レーススピードで自動運転のガチンコ勝負へ、インディ・チャレンジ…CES 2021
2021/01/13 10:20 レスポンス 2
2021/01/13 10:20 レスポンス 2
11日(現地時間)、CES 2021のプレスカンファレンスで「Indy Autonomous Challenge」(IAC)が発表された。インディ500などで有名なインディアナポリス モータースポーツウェイで無人の自動運転カーが速さを競う。
ロボカーのレースとバカにしてはいけない。たとえば無人戦闘機と有人戦闘機のシミュレーションでは、有人戦闘機はまず勝てない。リアルなシチュエーションでも、無人戦闘機は人間パイロットでは掛けられないGの旋回、軌道がとれるので、ドッグファイトでは無敵だ。
車両はダラーラIL-15をベースにした自動運転レース車両を利用する。
モトグッツィ、新型エンジン搭載のV9ボバーを日本市場導入…価格は134万2000円
アルピーヌ A110 など、燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ リコール
3億円超のブガッティを買おう! “ハイパーカー”のセールス状況とは?
モト・グッツィ「V9ボバー 100周年記念スペシャルエディション」登場! 美しくも個性的なイタリアンボバーで100周年を祝う
日産、「GT-R NISMO」2022年モデルを公開 さらに本気モードの“ワークスチューン”エンジンを搭載
佐川急便、配送用の軽自動車を全台数EV化へ…プロトタイプを公開
今秋デビュー予定の日産GT-R NISMO 2022年モデルが先行公開
マクラーレン 超高性能ハイブリッド・スーパーカー「アルトゥーラ」がデビュー
マクラーレン、新型スポーツカー「アルトゥーラ」公開 量産初のPHV 2965万円から
25歳のふたりが見せた名バトル。心を打った坪井翔の諦めない姿勢「『2位を守ろう』と言われてスイッチが入った」
カギは「GT-R」!? 日産とマクドナルドがコラボ! 双方の公式SNSが生発表予告
モトグッツィ V85TT 改良新型…低中回転域でのトルク向上、チューブレス化も
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい