絶な人生を杉咲花が熱演する重厚な人間ドラマ『市子』
みんなのコメント
現行車の中じゃダントツで安いし、性能も十分