現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 誹謗中傷の多さにSNSアプリ全削除……F2モナコで多重クラッシュ引き起こしたマクラーレン育成ダンをステラ代表が支持「彼は誇り」

ここから本文です

誹謗中傷の多さにSNSアプリ全削除……F2モナコで多重クラッシュ引き起こしたマクラーレン育成ダンをステラ代表が支持「彼は誇り」

掲載 3
誹謗中傷の多さにSNSアプリ全削除……F2モナコで多重クラッシュ引き起こしたマクラーレン育成ダンをステラ代表が支持「彼は誇り」

 今季のFIA F2で、参戦1年目ながらポイントリーダーとして選手権を引っ張るマクラーレン育成のアレクサンダー・ダン。彼は前回のモナコでのレースで多重クラッシュの引き金となり、批判の的となってしまったが、彼の所属するマクラーレンのF1チーム代表であるアンドレア・ステラは全面的な支持を表明している。

 F2でのメインレース的立ち位置にあるフィーチャーレースで早々に2勝を挙げ、ラウンド5のモナコでもポールポジションからフィーチャーレースをスタートしたダン。しかしヴィクトー・マルタンスに先行される形となって1コーナーのサンテ・デボーテへ進入したが、お互い引かずに接触。後続のマシンも次々巻き込まれ、実に11台が絡むマルチクラッシュとなった。

■F1分析|タイムロスはことごとく避ける! レッドブルが角田裕毅を入賞一歩手前まで導いた秀逸戦略

 特に後ろからマルタンスに追突する格好となったダンには批判が殺到。特にレース後にSNSに投稿したところ誹謗中傷のコメントが相次ぎ、彼は自身の携帯電話からSNSアプリを全て削除するに至ったという。

 1週間後のバルセロナ戦での記者会見で、ダンはネット上で受けた攻撃について感極まった様子でこう語った。

「モナコの後、たくさんのコメントを受け取った。普段の僕はあまり気にしないタイプだけど、レースの1時間後には携帯からすべてのSNSアプリを削除した。人生でこんなにひどいメッセージを受け取ったのは初めてだった」

「本当に本当にひどい内容が多くて、正直かなり辛かった」

 またステラ代表は、マクラーレンの育成ドライバーであるダンへの全面的な支持を表明し、次のように語った。

「アレックスはとてもよくやっている。非常に速くて才能のあるドライバーだ。モナコでの出来事は、彼が多くのことを学べるいい機会だったと思う」

「複数回のタイトルを獲得したワールドチャンピオンを見ても、彼らは皆キャリアの中で重要な学びとなるような出来事を経験している。我々はアレックスとよく話をして、彼の才能やスピードに対する完全な信頼を再確認した。それに彼はとても成熟した人物だと常に感じている」

「彼の今回の(バルセロナでの)走り方を見ても、1周目にクリーンに何度も追い抜きをして、冷静さを保ち、状況がどう展開するかしっかり見極めていた。そしてチャンスが来るとそれを活かしていた。これは今朝のレースの話だ」

「彼はモナコで経験した出来事を経て即座に対応したのだ。SNSでのコメントによるプレッシャーがある中でこのように対応できたことに、私はとても誇りを感じる。彼は実直だよ」

 ステラはさらにこう続け、ファンやメディアを含めたあらゆる人々が責任を持って発信するべきだと呼びかけた。

「我々は今、根拠もなく知識もない人々が他人を攻撃できてしまう難しい世界に生きている。だからこそ我々は、アレックスをコース内外で支持している」

「彼には同情の念もあるが、それ以上に彼の対応や実直さ、純粋さを見て本当に誇らしく感じた。一方で我々は皆よく考えるべきだ。ペンを握るあなた達も含めた全員のある種の責任感に訴えかけている。何をするにしても、こういった物議を醸す事態は避けなければならない」

「これはアレックスの件に限った話ではない。メディアで何を書かれていたかは分からないが、コメント欄に何が書かれていたかは知っている。私が言いたいのは、とにかく責任感を持とうということだ」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

悪しき”チームメイト同士の潰し合い”を、マクラーレンはどう避けるか? ステラ代表「それは難しい問題になるだろう」
悪しき”チームメイト同士の潰し合い”を、マクラーレンはどう避けるか? ステラ代表「それは難しい問題になるだろう」
motorsport.com 日本版
【コラム】苦戦続くハミルトン……フェラーリ加入は”終わりの始まり”なのか?
【コラム】苦戦続くハミルトン……フェラーリ加入は”終わりの始まり”なのか?
motorsport.com 日本版
【独占インタビュー】僕がウイリアムズを育てていく。フェラーリ離脱サインツJr.は優勝争いから入賞争いへ……されど名門復活に燃える
【独占インタビュー】僕がウイリアムズを育てていく。フェラーリ離脱サインツJr.は優勝争いから入賞争いへ……されど名門復活に燃える
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ上野社長が不適切発言・暴力未遂への罰則適用に関して説明「子供の模範になっているのかという点で強く懸念を持った」
スーパーフォーミュラ上野社長が不適切発言・暴力未遂への罰則適用に関して説明「子供の模範になっているのかという点で強く懸念を持った」
motorsport.com 日本版
スペインGPの6位で落胆ハミルトン、レース後インタビューでの態度を素直に詫びる「申し訳なかった」
スペインGPの6位で落胆ハミルトン、レース後インタビューでの態度を素直に詫びる「申し訳なかった」
motorsport.com 日本版
ランス・ストロール、古傷悪化の原因はガレージでの激怒? ”6週間前”からの経過観察には疑問の声
ランス・ストロール、古傷悪化の原因はガレージでの激怒? ”6週間前”からの経過観察には疑問の声
motorsport.com 日本版
勝てるようになるには時間がかかる……ニューウェイの”挑発”がアストンマーティンの刺激に「間違いだと証明してやる!」
勝てるようになるには時間がかかる……ニューウェイの”挑発”がアストンマーティンの刺激に「間違いだと証明してやる!」
motorsport.com 日本版
40歳ハミルトン、年齢には勝てない? 元フェラーリ代表のビノット「もう少し早く迎え入れるべきだった」
40歳ハミルトン、年齢には勝てない? 元フェラーリ代表のビノット「もう少し早く迎え入れるべきだった」
motorsport.com 日本版
F1留年組のチャンスは2026年にアリ……メルセデス控えボッタス、複数チームに活路見出す。本命は新規参戦キャデラック?
F1留年組のチャンスは2026年にアリ……メルセデス控えボッタス、複数チームに活路見出す。本命は新規参戦キャデラック?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】絶好調なザルコ、LCRが抱える”厄介”な問題を浮き彫りに。大苦戦新人チャントラに残された猶予はわずか?
【MotoGP】絶好調なザルコ、LCRが抱える”厄介”な問題を浮き彫りに。大苦戦新人チャントラに残された猶予はわずか?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、ドゥカティからヤマハ移籍の憶測を否定「契約を結んだのに、なぜそうなるんだ」
【MotoGP】バニャイヤ、ドゥカティからヤマハ移籍の憶測を否定「契約を結んだのに、なぜそうなるんだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス、昨年ドゥカティ初勝利のアラゴンに帰還「焦りはない。ランキング首位で終えれば十分」
【MotoGP】マルケス、昨年ドゥカティ初勝利のアラゴンに帰還「焦りはない。ランキング首位で終えれば十分」
motorsport.com 日本版
アルピーヌ”非公式代表”ブリアトーレ、コラピントのパフォーマンスに不満「今後どうなっていくか見守るしかない」
アルピーヌ”非公式代表”ブリアトーレ、コラピントのパフォーマンスに不満「今後どうなっていくか見守るしかない」
motorsport.com 日本版
WSBK王者ラズガットリオグル、2026年プラマック・ヤマハからMotoGP参戦で合意間近? チームも接触を認める
WSBK王者ラズガットリオグル、2026年プラマック・ヤマハからMotoGP参戦で合意間近? チームも接触を認める
motorsport.com 日本版
【MotoGP】絶好調マルク・マルケス、アラゴンGPの警戒相手は「弟。一貫性があって最強のライバル」
【MotoGP】絶好調マルク・マルケス、アラゴンGPの警戒相手は「弟。一貫性があって最強のライバル」
motorsport.com 日本版
ランス・ストロール、F1カナダGP出場へ。右手の痛み再発で手術も、旧型F1テストで状態チェック済み
ランス・ストロール、F1カナダGP出場へ。右手の痛み再発で手術も、旧型F1テストで状態チェック済み
motorsport.com 日本版
順調な1年目を過ごすハジャー。レッドブル昇格は辞めておいた方が良い?「キャリアが破壊される」という意見も
順調な1年目を過ごすハジャー。レッドブル昇格は辞めておいた方が良い?「キャリアが破壊される」という意見も
motorsport.com 日本版
”暑がり”なメルセデス、F1スペインGPが転機になるか?「少し自分たちの力を発揮できた」
”暑がり”なメルセデス、F1スペインGPが転機になるか?「少し自分たちの力を発揮できた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • nor********
    ダンのこれまでのコメントや今回の件を鑑みると
    「自分が悪口を言うのは良いが、自分の悪口を言われるのは嫌だ」
    ってスタンスなんだろうね。
  • nor********
    F2結果が全てに見られることが多いからアグレッシブさは必要かと思うけど
    ダンは見ていて危険と思えるレベルでもねじ込む、引かないところがあるからぶつかることが多い
    それでも誹謗中傷をしていい理由にはならないけどね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村