現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダが新エンジンを新型「CX-5」に導入! 「小型SUVや自社EV」も27年に登場で期待高まる!? マルチ電動化を進める戦略とは

ここから本文です

マツダが新エンジンを新型「CX-5」に導入! 「小型SUVや自社EV」も27年に登場で期待高まる!? マルチ電動化を進める戦略とは

掲載 29
マツダが新エンジンを新型「CX-5」に導入! 「小型SUVや自社EV」も27年に登場で期待高まる!? マルチ電動化を進める戦略とは

■2027年に導入!? 「新型CX-5」に「SKYACTIV-Z」を採用

 2025年3月18日にマツダは、電動化のマルチソリューションを具現化する「ライトアセット戦略」を発表しました。
 
 目まぐるしく変化する世界の自動車業界、そして各社の電動化戦略ですが、マツダは今後どんな展望を描いているのでしょうか。

【画像】超カッコいい! すごい「ロータリーマシン」の画像を見る!

 マツダは以前から2030年までを「電動化の黎明期」と捉えて技術を磨いてきました。

 かねてから発表されている「2030経営方針」では、以下のロードマップを示しています。

 第1フェーズ(2022-2024)では「電動化時代に向けた開発強化を掲げ、米国工場/ラージ商品群、原価低減活動の強化、サプライチェーンの強靭化を進めてきました。

 現在の第2フェーズ(2025-2027)では「電動化へのトランジション」として、電池調達、バッテリー技術開発強化、バッテリーEV先行導入(第2フェーズ後半)を展開しています。

 そしてこれからとなる第3フェーズ(2028-2030)には、いよいよ「バッテリーEV本格導入」とし、電動化時代への転換、電池生産への投資を行っていくとしています。

 こうした2030経営方針をもとに、多様化するユーザーニーズや環境規制に柔軟に対応するためにマルチソリューションで電動化を進めることが重要だと言います。

 なお、マツダ独自のEVおよびハイブリッドモデルの導入までは、アライアンスを活用して電動モデルのラインアップを拡充する「ライトアセット戦略」を展開することで、よりユーザーのニーズに対応していくと、マツダは以前に明かしています。

 そして今回、ライトアセット戦略の進捗が新たに発表されました。発表会に登壇したマツダの代表取締役社長兼CEOの毛籠勝弘氏は次のように述べています。

「電動化を含む環境はインフレによる投資コストの増加や、地域毎の状況の違い、政学的リスクの高まりなど多くの不確実性を抱えています。

 こうした状況下でも経営リスクを最小化しながら事業の競争力を高めるために業界のスモールプレイヤーであるマツダはライトアセット戦略を推進しています。

 ライトアセット戦略とは、資産の負担を抑えつつ、活用度を高めることでえ、スモールプレイヤーとしての競争力を高めるものです。

 私たちは、持続可能な技術開発と経営の柔軟性を両立させ規模に囚われない独自の価値を提供してまいります」

 ライトアセット戦略とは、多様な商品・電動化技術をタイムリーに開発・生産して市場に導入するにあたって既存資産の活用度を高めることで、スモールプレーヤーとしての企業価値を向上させる実行戦略です。

 このライトアセット戦略による効果は、電池投資などの最適化により投資額を総額1.5兆円程度に抑制することや、ものづくり領域では既存リソース水準を維持しつつ、生産性を3倍に向上させるなどが挙げられます。

 また2027年に導入予定のEVについては、協業・パートナーシップによって従来の開発と比較し開発投資を40%、開発工数を50%低減するほか、生産では既存資産を活用してEVとエンジン車を混流生産することで初期設備投資や量産準備期間を大きく抑える効果を見込んでいます。

 では、実際の商品ラインナップはどうなっていくのでしょうか。マツダは電動化トランジションのロードマップとして様々な分野で開発が進められています。

 まず、マイルドハイブリッドシステムやプラグインハイブリッドシステムに関しては、既存のラージ商品群(CX-60、CX-70、CX-80、CX-90)で正常進化させていくとしています。

 また新たにタイで生産する小型SUV(CX-3?)にもこれらのシステムを搭載予定で、この小型SUVは2028年以降に日本やグローバルサウスエリアに展開していくと明かしています。

 新たにマツダの新エンジンとして登場が控えている「SKYACTIV-Z」は、各国の厳しいエミッション規制に適合する電動化時代の基軸となるものとして、究極の燃焼に近づく燃焼技術で高い燃費性能と走行性能の両立を目指しています。

 この「SKYACTIV-Z」とマツダ製ハイブリッドシステムを組み合わせたものは、2027年に登場する次期「CX-5」に採用される予定です。

 これらの技術を2028-2030に向けて直列6気筒エンジンへの展開やロータリーエンジンへの活用も検討しています。

 そしてマツダが自社で開発を進めているEVにも注目です。

 これは様々な電池を搭載可能かつ異なるボディタイプも可能な柔軟性のあるEV専用プラットフォームを採用。これによりEVにおいても「走らせて楽しい、マツダらしい人馬一体の走り」を実現するといいます。

 なおこのマツダEVは、日本で生産して2027年導入予定にグローバルで展開する予定です。

 さらに協業領域では、トヨタ製ハイブリッドシステムを搭載するCX-50は正常進化。長安汽車とでは、EVやプラグインハイブリッド車としてMAZDA6eやEZ-6の展開を進めており、2026-2027に第2弾となるクロスオーバーSUVも控えています。今後も第3弾・第4弾も検討しているようです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アレックス・マルケス、地元スペインGP初日レコード更新トップタイム! クアルタラロ&ザルコがトップ10|MotoGPスペインGPプラクティス
アレックス・マルケス、地元スペインGP初日レコード更新トップタイム! クアルタラロ&ザルコがトップ10|MotoGPスペインGPプラクティス
motorsport.com 日本版
レコード更新のA.マルケスが首位発進。好調クアルタラロは転倒もトップ5入り/第5戦スペインGP 初日
レコード更新のA.マルケスが首位発進。好調クアルタラロは転倒もトップ5入り/第5戦スペインGP 初日
AUTOSPORT web
お値段以上の高級感がヤバい!! 先代アウディ A6アバントが中古で買うべき理由
お値段以上の高級感がヤバい!! 先代アウディ A6アバントが中古で買うべき理由
ベストカーWeb
【本誌連載特別版】トランプ関税ショック! 日本の自動車業界は「重大危機」を乗り越えられるのか?
【本誌連載特別版】トランプ関税ショック! 日本の自動車業界は「重大危機」を乗り越えられるのか?
ベストカーWeb
斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは
斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは
くるまのニュース
羽田空港から30分の千葉・木更津に誕生! 「サウナを楽しむこと」に特化した新感覚ホテル!? 愛犬同伴可能な客室も完備
羽田空港から30分の千葉・木更津に誕生! 「サウナを楽しむこと」に特化した新感覚ホテル!? 愛犬同伴可能な客室も完備
VAGUE
ナイキ「エア モア アップテンポ LOW」が軽やかなグリーン×ホワイトで登場!──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア モア アップテンポ LOW」が軽やかなグリーン×ホワイトで登場!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
中山雄一、第3戦スパでWECデビュー決定! アコーディスASPのレクサスRC F GT3をドライブへ
中山雄一、第3戦スパでWECデビュー決定! アコーディスASPのレクサスRC F GT3をドライブへ
AUTOSPORT web
2年目の東京大会はコースを一部変更か。週末2レース化は「ファンの需要に応えるため」とフォーミュラEドッズCEO
2年目の東京大会はコースを一部変更か。週末2レース化は「ファンの需要に応えるため」とフォーミュラEドッズCEO
AUTOSPORT web
“超スポーティ”な日産「ノート」初公開! “迫力エアロ”の豪華な「オーラ」に大変身! 「ダイナミックな走り」予感させるインパル「オーラFE13エアロダイナミクスシステム」登場
“超スポーティ”な日産「ノート」初公開! “迫力エアロ”の豪華な「オーラ」に大変身! 「ダイナミックな走り」予感させるインパル「オーラFE13エアロダイナミクスシステム」登場
くるまのニュース
メルセデス・ベンツ“超高級ミニバン”「Vision V」世界初公開!アル&ヴェルやレクサスLMのライバルとなるのか?
メルセデス・ベンツ“超高級ミニバン”「Vision V」世界初公開!アル&ヴェルやレクサスLMのライバルとなるのか?
VAGUE
トヨタハイエースの特別仕様車がクルマ超え!! 1300万円の超豪華装備に驚き! 限定30台のライオンキングエディションはどんなクルマ?
トヨタハイエースの特別仕様車がクルマ超え!! 1300万円の超豪華装備に驚き! 限定30台のライオンキングエディションはどんなクルマ?
ベストカーWeb
トラックドライバーに朗報! 自動運転フォークリフトの実用化で本来やる必要のなかった荷役業務から解放される!!
トラックドライバーに朗報! 自動運転フォークリフトの実用化で本来やる必要のなかった荷役業務から解放される!!
WEB CARTOP
マツダの希望退職者500人募集は何を意味しているか?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
マツダの希望退職者500人募集は何を意味しているか?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
新たな塗料採用で耐久性1.5倍以上! ホンダが新型「FREED」ガソリンモデルを発売
新たな塗料採用で耐久性1.5倍以上! ホンダが新型「FREED」ガソリンモデルを発売
バイクのニュース
クロームパーツが輝く「洗練のモノトーン仕上げ」がカッコいい! ベスパのフラッグシップに新モデル「GTS 300スーパー」が登場
クロームパーツが輝く「洗練のモノトーン仕上げ」がカッコいい! ベスパのフラッグシップに新モデル「GTS 300スーパー」が登場
VAGUE
【MotoGP】バニャイヤ「マルケスに勝てるポテンシャルはある!」過去3年連勝ヘレスで巻き返しなるか
【MotoGP】バニャイヤ「マルケスに勝てるポテンシャルはある!」過去3年連勝ヘレスで巻き返しなるか
motorsport.com 日本版
セダンには、まだ復権のチャンスはある──新型レクサスES詳報
セダンには、まだ復権のチャンスはある──新型レクサスES詳報
GQ JAPAN

みんなのコメント

29件
  • f36********
    skyactiveXと同じ運命を辿らない事を、お祈りしております。
    あと、開発試験は念入りにして下さい。
    初期ユーザーを治験に使わないでね。
  • ....
    Zにしたら次は無いよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105 . 8万円 128 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13 . 8万円 85 . 0万円

中古車を検索
ホンダ Zの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105 . 8万円 128 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13 . 8万円 85 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村