現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > S2000に設定されていたタイプVとタイプSがホンダらしさ全開すぎぃ!! 普通のグレードとの違いはナニ?

ここから本文です

S2000に設定されていたタイプVとタイプSがホンダらしさ全開すぎぃ!! 普通のグレードとの違いはナニ?

掲載 17
S2000に設定されていたタイプVとタイプSがホンダらしさ全開すぎぃ!! 普通のグレードとの違いはナニ?

 ホンダが誇るオープンピュアスポーツモデルのS2000。すでにを生産終了してから15年以上の月日が経過しているが、いまだに人気の高い1台である。そんなS2000にタイプVとタイプSと命名された特別なモデルが存在していた。

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

S2000に設定されていたタイプVとタイプSがホンダらしさ全開すぎぃ!! 普通のグレードとの違いはナニ? 

【画像ギャラリー】世界初の響きがホンダらしくていいね!! VSG搭載のS2000タイプVのステアリングを見て!!(7枚)

9000回転まで回ったVTECには痺れたぜ!!

S2000タイプVのリアスタイル

 現在のところ、ホンダとして最後のFRレイアウトを採用したモデルであり、9000回転を許容する超高回転型エンジンを搭載したオープン2シータースポーツであるS2000。

 幻のモデルとなったS360から始まったSの系譜を受け継ぐモデルとして、本田技研工業の創立50周年記念モデルとして1999年4月に発売を開始したS2000は、途中でエンジンを2Lから2.2Lへと拡大するといった変更を受けながらも2009年秋まで販売が続けられ、約10年という長いモデルライフを誇っていた。

 ホンダのスポーツマインドを象徴する“S”を掲げるモデルとして、鳴り物入りで登場したS2000は、オープンボディを持ちながらもクローズドモデルに匹敵する高剛性を誇るハイXボーンフレーム構造を採用し、NAながら9000回転を許容し、8300回転で250psを絞り出すF20C型エンジンを心臓部に宿すピュアスポーツモデルとしてリリースされた。

 そのため、トランスミッションは最後まで2ペダルを用意せず、6速MTのみと硬派なラインナップで(前身のコンセプトモデルであるSSMは2ペダルだったが)、多くのコアなファンを魅了したのだった。

 そんな硬派なスポーツモデルとしてリリースされたS2000だけに、デビュー直後からさらにホットなモデルとしてタイプRの登場が幾度となくウワサされたが、結局最後まで登場することはなかった。その一方で、「タイプV」と「タイプS」というモデルがリリースされていたのだが、それぞれどんなモデルだったのだろうか。

チューニングカーに匹敵する仕上がり!? 市販化しちゃうなんてホンダらしさ全開ね!!

VSGを搭載するタイプVのステアリング

 タイプVはS2000登場から1年ちょっとが経過した2000年7月に追加されたもので、世界初のステアリング機構「VGS」を搭載していた。

 このVGSとは車速応動可変ギアレシオステアリング機構(Variable Gear ratio Steering)の頭文字で、低・中速ではハイギアレシオとなり、フォーミュラカーのようなクイックなハンドリングが楽しめ、コーナー途中で切り増しが必要な場合などにステアリングを大きく切る場合、切り込むほどにクイックなレシオとなり、切り増しの操作感が向上するといったものだった。

 それに合わせてダンパーやスタビライザー、トルセンLSDも専用セッティングとし、ハイレスポンスなハンドリングに対応し、ステアリングホイールも下部が平らなD型のものが与えられていた。

 このタイプVはその後、通常モデルと共にラインナップされ続けていたが、2007年10月に新たに追加されたのが「タイプS」となる。

2007年に追加されたタイプS

 このタイプSは、専用のエアロパーツ、専用のサスペンションチューニングを施し、空力性能とステアリング操作の応答性を追求したモデルとなっており、大きく張り出したフロントスポイラーや大型リアウイングが最大の特徴。

 外観は北米地域で販売されたCR(クラブレーサー)と共通だったが、電動ソフトトップやエアコンまでも外して(エアコンはオプション設定)軽量化をして動力性能を高めたCRとは異なり、日常での快適性を犠牲にせずにスポーツ度を高めたものとなっており、タイプRほど過激ではないスポーツモデルとしたタイプSの名前が与えられていたのだった。

 いずれのモデルもS2000に新たな価値を付与するものとして開発されており、タイプRこそリリースされなかったものの、ホンダがS2000にかける想いの片鱗を感じ取ることができるものとして、後世に語り継がれていくモデルであることは間違いないだろう。

投稿 S2000に設定されていたタイプVとタイプSがホンダらしさ全開すぎぃ!! 普通のグレードとの違いはナニ?  は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

文:ベストカーWeb ベストカーWeb
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

中国航空機メーカーのトンデモ提案「他国の航空会社買いまぁす♪」すごくヤバい! 国内に影響の可能性も
中国航空機メーカーのトンデモ提案「他国の航空会社買いまぁす♪」すごくヤバい! 国内に影響の可能性も
乗りものニュース
左手の手術受けたばかりのアレックス・マルケス、週末のドイツGPへ出走か。木曜日にメディカルチェックへ
左手の手術受けたばかりのアレックス・マルケス、週末のドイツGPへ出走か。木曜日にメディカルチェックへ
motorsport.com 日本版
「何事もポジティブじゃないとね」レゴ製トロフィーをめぐる質問に、大人な対応を見せたヒュルケンベルグ/F1 Topic
「何事もポジティブじゃないとね」レゴ製トロフィーをめぐる質問に、大人な対応を見せたヒュルケンベルグ/F1 Topic
AUTOSPORT web
“避暑地”として注目を集める北海道・釧路市に誕生! 釧路の自然・文化・歴史を深く体験できる最大13名まで宿泊可能な一棟貸し宿の魅力とは
“避暑地”として注目を集める北海道・釧路市に誕生! 釧路の自然・文化・歴史を深く体験できる最大13名まで宿泊可能な一棟貸し宿の魅力とは
VAGUE
新車110万円から! トヨタの「すごい軽バン」! メッキ顔スタイリッシュ仕様!? 車中泊もできる万能車「ピクシスバン」 カスタムがアツかった!
新車110万円から! トヨタの「すごい軽バン」! メッキ顔スタイリッシュ仕様!? 車中泊もできる万能車「ピクシスバン」 カスタムがアツかった!
くるまのニュース
【1枚のクチュールレースをモチーフに】ロールス・ロイス・ファントムのビスポーク作品『ファントム・ダンテル』を公開
【1枚のクチュールレースをモチーフに】ロールス・ロイス・ファントムのビスポーク作品『ファントム・ダンテル』を公開
AUTOCAR JAPAN
AIスマートSUV、シャオペン『G7』中国発売…ファーウェイの87インチHUD初搭載
AIスマートSUV、シャオペン『G7』中国発売…ファーウェイの87インチHUD初搭載
レスポンス
35度の猛暑のなか外で待ちたくない!! 故障を事前に防ぐ!! 夏の大渋滞前に絶対やるべきクルマの点検とは?
35度の猛暑のなか外で待ちたくない!! 故障を事前に防ぐ!! 夏の大渋滞前に絶対やるべきクルマの点検とは?
ベストカーWeb
「聖地」閉鎖の噂は本当!? 日産の礎・追浜工場はどうなる?
「聖地」閉鎖の噂は本当!? 日産の礎・追浜工場はどうなる?
ベストカーWeb
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
WEB CARTOP
ダイハツの新型ムーヴ 発売1カ月の受注が3万台 月販目標の5倍に
ダイハツの新型ムーヴ 発売1カ月の受注が3万台 月販目標の5倍に
日刊自動車新聞
フォードの電動バン、『E-トランジット・カスタム』にAWD…2026年春欧州発売
フォードの電動バン、『E-トランジット・カスタム』にAWD…2026年春欧州発売
レスポンス
【心温まる物語】パゴダルーフのメルセデス250 SLは50年以上連れ添った人生の相棒に他ならない 愛してやまない250 SLを再び買い戻す
【心温まる物語】パゴダルーフのメルセデス250 SLは50年以上連れ添った人生の相棒に他ならない 愛してやまない250 SLを再び買い戻す
AutoBild Japan
キア新型『EV5』欧州導入 航続距離530km、日産アリアのライバルに
キア新型『EV5』欧州導入 航続距離530km、日産アリアのライバルに
AUTOCAR JAPAN
貴重な「県境越え国道」ついに再開へ 代替路ない岐阜‐福井の東西ルート「力技の応急策」で仮復旧
貴重な「県境越え国道」ついに再開へ 代替路ない岐阜‐福井の東西ルート「力技の応急策」で仮復旧
乗りものニュース
ブラビに触発された!? キアヌ・リーブス、F1マシンをドライブしたいと明かす「まずはシミュレーターからだね」
ブラビに触発された!? キアヌ・リーブス、F1マシンをドライブしたいと明かす「まずはシミュレーターからだね」
motorsport.com 日本版
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
ベストカーWeb
日産はなぜ「メイド・イン・チャイナ」に賭けるのか? EV「N7」の可能性と「グローバル拠点化」へ挑む28年間、大勝負の行方どうなる
日産はなぜ「メイド・イン・チャイナ」に賭けるのか? EV「N7」の可能性と「グローバル拠点化」へ挑む28年間、大勝負の行方どうなる
Merkmal

みんなのコメント

17件
  • art********
    S2000今でも欲しいクルマ。ヤッパリあのエンジンの凄さが最大の価値ですね。
  • *****
    買えるならAP1の後期型が欲しいね。
    2.2だと維持費も上がるし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

386 . 4万円 399 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

187 . 0万円 828 . 0万円

中古車を検索
ホンダ S2000の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

386 . 4万円 399 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

187 . 0万円 828 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村