現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 1929年のベントレーを「85%で再現」した電動車、最終テスト完了

ここから本文です

1929年のベントレーを「85%で再現」した電動車、最終テスト完了

掲載 1
1929年のベントレーを「85%で再現」した電動車、最終テスト完了

ベントレーとヘドリー・スタジオが共同開発した電動車、ベントレー『ブロワー・ジュニア』が、18カ月間の最終路上テストを完了し、生産段階に入った。

ブロワー・ジュニアは、1929年のベントレー・ブロワーを85%スケールで再現した公道走行可能な電動車。100年前の伝説的なベントレーの精神を新世代に受け継ぐこの車両は、ジャージー島での最終テストを経て、その設計が完成された。

1929年のベントレーを「85%で再現」した『ブロワー・ジュニア』

ジャージー島は英仏海峡最大の島で、狭い道路と島全体の制限速度40mph、総面積わずか45平方マイルという環境が、小型電動車の開発に最適な場所だった。3日間で650マイル以上を走行し、ヘドリー・スタジオとベントレー・モーターズの代表者、そして国際メディアがブロワー・ジュニアの走行性能を評価した。

生産では、ヘドリー・スタジオの職人チームが手作業でボディパネルを成形し、専門エンジニアが48V電動パワートレインを組み立てる。限定349台が生産され、顧客は色仕上げからレーシングナンバーまで、個人の好みに合わせてカスタマイズできる。

ブロワー・ジュニアは全長3.7m、全幅1.5mで、15kW(20hp)のモーターを搭載。最高速度は45mph、航続距離は約65マイルを実現する。2名乗車のタンデムシートを採用し、完全に公道走行が可能だ。

車体は2つのセクションで構成され、リアボディ構造はカーボンファイバー製だが、オリジナル同様に含浸ファブリックで覆われている。ボンネットは伝統的な技法でアルミニウムから手作りされ、美しいレザーストラップで固定される。

ダッシュボードはオリジナルの縮小版のような外観で、エンジンターンアルミニウムで形成されている。燃料加圧ハンドポンプはドライブモードセレクターとして再利用され、コンフォート、ベントレー、スポートの3つのモードを選択できる。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

名車『205 GTi』が小型EVスポーツで再来!? プジョーE-208に「GTi」登場
名車『205 GTi』が小型EVスポーツで再来!? プジョーE-208に「GTi」登場
レスポンス
502馬力の3列シート「電動グランドツアラー」、キアが今秋英国発売へ
502馬力の3列シート「電動グランドツアラー」、キアが今秋英国発売へ
レスポンス
ホットハッチの名車『205 GTi』の再来、『E-208 GTi』にSNS興奮!「ヤバいホイール」などデザインにも熱視線
ホットハッチの名車『205 GTi』の再来、『E-208 GTi』にSNS興奮!「ヤバいホイール」などデザインにも熱視線
レスポンス
世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
レスポンス
フェラーリのレーシングドライバーだけが買える!「296スペチアーレ」WEC勝利記念車
フェラーリのレーシングドライバーだけが買える!「296スペチアーレ」WEC勝利記念車
レスポンス
15歳から運転できる「小さいオペル」に興味アリ!「通勤用にこういうのでいいんだよ」など注目集まる
15歳から運転できる「小さいオペル」に興味アリ!「通勤用にこういうのでいいんだよ」など注目集まる
レスポンス
EVポールスター、伝説的公道レース「ミッレミリア」の電動車部門に参戦
EVポールスター、伝説的公道レース「ミッレミリア」の電動車部門に参戦
レスポンス
フィアット『デュカト』の兄弟車『スーパージョリー』が電動バンになって登場
フィアット『デュカト』の兄弟車『スーパージョリー』が電動バンになって登場
レスポンス
「夢が膨らむバイクだな」進化したカワサキのオフ車に熱視線! 54万円台に「とっても良心的」の声
「夢が膨らむバイクだな」進化したカワサキのオフ車に熱視線! 54万円台に「とっても良心的」の声
レスポンス
電動ラリーカーが市販車に、オペル『モッカGSE』量産化決定
電動ラリーカーが市販車に、オペル『モッカGSE』量産化決定
レスポンス
VW『トランスポーター』2つの新モデルを英国投入、「シャトル」は最大9名乗り
VW『トランスポーター』2つの新モデルを英国投入、「シャトル」は最大9名乗り
レスポンス
「真のアメリカ製ハイパーカー」爆誕! 電動AWDを搭載した最強の『コルベット』は1250馬力の怪物
「真のアメリカ製ハイパーカー」爆誕! 電動AWDを搭載した最強の『コルベット』は1250馬力の怪物
レスポンス
BMWの代表的スポーツセダンのEV化に「本気度が伝わってくる」「ベストオブEVでは」など期待の声
BMWの代表的スポーツセダンのEV化に「本気度が伝わってくる」「ベストオブEVでは」など期待の声
レスポンス
幻の1億円超えアメリカンスーパーカー、ついに復活!? クライスラー『ME4-12』発売の噂
幻の1億円超えアメリカンスーパーカー、ついに復活!? クライスラー『ME4-12』発売の噂
レスポンス
キア史上最速『EV6 GT』に改良新型、641馬力で0-100km/h加速3.5秒
キア史上最速『EV6 GT』に改良新型、641馬力で0-100km/h加速3.5秒
レスポンス
メルセデスベンツの万能車『ウニモグ』がキャンピングカーに! 数日間の自給自足が可能
メルセデスベンツの万能車『ウニモグ』がキャンピングカーに! 数日間の自給自足が可能
レスポンス
家電メーカーのスーパーEVがニュル最速記録を更新!「2トン超の大型セダンが…」「異次元」など話題に
家電メーカーのスーパーEVがニュル最速記録を更新!「2トン超の大型セダンが…」「異次元」など話題に
レスポンス
メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ
メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • tondemo310
    やっぱICEでしょ。直列6気筒3.0Lでボディは小型車枠一杯なら面白い。タイヤは普通に195/65R15で。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村