現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRCサルディニアのシェイクダウンはオジエが最速。パヤリ、勝田貴元が続きトヨタがトップ3に

ここから本文です

WRCサルディニアのシェイクダウンはオジエが最速。パヤリ、勝田貴元が続きトヨタがトップ3に

掲載 更新 1
WRCサルディニアのシェイクダウンはオジエが最速。パヤリ、勝田貴元が続きトヨタがトップ3に

 6月5日、イタリアのサルディニア島にて、2025年WRC世界ラリー選手権の第6戦『ラリー・イタリア・サルディニア』のシェイクダウンが行われ、TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)のセバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(トヨタGRヤリス・ラリー1)がトップタイムをマークした。日本の勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、0.7秒差の3番手タイムを記録している。

 5月の第5戦ポルトガルを終え、グラベル(未舗装路)連戦が幕を開けた2025年WRC。第6戦の舞台は、地中海に浮かぶリゾートのサルディニア島だ。グラベルの特徴は、非常に硬いベースを目の細かい砂が覆っており、そのうえで狭い道と高スピード区間をミスなく走り切る必要がある。

【タイム結果】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア シェイクダウン

 全16本のスペシャルステージ(SS)で行われる第6戦は、その合計距離は320.08km、さらにリエゾンを含めた全体走行距離は1191.44kmに達する。

 5日(木)に行われたシェイクダウン(2.19km)の1走目では、TGR-WRTのオジエがトップタイムをマークした。以降、勝田、カッレ・ロバンペラと続き、トヨタ勢がトップ3を固めるかたちに。続いてティエリー・ヌービルをはじめとするヒョンデ勢が並び、まずはトヨタ勢が優勢の様相であった。

 一方、ポイントリーダーであるエルフィン・エバンスは11番手に。先頭の出走順が影響したのか、またはペースを抑えたのかは不明であるが、選手権首位選手としては、明日以降の走りに期待が集まる。

 以降、各車は整備と走行を重ねた結果、多くの選手が着実にタイムを短縮する展開となった。そのなかでもオジエはトップをキープし、2番手には新進気鋭のルーキー、サミ・パヤリが浮上、3番手には1走目と同じタイムをふたたび記録した勝田が3番手となった。

 4番手には、Mスポーツ・フォードWRTの新人ジョシュ・マッカーリーンがつけ、明日以降の走りに期待を抱かせるリザルトを残した。そして5番手にはヒョンデのヌービルが位置する結果となった。

 最終的に選手権首位のエバンス(10番手タイム)や2位ロバンペラ(6番手タイム)は、ライバルにくらべて一歩出遅れたタイムを記録したが、明日以降の本番の走行に向け、彼らがいかにしてペースを向上させてくるのか、目が離せない存在である。

 開幕日となる明日6日(金)は、6本のスペシャルステージが予定されている。SS総距離は計120.70kmとなり、1本目は現地時間9時01分(日本時間16時01分)より開始予定だ。

[オートスポーツweb 2025年06月05日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

勝田貴元が横転、Mスポーツ全車にトラブルの大荒れデイ1を、トヨタのオジエがリード/WRC第6戦サルディニア
勝田貴元が横転、Mスポーツ全車にトラブルの大荒れデイ1を、トヨタのオジエがリード/WRC第6戦サルディニア
AUTOSPORT web
勝田貴元にアクシデントも、ロス最小限に。首位オジエは、デイ1最後のSSで力走しトップ返り咲き
勝田貴元にアクシデントも、ロス最小限に。首位オジエは、デイ1最後のSSで力走しトップ返り咲き
AUTOSPORT web
間一髪のコースオフ。リバースギヤを使用しオジエが今季3勝目「なぜかサルディニアではドラマが起こる」とラトバラ代表
間一髪のコースオフ。リバースギヤを使用しオジエが今季3勝目「なぜかサルディニアではドラマが起こる」とラトバラ代表
AUTOSPORT web
新鋭フルモー、首位オジエを追いきれず。代わりにタナックとの元王者対決が勃発/WRCサルディニア デイ2レポート
新鋭フルモー、首位オジエを追いきれず。代わりにタナックとの元王者対決が勃発/WRCサルディニア デイ2レポート
AUTOSPORT web
歴史的逆転のリベンジ達成。トヨタのオジエ、タナックとの元王者対決を制し今季3勝目【最終日レポート】
歴史的逆転のリベンジ達成。トヨタのオジエ、タナックとの元王者対決を制し今季3勝目【最終日レポート】
AUTOSPORT web
勝田貴元、横転から追い上げて5位入賞「最終的にはクルマに自信を持つことができた」/WRCサルディニア コメント集
勝田貴元、横転から追い上げて5位入賞「最終的にはクルマに自信を持つことができた」/WRCサルディニア コメント集
AUTOSPORT web
トヨタ育成2期生がサルディニアに再挑戦。2度のタイヤトラブルに負けず山本が好走/WRCイタリア
トヨタ育成2期生がサルディニアに再挑戦。2度のタイヤトラブルに負けず山本が好走/WRCイタリア
AUTOSPORT web
横転に次ぐ横転、半数以上がアクシデントに「小さなミスでも大きな代償を払う」/WRCサルディニア デイ1コメント
横転に次ぐ横転、半数以上がアクシデントに「小さなミスでも大きな代償を払う」/WRCサルディニア デイ1コメント
AUTOSPORT web
超高速グラベル戦もGRヤリス・ラリー2が制覇。ブリニルセンがシリーズ初優勝/ERC第3戦
超高速グラベル戦もGRヤリス・ラリー2が制覇。ブリニルセンがシリーズ初優勝/ERC第3戦
AUTOSPORT web
「パンクのリスク管理に重点」1年ぶりの“オジエVSタナック”は11.1秒差で最終日へ/WRCサルディニア デイ2コメント
「パンクのリスク管理に重点」1年ぶりの“オジエVSタナック”は11.1秒差で最終日へ/WRCサルディニア デイ2コメント
AUTOSPORT web
タイヤトラブル頻発のデイ2でオジエが首位堅持。ロバンペラも表彰台圏内に浮上/WRCサルディニア
タイヤトラブル頻発のデイ2でオジエが首位堅持。ロバンペラも表彰台圏内に浮上/WRCサルディニア
AUTOSPORT web
豊田章男会長「セブが雪辱を果たしてくれました!」苦戦続いたWRCサルディニアの勝利に歓喜/第6戦後コメント全文
豊田章男会長「セブが雪辱を果たしてくれました!」苦戦続いたWRCサルディニアの勝利に歓喜/第6戦後コメント全文
AUTOSPORT web
【WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ】オジェが連勝で今季3勝目、トヨタはついに開幕6連勝
【WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャ】オジェが連勝で今季3勝目、トヨタはついに開幕6連勝
Webモーターマガジン
【ポイントランキング】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
【ポイントランキング】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
AUTOSPORT web
【最終結果】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
短縮3戦で帝王ハーンが先手。しかし王者キスが逆転の週末2勝、復帰ラインアートも勝利/ETRC第2戦
短縮3戦で帝王ハーンが先手。しかし王者キスが逆転の週末2勝、復帰ラインアートも勝利/ETRC第2戦
AUTOSPORT web
トヨタのオジェ、最終ステージでヒヤリ……それでもタナク下して今季3勝目!|WRCラリー・イタリア・サルディニア
トヨタのオジェ、最終ステージでヒヤリ……それでもタナク下して今季3勝目!|WRCラリー・イタリア・サルディニア
motorsport.com 日本版
8号車トヨタが夜間のFP2首位。チェッカー後に57号車フェラーリと接触スピンも
8号車トヨタが夜間のFP2首位。チェッカー後に57号車フェラーリと接触スピンも
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村