現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ、新型FCシステムを開発 ディーゼル並みの耐久性と高出力 2026年にグローバル展開

ここから本文です

トヨタ、新型FCシステムを開発 ディーゼル並みの耐久性と高出力 2026年にグローバル展開

掲載
トヨタ、新型FCシステムを開発 ディーゼル並みの耐久性と高出力 2026年にグローバル展開

 トヨタ自動車は14日、第3世代に当たる新型燃料電池(FC)システムを開発したと発表した。エネルギー効率を高めたほか、大型商用車に搭載する場合、ディーゼルエンジン並みの耐久性や高い出力を持たせたことが特徴だ。26年以降、日本や欧州、北米、中国などに投入していく。

 トヨタは、2014年に燃料電池車(FCV)「ミライ」を発売し、これまでに30カ国以上で約2万8千台を販売した。19年からはFCシステム単体の供給も始め、バスや鉄道、定置電源用などとして、世界100社以上に2700基以上のFCスタックを供給したという。

アイシン、可搬型のFC発電機を開発 小型で高い静粛性

 第3世代品は、こうしたFCシステムの販売を通じて得られたノウハウなども生かした。耐久性は第2世代品の2倍に延ばし、メンテナンスフリーを実現したほか、燃費に相当するエネルギー効率も同1.2倍にした。セル(単電池)の設計や製造プロセスも大幅に見直すことでコスト削減につなげる予定だ。具体的には、FCスタックベースの原価を第2世代比で半減させるよう、開発を進めている。

 セルやスタックの組み合わせにより、乗用車、汎用(定置式電源、鉄道、船舶)のほか、大型商用車にも搭載しやすくした。トヨタは、大型高圧水素タンク4本を使用し、気体水素を約36キログラム搭載できる水素貯蔵モジュールも開発しており、大型FCトラックの普及が期待されそうだ。

 19日から東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まる「H2&FCエキスポ(水素・燃料電池展)」で初披露する。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【中国】EVの充電をガソリン車並みスピードへ!しかも高出力で300km/h以上! BYDが「スーパーeプラットフォーム」発表
【中国】EVの充電をガソリン車並みスピードへ!しかも高出力で300km/h以上! BYDが「スーパーeプラットフォーム」発表
くるまのニュース
【タイ】三菱新型「エクスフォース」世界初公開! 5人乗りコンパクトSUVにHEV新設定! スタイリッシュデザイン×広々内装採用で新たに導入
【タイ】三菱新型「エクスフォース」世界初公開! 5人乗りコンパクトSUVにHEV新設定! スタイリッシュデザイン×広々内装採用で新たに導入
くるまのニュース
トヨタが「C-HR+」「bZ4X」「レクサスRZ」を欧州で世界初披露! 新しいBEV3台の特徴とは?【新車ニュース】
トヨタが「C-HR+」「bZ4X」「レクサスRZ」を欧州で世界初披露! 新しいBEV3台の特徴とは?【新車ニュース】
くるくら
ティアフォー、ロボットタクシーの新型プロトタイプを開発 車両仕様やソフトなど自動運転システムの設計公開
ティアフォー、ロボットタクシーの新型プロトタイプを開発 車両仕様やソフトなど自動運転システムの設計公開
日刊自動車新聞
メルセデスベンツ『CLA』新型、新開発48Vハイブリッドも設定
メルセデスベンツ『CLA』新型、新開発48Vハイブリッドも設定
レスポンス
三菱のコンパクトSUV、『エクスフォース』にハイブリッド…タイで世界初公開
三菱のコンパクトSUV、『エクスフォース』にハイブリッド…タイで世界初公開
レスポンス
アウディ、ハイブリッド技術に注力 「エンジン車廃止時期」見直し 2030年以降も継続へ
アウディ、ハイブリッド技術に注力 「エンジン車廃止時期」見直し 2030年以降も継続へ
AUTOCAR JAPAN
マツダ「MX-30 EV MODEL」生産終了! “メーカー初”のパワートレイン&ガバッと開く「凄いドア」採用! 約4年2ヶ月で幕を下ろす
マツダ「MX-30 EV MODEL」生産終了! “メーカー初”のパワートレイン&ガバッと開く「凄いドア」採用! 約4年2ヶ月で幕を下ろす
くるまのニュース
レンジローバー・イヴォークの2026年モデルが日本での予約受注を開始。PHEVモデルのラインアップが拡充
レンジローバー・イヴォークの2026年モデルが日本での予約受注を開始。PHEVモデルのラインアップが拡充
カー・アンド・ドライバー
マツダ次期『CX-5』に独自のハイブリッド搭載、2027年発売へ 電動化への支出削減
マツダ次期『CX-5』に独自のハイブリッド搭載、2027年発売へ 電動化への支出削減
AUTOCAR JAPAN
【海外】スズキが「ロータリーエンジン搭載バイク」市販化してた!? “茶筒メーター”が斬新だった「RE-5」なぜ短命に終わったのか?
【海外】スズキが「ロータリーエンジン搭載バイク」市販化してた!? “茶筒メーター”が斬新だった「RE-5」なぜ短命に終わったのか?
くるまのニュース
トヨタやテスラの「ギガキャスト」にホンダの「メガキャスト」ってなに? いま知っておくべき電気自動車の製造方法
トヨタやテスラの「ギガキャスト」にホンダの「メガキャスト」ってなに? いま知っておくべき電気自動車の製造方法
THE EV TIMES
【EVなのに車重1トン切り!】英ロングボウ社、超軽量EVスポーツカーを発表 約1200万円から
【EVなのに車重1トン切り!】英ロングボウ社、超軽量EVスポーツカーを発表 約1200万円から
AUTOCAR JAPAN
トヨタの新型EV『C-HR+』欧州発表に日本のファンは?「ガチでいい」「ミニクラウン?」など反響
トヨタの新型EV『C-HR+』欧州発表に日本のファンは?「ガチでいい」「ミニクラウン?」など反響
レスポンス
トヨタ『GRヤリス』用に新2.0Lエンジン開発 ハイブリッド化の可能性も
トヨタ『GRヤリス』用に新2.0Lエンジン開発 ハイブリッド化の可能性も
AUTOCAR JAPAN
【日本導入BEVシリーズ第4弾】BYDシーライオン7の事前予約受付を開始!価格は4月15日発表
【日本導入BEVシリーズ第4弾】BYDシーライオン7の事前予約受付を開始!価格は4月15日発表
AUTOCAR JAPAN
ルノー5ターボがBEVで復活! 新型スーパーハッチバック「5ターボ3E」は日本に来る!?【新車ニュース】
ルノー5ターボがBEVで復活! 新型スーパーハッチバック「5ターボ3E」は日本に来る!?【新車ニュース】
くるくら
[エクスフォースハイブリッド]爆誕!! 早くも受注開始!! 日本市場導入も期待大!?
[エクスフォースハイブリッド]爆誕!! 早くも受注開始!! 日本市場導入も期待大!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村