現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > NAエンジンのスズキHA36型「アルトバン」をターボのワークス仕様に! 東北660ターボGPでいきなりの大金星をあげる

ここから本文です

NAエンジンのスズキHA36型「アルトバン」をターボのワークス仕様に! 東北660ターボGPでいきなりの大金星をあげる

掲載 11
NAエンジンのスズキHA36型「アルトバン」をターボのワークス仕様に! 東北660ターボGPでいきなりの大金星をあげる

オートクラフトが新戦力を投入!

長年にわたり東北660ターボGPに参戦している埼玉のプロショップ「オートクラフト」が、2025年の開幕戦からニューマシンを投入。いきなりポールトゥウィンを飾っただけでなく、コースレコード(3クラス:新規格軽自動車)も記録したのは、スズキHA36型「アルトバン」にワークスの部品をフル移植した仕様です。チューナー兼ドライバーである日向繁美によれば、プロジェクトの構想はすでに2024年からあったといいます。

ダイハツL250型「ミラ」は東北660選手権初年度から参戦を続ける最古参マシン

型式共通で載せ替えもスムーズ

HA36カップ用としてNAのベース車両を準備していたところ、偶然、サーキットでクラッシュしたHA36型アルトバンを入手。エンジンやミッションを降ろしてしばらく保管していたが、ふと「これでNA改ターボを作れば面白そう」と思いついた。もともとは同じクルマなので載せ替え自体は比較的簡単で、車検証の型式はどちらもHA36型アルトのため、公認車検を取得する必要もない。

しかし、実際に始めてみると苦労の連続。降ろしたエンジンはワークスに移植するのが前提だったため補機類がいろいろと足りず、それらを集めるのが大変だったと話す。さらに大半のパーツがCAN通信のため、当初はエンジンの始動すら難しかったとか。それらを解決し、シェイクダウンできたのはレース直前。当日の練習走行も、まだまだ手探りという状態だった。

グレードやミッションにより差はあるものの、HA36型アルトのNAとターボでは50kg以上の重量差がある。また、リアのアクスルビームも異なっており、走らせてみるとNAのほうが接地感が高く、それも好タイムの要因だろうとのことだ。

軽量化でサーキット仕様へ変貌

マシンのチューニング内容を紹介しよう。オリジナルのECUは東北660ターボGPの3クラスに的を絞ったセッティングで、インジェクターなど燃料系はノーマルのブーストアップ仕様とあって費用対効果も高い。サスペンションはオリジナルだが、フロントがワークス用でリアはNA用のアクスルビームに合わせた暫定バージョン。今後はスポーツランドSUGOをはじめ、ほかのコースでもセッティングを煮詰めていく予定だ。

従来の参戦マシンと大きく変わったのは軽量化。以前はストリートユーザーを意識して軽量化を避けていたが、今回はサーキット仕様と割り切って内装を取り外している。とはいえ、問題なくナンバーを取得できるレベルであり、ようやくライバルたちに追いついたといったところだ。

目指すは完全優勝&2クラス挑戦

当面の目標は、残る東北660ターボGPの2戦、エビスサーキット西コースとスポーツランドSUGOを制しての完全優勝。そして次はタービン交換で2クラスへのステップアップも狙う。オートクラフトではかねてよりR06A用のビッグタービンを開発しており、ブーストアップ以上のパワーを求めるユーザーから大いに期待されている。

なお、同じ仕様を作るなら、ターボのエンジンやミッションだけでなくクルマが丸ごと1台あれば、CAN通信による問題はほぼ起こらないはず。タイミングよくワークスの事故車を手に入れられる可能性は低いかもしれないが、いま乗っているワークスの走行距離が増えて“ハコ替え”するシチュエーションなら、ボディのヘタリが少なく中古車の価格も安いNAを買って移植するのもアリだろう。

次の東北660ターボGPは少し間が空いて2025年11月23日、そして最終戦は同年12月7日と、いずれも涼しいシーズン。優勝はもちろん、3クラス&新規格でのコースレコード更新にも期待したい。

>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)

文:Auto Messe Web 佐藤 圭(SATO Kei)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

30年連れ添った日産S30型「フェアレディZ」は左ハンドルの最終型アメリカ仕様
30年連れ添った日産S30型「フェアレディZ」は左ハンドルの最終型アメリカ仕様
Auto Messe Web
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
Auto Messe Web
約268万円で落札されたMT仕様のフェラーリエンジン搭載マセラティ「4200GT」!
約268万円で落札されたMT仕様のフェラーリエンジン搭載マセラティ「4200GT」!
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン史上でニュル最速タイムを記録した「Golf GTI エディション50」登場!
フォルクスワーゲン史上でニュル最速タイムを記録した「Golf GTI エディション50」登場!
Auto Messe Web
24歳若者がトヨタ「セリカXX」を2台も所有することになった理由とは
24歳若者がトヨタ「セリカXX」を2台も所有することになった理由とは
Auto Messe Web
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
Auto Messe Web
偶然の出会った極上のいすゞ「ベレットGTR」!前愛車は前期型ベレット1800GT
偶然の出会った極上のいすゞ「ベレットGTR」!前愛車は前期型ベレット1800GT
Auto Messe Web
ランボルギーニの『テメラリオGT3』がついにお披露目! よりユーザーフレンドリーなウラカン後継マシン……来季レースデビューへ
ランボルギーニの『テメラリオGT3』がついにお披露目! よりユーザーフレンドリーなウラカン後継マシン……来季レースデビューへ
motorsport.com 日本版
究極ツーリングワゴンBMW 「M3 CSツーリング」が全国30台限定で受注発売!
究極ツーリングワゴンBMW 「M3 CSツーリング」が全国30台限定で受注発売!
Auto Messe Web
20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
VAGUE
走りも楽しめるハイブリッドを目指して【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
走りも楽しめるハイブリッドを目指して【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
「超ショートストローク250cc直4」1987スズキGSX-R250:過激さマシマシのR250Rも【ニッポン旧車列伝】
「超ショートストローク250cc直4」1987スズキGSX-R250:過激さマシマシのR250Rも【ニッポン旧車列伝】
WEBヤングマシン
一体なぜ? バイクにもあった「ロータリーエンジン」 クルマみたいに現存しないワケとは……
一体なぜ? バイクにもあった「ロータリーエンジン」 クルマみたいに現存しないワケとは……
バイクのニュース
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
くるまのニュース
ダイハツ「ソニカ」を インパクト抜群のシザースドア4枚仕様!映える軽カー界のマイナー車!?
ダイハツ「ソニカ」を インパクト抜群のシザースドア4枚仕様!映える軽カー界のマイナー車!?
Auto Messe Web
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
THE EV TIMES
標準のオレンジとはひと味違う!限定色ソーラーオレンジのトヨタ「86」をあえて選んだオーナーのこだわりとは
標準のオレンジとはひと味違う!限定色ソーラーオレンジのトヨタ「86」をあえて選んだオーナーのこだわりとは
Auto Messe Web
あと少しで手に入らなくなる!? 200万円台でサーキットも街乗りも楽しめるスズキ「スイフトスポーツ」の唯一無二な魅力とは
あと少しで手に入らなくなる!? 200万円台でサーキットも街乗りも楽しめるスズキ「スイフトスポーツ」の唯一無二な魅力とは
VAGUE

みんなのコメント

11件
  • gol********
    一番お金かからないレースです。でも楽しさは遜色ないと思います。
  • きんぺい しゆー
    そりゃ速いわ
    最軽量のVに最強ターボ
    私もNA36です
    想像を超える、たぶん5速
    最高です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村